リビング京都 西南版 5月26日号
10/12

(10)2012年5月26日(土曜日)西南第1590号●受講料は、お電話でお申し込み後、開催初日に現金でお支払いください。※受付は2階です●一部郵便振り込みも有り。振り込みの場合は電話でお申し込み受け付け後、開催要項と振込用紙を送付します。受講料をお振り込みください。(入金後の返金は不可)●駐輪・駐車場・託児施設はありません。お子さま連れの参加やペット連れの参加はご遠慮下さい。※子ども教室、親子教室を除く ※参加人数が一定数に満たない場合は、中止または延期することがあります●会場:京都リビング新聞社(中京区蛸薬師通高倉西入ル京都リビング新聞社ビル)〈平日〉午前10時~午後6時 〈土日〉午前10時~午後3時※祝日除く◎申込締切日の表示がない講座は、開講初日の3日前が申込締切日となります ※祝日除く入会金年会費不要です☎075(212)4728カルチャー倶楽部http://kyotoliving.co.jp/culture京都リビングカルチャー倶楽部検索⬆大丸四条烏丸駅烏丸通高倉通四条通錦小路通蛸薬師通京都リビング新聞社クリック旅行が好きで写真をよく撮影する方のために、現地の思い出がよみがえるようなすてきな写真の撮り方をレクチャーします。今回は「風景編」「食べ物編」「人物編」です。カメラの基礎を学びたい方もOK!■講師:渡辺未知(フォトグラファー)●日時:6月10日、7月1日・15日の各日曜日、計3回。午後1時~2時45分 ※1日のみ参加希望の場合は応相談●受講料:1万円●持ち物:筆記用具、カメラ(機種は問いません)カメラ~旅行写真編~子どもの写真をかわいく撮りたい。でも、カメラの腕を磨くとなると時間がかかりそうと思っている方、子どもの写真を上手に撮ることは、そんなに難しくありません。ちょっとしたコツを身につけるだけで見違えるような写真がすぐに撮れますよ。■講師:坂下大和(キッズフォトグラファー)●日時:6月7日、7月5日の各木曜日、計2回。午前10時~正午●受講料:4000円●持ち物:お子さんを撮った写真5枚、あればカメラ(機種は問いません)と説明書 ※お子さま連れの参加はご遠慮くださいかんたん子ども撮影術~可愛い写真にはコツがある~誕生月に届く〝ねんきん定期便〟を手元に残してありますか? 将来のお金のことを考えるための基礎情報として大切なものです。この講座ではねんきん定期便の読み解き方とポイントをわかりやすく解説。年間どれくらいの年金を受け取れるかの目安を知り、今からできる将来のための対策・活用法を学びましょう。※講座には〝ねんきん定期便〟を持参してください■講師:伊藤俊輔(年金アドバイザー、ファイナンシャルプランナー)●日時:①6月10日・17日の各日曜日、計2回。午前10時30分~正午または午後1時30分~3時②6月14日・21日の各木曜日、計2回。午後1時~2時30分 ※①の午前の部と②は主に、50歳以上の方対象、①の午後の部は50歳未満の方対象●受講料:①②5000円なるほど! ねんきん活用法講師の怜奈さんこの講座では、個別鑑定の他、雑誌などの星占いの原稿を執筆しているプロの講師が〝星座を細分化した占星術〟を丁寧に指導。「仕事運・健康運・金運・恋愛運」など、どなたでも興味のある内容から始めましょう。■講師:怜奈(日本占術協会会員)●日時:6月13日~8月22日の第2・4水曜日、計6回。午後6時30分~8時●受講料:1万3200円(教材費1000円別途要) ●持ち物:筆記用具西洋占星術~夜コース~●日時:①6月6日(水)②6月20日(水)。いずれも午前10時~正午 ※7月よりコース開講予定●受講料:①②各2000円(材料費500円別途要 ※お土産用茶葉・お菓子代)●持ち物:ティーカップ1個、筆記用具中国の茶文化は「おいしいお茶を楽しむこと」だとか。この講座では、いろいろな産地の中国茶を実際に味わってみましょう。お茶の種類や産地が違えば、効能、入れ方も変わってきます。五感を全開にしてお茶を楽しみ、お茶を通して中国を旅しましょう。※6月6日はジャスミン茶、6月20日はプーアール茶です新講座! 