リビング京都 西南版 5月19日号
8/12
(8)2012年5月19日(土曜日)西南第1589号「もっと知って大事にしたい女性のカラダ」更年期、妊娠、出産、不妊症など母も娘も知っておきたい体のことを学びます入場無料 6月2日(土)午後1時開場「龍谷大学アバンティ 響都ホール」にて主催/京都リビング新聞社「ちょっとしたことでイライラ」「のぼせやすい」。そんな不調は、年齢とともに起きる女性ホルモンの変化によるかもしれません。女性にとって知っておきたい体の「なぜ?」について、京都リビング新聞社では母と娘で学ぶ「もっと知って大事にしたい女性のカラダ」イベントを開催。300人を無料で招待します。母・娘での参加はもちろん、男性も入場可能。自分も家族も知っておきたい更年期のこと当日は3部構成。第1部では足立病院・院長の畑山博さんが「女性のカラダの仕組み」について、パネルを使い、分かりやすく話します。生理が始まる10代、妊娠・出産しやすい25~35歳、閉経を迎える45~55歳の3つの大きなタイミングで起こる、女性ホルモンの変化。閉経を迎える時期に起こりやすい更年期障害は、身近な悩みとして抱えている人も多いはず。自分はもちろん、家族や周りの理解が得られることも大切だそうです。ほか、子宮頚(けい)がん・子宮内膜症など、ホルモンバランスにより起こりやすい病気についての話もあります。妊娠・出産・不妊の知識も得よう第2部は「20代~30代の女性の方へ」。同院・生殖内分泌センター長の中山貴弘さんが出演します。女性ホルモンが活発になりやすい25~35歳は、妊娠しやすい時期ともいわれています。今後、妊娠・出産を望む娘、そして母親もともに、妊娠の仕組みを知りましょう。さらに、不妊の知識や治療法についても教えてくれますよ。第3部は畑山さん、中山さんが質問に答えてくれます。聞きたいことは応募時に記入を。〈日時〉6月2日(土)午後1時開場、1時30分第1部開演、2時15分第2部開演、3時第3部開演、3時30分ごろ終演予定〈会場〉龍谷大学アバンティ 響都ホール(京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9階、JR・地下鉄「京都」駅下車、八条口出口すぐ)〈応募方法〉表参照〈主催・問い合わせ〉京都リビング新聞社=☎075(212)4741(土日祝休)〈後援〉足立病院足立病院・院長の畑山博さん〈日時〉6月2日(土)午後1時開場 〈定員〉300人〈プログラム〉・第1部「女性のカラダの仕組み」 出演者/足立病院院長・畑山博さん・第2部「20代〜30代の女性の方へ」 出演者/足立病院生殖内分泌センター長・ 中山貴弘さん・第3部「来場者の質問への回答」〈応募方法〉代表者の①住所(〒)②氏名③年齢④電話番号と代表者以外の名前・年齢⑤当日聞きたいことがあればその内容を記入し、はがきかファクスにて応募を。応募者多数の場合は抽選。当選者にのみ参加証を送付〈あて先〉〒604-8560(住所不要)京都リビング新聞社「女性の体セミナー」係、9075(212)8857 ※リビング京都ホームページhttp://kyotoliving.co.jpからも応募可〈応募締め切り〉5月23日(水)足立病院・生殖内分泌センター長の中山貴弘さん〝筆力〟をつけて、いろんなシーンで活躍してみませんか?賞状や免状、のし袋の表書きやあて名書きなどを基本に、実用書道やビジネス書道に必要な基礎知識と技法を持つ賞状書士。京都リビング新聞社「リビングカルチャー倶楽部」の「賞状書士養成講座」では、この資格に必要なスキルを習得します。日本賞状事務センター専任講師の奥田宏さんほかが、書道の未経験者にも運筆の基礎から指導してくれます。身についた技術は家庭や職場ではもちろん、町内会やPTAなどのボランティアの際も生かすことができそうですね。6カ月の基礎(ⅠⅡ)コース終了後、基礎(Ⅲ)コースに進級。この時点で、日本賞状事務センターが主催する「賞状書士の認定資格・3級検定テスト」に挑戦する資格を取得可能(受講開始から最短7カ月で受験可)。また、検定と並行して実用書道全般について学ぶこともできます。今回は基礎(Ⅰ)コースの受講生を募集。まずは「1日体験&説明会」に参加を。参加者には小筆1本を進呈。日程など詳細は表参照。〈会場・申し込み・問い合わせ〉京都リビング新聞社 リビング文化事業推進部(中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル 受付2階)=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝除く月~金、土日は午後3時まで)賞状書士養成講座〝筆力〟を磨こう!まずは1日体験&説明会へリビング文化事業推進部http://kyotoliving.co.jp〈1日体験&説明会〉 ①6/19(火)午前10時~正午 または午後1時~3時 ②6/21(木)午後6時15分~8時15分〈講座〉 ③基礎Ⅰ火曜コース 7/3~9/18の第1・3火曜日、計6回。 午前10時~正午または午後1時~3時 ④基礎Ⅰ木曜コース 7/5~9/20の第1・3・5木曜日、計6回。 午後6時15分~8時15分 ※8/16除く●受講料 ①②2000円③④1万1400円(③④は教材費 9300円別途要)※検定受験希望者は、検 定料別途要●持ち物 ①②鉛筆(2B)・消しゴム・30㎝定規・ティ ッシュペーパー③④体験時に説明●申込締め切り日 ①6/14(木) ②6/16(土) ③6/28(木) ④6/30(土)「国内旅行添乗員資格取得講座」〝旅のスペシャリスト〟への第一歩にまずは6月13日(水)の事前無料説明会へリビング文化事業推進部豊富な知識と経験、細やかな気配りで、思い出に残る旅を演出するツアーコンダクター。