リビング京都 中央版 6月30日号
15/16
(15)2012年6月30日(土曜日)中央第1594号「夏のわんぱく自然教室~水辺のいきもの発見隊」 川遊びをしたり、川底や水草に住む生き物の観察などを楽しみます▶7月22日(日)午前10時~午後2時30分。参加費200円。小3生程度以上の子どもが対象、グループ可。定員約20人。保護者同伴▶参加希望者は氏名・年齢・保護者の氏名・〒・住所・電話番号を明記し、8kaerusenpai@kyoto-ga.jpへ。申し込みは7月1日㈰~18日㈬必着。応募多数の場合は抽選▶会場・問い合わせは、宝が池公園こどもの楽園=☎075(781)3010かっこいい電車にあえるかな「鉄道ワークショップ」 京都コンピュータ学院京都駅前校、新幹線と近鉄線の立体交差、JR西日本在来線を見学。自由に写真撮影も▶7月7日㈯午前7時30分~午後6時30分。入場無料▶会場・問い合わせは、同校(南区西九条寺ノ前町10-5)=☎075(762)2030水草に潜む生き物を見つけよう「宇治十帖と萬福寺ウオーク」 源氏物語・宇治十帖に登場する姫たちに思いをはせながら、ゆかりの地や古跡などを歩いて巡る行程11km▶7月8日㈰午前10時、JR「宇治」駅前集合~宇治川太閤堤跡~夢浮橋~天ヶ瀬つり橋~宇治神社~宇治上神社~黄檗山萬福寺~午後2時30分、JR「黄檗」駅で解散。申し込み不要。昼食持参。雨天決行。参加費500円(中学生以下無料)▶問い合わせは、京都府ウオーキング協会=☎075(353)6464源氏物語のロマンを求めて「風展(ふうてん)」 風に揺れながらさまざまな色合いを見せる、〝風鈴屋すず「坪井陽子」〟が制作したガラスの風鈴が展示されます。それぞれに異なる音色を聞き比べてみて▶7月13日㈮~17日㈫正午~午後6時。入場無料▶会場・問い合わせは、うずらギャラリー(中京区三条通寺町西入ル)=4070(5500)1011涼を呼ぶガラス風鈴の音色「林サヨコ 創作キルトの世界2012~心の風景を縫う~」 町家をモチーフにした作品を手掛ける創作キルト作家・林サヨコさん。今回の個展では、迷い、希望、生きる力などを表現した新作「樹木」シリーズ4点を発表します。代表作の町家キルトも14点展示▶7月4日㈬~10日㈫午前11時~午後7時(金曜は午後8時、最終日は午後4時)。入場無料▶会場・問い合わせは、ぎゃらりぃ西利(東山区四条通祇園町南側 京つけもの西利祇園店4階)=☎075(525)7111新作キルトは「樹木」「桜道」「AKI絵画展in京都」 水性ペンキで絵を描く画家・AKIさんが、京都初の個展を開催します。生き物や植物を、自由な感性でとらえた色鮮やかな作風は、すでにヨーロッパで高く評価されているのだとか。「京都はインスピレーションの宝庫」ととらえるAKIさんが、京都に影響を受けた作品など20点以上を展示。会期中は会場でライブペイントも実施▶7月5日㈭~8日㈰午前11時~午後6時30分(最終日は午後5時)。入場無料▶会場・問い合わせは、アイディ・ギャラリー(中京区夷川通寺町西入ル南側)=☎075(212)00 75〝京都〟に影響を受けた作品も「つばさ」この本は貧困と付いたタイトルからもわかるように、マンガ家・つげ義春が昭和の時代、わびしい土地の貧しげな宿を求め日本各地を巡った旅行記です。つげ漫画の世界観がこうした旅を通じて作られたことがよくわかる一冊だと思います。なぜ作者がこのような旅をするのかは、本文にもあるように「自分から解放されるには自己否定しかないことを感じ、貧しげな宿屋で零落者のように自己否定し、自分から自由になる」ためなのです。美しい景色やおいしいものに癒やされる旅行もいいけれど、日本に少なくなったわびしい土地の貧しげな宿で自己否定して自分から自由になる、そんな旅もいいのではないでしょうか。新潮社・661円「新版 貧困旅行記」つげ義春自分から〝解放〞されるには、こんな旅もアリなのかも?紹介者エレファント ファクトリーコーヒー畑啓人さんおたよりお待ちしています★行ってみよっ!…各種催し物情報を募集★mailbox…テーマは自由。掲載分には薄謝進呈★Q&A…生活の中の素朴な疑問、困り事を具体的に。回答は紙上のみ(個別の問い合わせは除く)★まちナビ…地元の人・もの・ことに関する話題や、地域の催し物情報を募集★大好きbaby・ペットギャラリー…別に告知する期間のみ受け付け※編集部へのお便りは、各コーナー宛に、 あなたの氏名(匿名希望でも必ず)・住所・電話 番号を明記して、お送りください。