五感で味わう中国茶~1日体験~■講師:新見知ふみ●日時:6月13日~11月14日の第2水曜日、計6回。①午後1時~2時30分②午後3時15分~4時45分●受講料:①②1万3800円(教材・材料費1800円別途要) ●持ち物:エプロン、筆記用具 ●申込締切日:6月4日(月) ※振込制普段何げなく飲んでいるコーヒー。コーヒーに隠された本当のおいしさ、楽しさを知り、体感してみませんか。豆の品種や産地、焙煎度の違いが、一杯のコーヒーに与える影響を感じましょう。人気のラテアートもまじえた講座です。ひきたて、いれたてのコーヒーを飲み比べ、嗜好(しこう)品として楽しんでみましょう。新講座! コーヒー教室~いろんなコーヒーを飲み比べ~■講師:川越恵(デロンギ・ジャパン㈱専属バリスタ)京都の街を歩けば、身近な場所に著名人のお墓が点在しています。この講座ではお墓を訪ねる〝探墓(たんぼ)〟のあり方、楽しみ方を解説。※6月15日は現地学習、東山(西大谷~智積院)。詳細は初回に説明します■講師:小川善明(名墓探訪家)●日時:6月8日・15日の各金曜日、計2回。午前10時30分~正午 ※現地学習は午後2時終了予定●受講料:3800円(教材費200円別途要) ※現地への交通費、拝観料は各自負担●持ち物:筆記用具歴史探訪~名墓への誘い~講師の小川善明さん●日時:①1日体験=6月29日(金)②コース=7月6日~9月28日の毎週金曜日、計13回。いずれも午前10時~10時45分●受講料:①2000円②1万9500円●持ち物:下に敷くバスタオル、動きやすい服装、水分補給用飲料ウェーブストレッチリングを使って体のゆがみを改善するための調整運動。特に、〝ほぐす〟〝伸ばす〟〝鍛える〟の3つの要素をそなえたプログラムで、アスリートから低体力者まで、個人のレベルにあわせて行います。肩こり・腰痛・膝痛の予防や、姿勢を正しく保つのにオススメの運動です。新講座! ウェーブストレッチリング■講師:福田真理子講師の福田真理子さん初心者でも無理なく覚えられるように、文法と発音を基礎から丁寧に指導します。毎回習った文章が口から自然に出るまで、繰り返し口頭練習します。フランスに長く滞在していた講師なので、フランスの魅力や生活習慣などの楽しいエピソードも聞けますよ。※6月19日(火)に無料体験レッスンがあります。要予約■講師:近森千絵●日時:7月10日~9月25日の第1・2・3・4火曜日、計9回。午後3時30分~5時 ※8月14日、9月4日除く ※6月19日の無料体験レッスンは午後3時30分~4時30分●受講料:1万8000円(教材費400円別途要)●持ち物:筆記用具、ノート新講座! 初めてのフランス語京都リビング新聞社=☎075(256)8418午前10時〜午後6時受け付け(土日祝休)。振込用紙など送付右記の申し込み問い合わせ①6/7(木) 比叡山行者道②7/4(水) 余呉湖畔の森③8/8(水) 伊吹山④9/5(水) 高島・森林セラピー基地⑤10/3(水) 葛川明王谷渓谷の森⑥11/7(水) 湖南アルプス自然休養林※現地実習の時間は随時連絡〈参加費〉1万5600円(6回)。現地までの交通費は実費京都近隣の歩きやすい森を訪ね、森のしくみや役割、人との関わり、楽しみ方など、〝森と人〟との歴史と文化を学ぶ講座です。講師は、長年さまざまな角度から森林のことを案内してきた佐々木建雄さん。「森を楽しむということを第一に考えてレクチャーしますよ」。景色や、森林浴をじっくり味わいながら森について学んでみませんか。はじめての森歩き講座森林浴しながら学ぼう6月スタート講座参加費1万5600円(6回)「この木はなんて名前?」。皆さん興味しんしん〈日時・行程〉6月24日(日)大津港出航(午前10時15分)-船中にて歌人・林和清さんのミニ講演「平経正の悲運」。その後、唐崎の松や浮御堂の景色を見ながら走行。弁当の昼食-竹生島着、宝厳寺拝観(本尊・大弁財天〝御前立〟・名宝展)、片山旭星さんによる琵琶演奏-大津港着(午後5時ごろ)〈参加費〉8300円(乗船代、入島代、昼食代含む)貸し切り船で琵琶湖に浮かぶ竹生島へ行きませんか。