そのツアーコンダクターになるための資格取得講座を開催している「アクトレップ」は、観光庁長官の認可を受け、講座修了後の修了書発行、実務研修までを実施しています。京都リビング新聞社では、同社の協力で、人気の高い「国内旅行添乗員資格取得講座」を開講。添乗員になるために必要な資格「旅程管理主任者資格」の取得を目指します。基礎講習や添乗員の仕事内容、添乗業務の流れを学びましょう。添乗経験豊富なアクトレップ講師陣が合格に向けてサポートしてくれますよ。講座は全9回、6月〜8月の毎週水曜日に開講。まずは6月13日(水)に開催される事前無料説国内旅行添乗員資格取得講座〈事前無料説明会〉6月13日(水)午後6時30分から1時間程度(質疑応答あり)※申込締め切り日:6月10日(日)〈開講日時〉6月27日〜8月29日の毎週水曜日(全9回)、午後6時30分〜8時30分 ※8月15日除く※申込締め切り日:6月18日(月)〈受講料〉3万円(教材費別途1万円が必要)※振込制明会に参加を。説明会への参加希望者は6月10日(日)までに要予約。受講資格は18歳以上、性別・学歴は問いません。〈会場〉京都リビング新聞社(京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル ※受け付け2階)〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。午前10時〜午後6時(祝除く月〜金、土日は午後3時まで)国内旅行をしっかりガイド(写真はイメージです)kyotoliving.co.jp/tour 〈旅行企画・実施〉㈱アローズリビングツアー☎075(256)8411〈企画〉京都リビング新聞社〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(京都市中京区蛸薬師高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階。京都府知事登録旅行業第2─560号、JATA正会員)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時。土日祝休 ※旅行条件はアローズ旅行約款によります。出発前日から起算して10日目以降のキャンセルには取り消し料が発生します。予約後、旅行契約の締結前に詳しい旅行日程、旅行条件を記載した書面をお送りします※同行者がいる場合、その方の姓名・電話番号もお伝えください。満席や催行中止の場合はご了承ください往復バスで行く 宝塚S席観劇ツアー星組「ダンサ セレナータ」6月5日(火) 1万3600円主演は柚希礼音さん、夢咲ねねさん。次回予告:7月6日(金)月組「ロミオとジュリエット」 〈日程〉6月5日(火)〈旅行代金〉1万3600円(往復バス代、S席観覧料、弁当、お茶含む)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前10時45分発)-宝塚大劇場-JR「京都」駅(午後6時) ※午後1時公演の部 ※最少催行人数20人、添乗員同行パワースポット「伊勢神宮」外宮・内宮と夫婦岩の二見浦散策5月28日(月)、6月9日(土) 4500円 伊勢神宮を外宮から内宮に参拝後、夫婦岩で知られる二見浦へ。昼食は「おかげ横丁」で自由に。※昼食なし、添乗員同行〈日程〉5月28日(月)、6月9日(土)〈代金〉4500円〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時発)─JR「南草津」駅西口(午前8時50分発)─伊勢神宮・二見浦─JR「南草津」駅─JR「京都」駅(午後7時20分ごろ着)〈最少催行人数〉25人7000種のバラが咲き誇る岐阜・花フェスタ記念公園とノリタケの森5月22日(火)・23日(水)・24日(木)ほか 6500円 7000種ものバラが咲く岐阜「花フェスタ記念公園」へ。陶磁器で知られる「ノリタケの森」も訪問。最少催行人数25人。※添乗員同行〈日程〉5月22日(火)〜24日(木)・26日(土)・27日(日)〈旅行代金〉6500円(昼食弁当付き)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時出発)-JR「南草津」駅(午前9時発)-現地-JR「南草津」駅(午後7時ごろ着)-JR「京都」駅(午後8時ごろ着)〈日程〉5月26日(土)・30日(水)〈旅行代金〉5800円(往復バス代、入園料含む)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時30分出発)─高速─倉敷美観地区─岡山RSKバラ園─高速─JR「京都」駅八条口(午後7時45分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行 ※開花状況は天候により変わります倉敷美観地区散策と西日本最大級の岡山RSKバラ園5月26日(土)・30日(水) 5800円白壁の美しい町並みが続く倉敷美観地区と、西日本最大級・1万5000株の「岡山RSKバラ園」へ。昼食なし(倉敷にて自由食)。イメージ写真 1万株のシャクナゲが咲き誇る蒜山高原へ。標高500㍍に広がる草原は、岡山県の人気リゾート地。ジャージー牛乳を使ったスイーツや特産ワインもあり、景色もグルメも楽しめます。話題のB級グルメ「蒜山焼きそば」 も見逃せません。約250種のハーブが育つ蒜山ハーブガーデンや、道の駅「風の家」など、蒜山を丸ごと一日楽しむツアーです。〈日程〉5月23日(水)・28日(月)〈旅行代金〉6800円(往復バス代、ジョイフルパーク・蒜山ハーブガーデン入場料、京の名工花登の寿司弁当、お茶含む)〈行 程〉JR「京都」駅八条口(午前8時30分発)―高速―蒜山高原センター・ジョイフルパ ーク―ジャージーランド―蒜山ワイナリー―蒜山ハーブガーデン―道の駅「風の家」―JR「京都」駅八条口(午後8時ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行蒜山高原を丸ごと一日楽しみましょうしゃくなげ観賞やジャージーランドへ5月23日(水)・28日(月) 6800円シャクナゲの開花状況は天候により変わります 2006年のスタート以来、100万人以上が来場した鳥取「砂の美術館」。砂だけで造り上げた精巧で緻密なサンドアートの美術館が、今年からは全天候型に。帰路は「夢千代日記」で有名な湯村温泉での散策を。外湯入湯も可能。〈日程〉5月30日(水)、6月9日(土)〈旅行代金〉5980円(往復バス代、入館料、弁当・お茶)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時発)―高速―鳥取(砂丘・砂の美術館フリータイム)―湯村温泉―高速―JR「京都」駅(午後7時ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行 ※湯村温泉は外湯2カ所入湯可(入湯料は各自要)鳥取砂丘・砂の美術館と夢千代日記で知られる湯村温泉散策5月30日(水)、6月9日(土) 5980円「エリザベスⅠ世と絶対王政」〈日程〉5月31日(木)、6月2日(土)〈旅行代金〉5980円(往復バス代、お弁当・お茶・拝観・入場料)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時30分出発)-守山バラ・ハーブ園一JAおうみんちマーケット(買い物)―道の駅―大池寺―JR「京都」駅(午後5時30分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行近江路 季節の花めぐりバラとポピーとサツキの名所へ5月31日(木)、6月2日(土) 5980円 82種の露地植えのバラが自慢の「守山バラ・ハーブ園」、30万本のポピーの花畑がある「あいとうマーガレットステーション」、サツキの大刈り込みの鑑賞式枯れ山水「大池寺」の3カ所へ。「JAおうみんちマーケット」も訪ねます。大池寺(写真はイメージです) 宿場町の風情がそのまま残る木曽路。バスツアーで、馬籠(まごめ)宿、妻籠(つまご)宿へと向かいましょう。足を一歩踏み入れれば、まるで江戸時代にタイムスリップしたような屋並みが続きます。二つの宿場を散策後は、木曽川沿いの景勝地〝恵那峡〟を遊覧船から楽しめます。〈日程〉5月23日(水)・26日(土)・31日(木)<旅行代金>6980円(往復バス代、遊覧船乗船料、弁当・お茶)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時発)-JR「南草津」駅西口(午前9時発)-馬籠-妻籠-恵那峡遊覧船-JR「南草津」駅(午後7時ごろ着)-JR「京都」駅(午後7時45分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行木曽路に残る宿場町、馬籠・妻籠散策と恵那峡遊覧船5月23日(水)・26日(土)・31日(木) 6980円のんびりと散策を楽しみたい馬籠宿 冬季閉鎖を終え、6月からようやく開通する白山スーパー林道。本来は車道であるこの道路が、開通前の2日間に限り歩行者専用道として開放されます。中宮から福部の大滝まで往復約15km。新緑に映える数々の滝や清流、残雪の白山などを眺めながらウオーキングしませんか。歩きやすい靴や、スニーカーで参加を。京の名工・花登のオリジナル寿司弁当とお茶付き。〈日程〉5月26日(土)・27日(日)〈旅行代金〉7800円(往復バス代、ウオーク参加料、昼食弁当)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前7時30分発)―北陸自動車道―中宮―スーパー林道ウオークー中宮―北陸自動車道―JR「京都」駅八条口(午後9時ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行 ※雨天決行新緑の白山スーパー林道ウオーク自然豊かな林道を開通前に歩きましょう5月26日(土)・27日(日) 7800円〈日程〉5月28日(月)〈旅行代金〉3500円(往復バス代、浮御堂拝観料含む)、昼食なし〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時出発)ー湖西道路ー浮御堂ーマキノメタセコイヤ・ピックランドー彦根城エリアー近江八幡エリアーJR「京都」駅八条口(午後6時15分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行琵琶湖路バス周遊のんびり、ゆったり日帰りバスの旅5月28日(月) 3500円 近江八景「堅田の落雁」で知られる「浮御堂」や、マキノメタセコイア並木と農業公園マキノピックランド、11もの商店街がある城下町・彦根と近江八幡を散策。昼食は彦根城かいわいで自由食。湖上の御堂「浮御堂」
元のページ