船中で平家物語のミニ講演を聞き、途中、唐崎の松や浮御堂の景色を堪能しながら、平清盛のおい・経正が参拝した宝厳寺を訪ねます。同寺では、本尊の弁財天(御前立)と名宝展を拝観。琵琶奏者・片山旭星さんによる琵琶演奏も。昼食は船中で近江の食材をふんだんに使った弁当を。「平家ゆかりの竹生島へ」貸し切り船で行く宝厳寺片山旭星(きょくせい)さんによる琵琶演奏も6月24日(日) 8300円kyotoliving.co.jp/tour 〈旅行企画・実施〉㈱アローズリビングツアー☎075(256)8411〈企画〉京都リビング新聞社〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(京都市中京区蛸薬師高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階。京都府知事登録旅行業第2─560号、JATA正会員)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時。土日祝休 ※旅行条件はアローズ旅行約款によります。出発前日から起算して10日目以降のキャンセルには取り消し料が発生します。予約後、旅行契約の締結前に詳しい旅行日程、旅行条件を記載した書面をお送りします※同行者がいる場合、その方の姓名・電話番号もお伝えください。満席や催行中止の場合はご了承くださいパワースポット「伊勢神宮」外宮・内宮と夫婦岩の二見浦散策5月28日(月)、6月9日(土) 4500円 伊勢神宮を外宮から内宮に参拝後、夫婦岩で知られる二見浦へ。昼食は「おかげ横丁」で自由に。※昼食なし、添乗員同行〈日程〉5月28日(月)、6月9日(土)〈代金〉4500円〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時発)─JR「南草津」駅西口(午前8時50分発)─伊勢神宮・二見浦─JR「南草津」駅─JR「京都」駅(午後7時20分ごろ着)〈最少催行人数〉25人京都・アジサイめぐりしょうざん、三千院、三室戸寺へ6月21日(木)・23日(土) 6980円 京都のアジサイの名所でゆったり花めぐりを。昼食は「土井志ば漬け本舗」でつけもの膳を。最少催行人数25人、添乗員同行。〈日程〉6月21日(木)・23日(土)〈旅行代金〉6980円(バス代、各拝観料、昼食)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前9時発)-しょうざん・アジサイ園と庭園-土井志ば漬け(昼食)-三千院-三室戸寺-JR「京都」駅(午後5時45分ごろ着)近江路 季節の花めぐりバラとポピーとサツキの名所へ5月31日(木)、6月2日(土) 5980円 82種のバラが自慢の「守山バラ・ハーブ園」、30万本のポピーが咲く「あいとうマーガレットステーション」、サツキの「大池寺」へ。〈日程〉5月31日(木)、6月2日(土)〈旅行代金〉5980円(往復バス代、お弁当・お茶、拝観・入場料)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時30分出発)―現地―JR「京都」駅(午後5時30分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行 奈良・大和路にある、花と名刹(めいさつ)を同時に楽しめる旅へ。花ショウブやアジサイの名所を訪ねましょう。〝花の郷〟滝谷花しょうぶ園を散策した後は、「あじさい寺」と呼ばれる矢田寺と岩船寺(がんせんじ)へ向かいます。矢田寺では、アジサイがこの時季見ごろを迎えます。関西花の寺第15番札所でもある岩船寺は、境内一帯のアジサイ約5000株が、三重塔を美しく包みこみます。昼食は滝谷花しょうぶ園にてお弁当を。〈日程〉6月23日(土)・27日(水)〈旅行代金〉6980円(往復バス代・拝観料・入園料・弁当含む)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前9時出発)—滝谷花しょうぶ園(ショウブ・アジサイ)—矢田寺—岩船寺—JR「京都」駅八条口(午後6時ごろ帰着)〈最少催行人数〉20人 ※添乗員同行 ※開花状況は天候により変わります奈良・大和路 花めぐりの旅滝谷花しょうぶ園、矢田寺・岩船寺6月23日(土)・27日(水) 6980円アジサイと青モミジに映える岩船寺・三重塔(イメージ)鳥取砂丘・砂の美術館(サンドアート)と夢千代日記で知られる湯村温泉散策5月30日(水)、6月9日(土) 5980円 サンドアートの鳥取「砂の美術館」へ。帰路は「夢千代日記」で有名な湯村温泉での散策を。外湯2カ所入浴可(入湯料は各自要)。〈日程〉5月30日(水)、6月9日(土)〈旅行代金〉5980円(往復バス代、入館料、弁当・お茶)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時発)―鳥取(砂丘・砂の美術館)-湯村温泉―JR「京都」駅(午後7時ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行 幕末から明治期にかけ、海外コレクターによってボストン美術館に収蔵された日本の美術品。〝海を渡った国宝〟ともいわれるこれらの絵画、絵巻が日本に里帰りする、名古屋ボストン美術館の「日本美術の至宝」展(前期)へ。曽我蕭白、長谷川等伯、伊藤若冲らの作品も楽しみに。昼食は同館周辺で自由食。帰路は陶磁器メーカー・ノリタケの直営館「ノリタケの森」でフリータイムも。〈日程〉6月27日(水)・30日(土)〈旅行代金〉5200円(往復バス、名古屋ボストン美術館入館料含む)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時発)-JR「南草津」駅西口(午前8時50分発)-高速-名古屋ボストン美術館-ノリタケの森(フリータイム)-高速-JR「南草津」駅(午後6時30分ごろ着)-JR「京都」駅(午後7時15分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行名古屋ボストン美術館「日本美術の至宝」展里帰りした国宝級美術品の数々6月27日(水)・30日(土) 5200円〈雲龍図〉(部分)曽我蕭白 江戸時代・宝暦13年(1763年)Photo graphⓒ2012 ボストン美術館永平寺拝観と日本海さかな街でお買い物修行僧による境内案内も6月16日(土)・20日(水) 4980円 200人以上の僧が修行する永平寺。希望者には僧が境内を案内。帰路、「日本海さかな街」で買い物を。最少催行人数25人、添乗員同行。〈日程〉6月16日(土)・20日(水)〈旅行代金〉4980円(拝観料含む) ※昼食なし 〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前7時45分発)-JR「南草津」駅西口(午前8時30分発)-現地―JR「南草津」駅(午後5時30分ごろ着)-JR「京都」駅(午後6時30分ごろ着) 琵琶湖周辺の花の名所へ。日本と西洋のアジサイ1万本が植えられた守山芦刈園や、3万年前にびわ湖から分離し、羽衣伝説や竜神伝説が残る余呉湖のあじさい公園、道の駅「新旭風車村」など、琵琶湖を一周するコース。昼食は長浜黒壁スクエアでの自由食。〈日程〉6月23日(土)・27日(水)・29日(金)〈旅行代金〉3300円(往復バス、芦刈園入園料)※昼食なし〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時15分発)-芦刈園-長浜黒壁スクエア(自由食)-余呉湖あじさい公園-新旭風車村(花しょうぶ園隣接)-白髭神社-JR「京都」駅(午後6時45分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行 ※花しょうぶ園入場希望者は別途500円要琵琶湖一周花めぐり羽衣(はごろも)伝説の余呉湖と新旭風車村6月23日(土)・27日(水)・29日(金) 3300円別名鏡湖ともよばれる余呉湖とアジサイ(イメージ)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です