京都リビング新聞社 編集部 ○○係郵便 〒604-8560(住所不要)メール mailbox@kyotoliving.co.jpファクス 075(212)8858この柔らかな表情の棟梁(とうりょう)が、飛鳥時代から受け継がれた寺院建築技術に生涯を捧げた西岡常一さん。法隆寺の昭和大修理、薬師寺の伽藍(がらん)復興ほか多くの偉業を残した。映画の冒頭で、彼が若い大工に木の削り方を教えるシーンが映される。一見、優しいと言っても©『鬼に訊け』製作委員会 いい人当たり、だが、けして妥協はしない。「木は大自然が育てたいのち…そのいのちを建物に生かす。それがわたしら宮大工の務めです」と語る西岡さんは、鉄やコンクリートよりも、木の持つ能力を大いに評価する。どんなエラい先生が何を言ってこようが、彼の信念は揺るがない。その信「鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言」6月30日(土)から京都シネマで公開念を貫くため、ちょっとしたおちゃめな側面まで見せてくれるのだが、彼の主張は、効率ばかりに目を向ける現代社会への鋭い批判となっていることに気づく。実にカッコイイじいさまなのだ。仕事の中核となったのが、代々伝わる『法隆寺宮大工口伝』だが、これは人の世へのヒントともとれる。「堂塔の木組みは、寸法で組まず木の癖で組め」など、奥深い示唆に満ちている。ナレーションは石橋蓮司。監督は、ビデオ作品や著書で西岡常一を追い続けてきた山崎佑次。伝統的な産業や芸能がすたれることなく、力強く次代に継承されることを願う今こそ、必見の一作だ。(ライター 宮田彩未)匠のことばは専門領域を超え、人生の奥義に踏み込んでいくテーブルに左ひじをついて右の肩を抱き、20~30秒キープ。左手には力を入れず、肩に手を乗せる程度でOK⒈パソコン作業の合間などにすぐできるPOINT教えてくれたのは…スポーツクラブ シップ桂机に向かう作業では前傾姿勢になりがち。その際にこわばりがちな背中の筋肉を、体重を利用して無理なく伸ばしますゆっくり息を吐きながら、左右1回ずつしましょうパーソナルトレーナー 阪本隆平さん「らくらくピアノ®」認定講師養成講座中高年に人気! 指番号で始められるピアノを指導7月13日(金)に無料説明会実施リビング文化事業推進部〝気軽〟〝喜び〟〝集い〟。そんなキーワードにぴったり当てはまるのが音楽ですね。その楽しさを、「らくらくピアノ®」の認定講師となって中高年世代に伝えませんか。「らくらくピアノ®」は、脳の活性化や趣味でピアノを弾くことを目的とした市民講座から広まりました。指番号を見て弾くため、気軽に始められると中高年に人気です。京都リビング新聞社「リビングカルチャー倶楽部」の「らくらくピアノ®」認定講師養成講座で、技術をマスターしましょう。対象は音楽大学、音楽専修学校卒業者、音楽教室の講師経験者、ソナチネ程度のピアノ経験者、大正琴・オカリナなどの講師経験者。半年~1年程度の受講で指導者認定が受けられます。教室の立ち上げや実践にあたってのノウハウも教えてもらえますよ。まずは説明会に参加を。講座の詳細は表参照。〈会場〉京都リビング新聞社(中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル ※受付2階)〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝日除く月~金、土日は午後3時まで)講師の「一般社団法人 全日本らくらくピアノ®協会」代表理事の光畑浩美さん「らくらくピアノ®」認定講師養成講座〈日時〉①無料説明会:7月13日(金)午後2時~ ※1時間程度②講座:8月6日~10月29日の第1・3・5月曜日、計6回。午前10時~11時30分※9月17日除く〈受講料〉2万5200円(振込制)※認定講師資格取得時には、後日、認定料別途要〈持ち物〉筆記用具、②は「らくらくピアノ®」のテキスト(市販)も持参〈申込締め切り日〉①7月10日㈫②7月23日㈪見積無料安心料金年中無休何でもどんどんお電話下さい。()●引っ越し等の一時多量ゴミ●空き家の片付けや整理・運びだしもお望みの日時に!お掃除、引越、可!一品目からOK!自転車・バイク・自動車(北 店)☎075-414-7777あ0120-71-2222京都市南区十条大宮下ル一筋目西㈲レオユアサ即日OK不用品専門店★リサイクル品 買い取ります。「経済的な理由で」「跡継ぎがいない」「独り身なので」…。さまざまな事情でお墓を持つことを諦めていた人の注目を集めているのが〝永代供養墓〟。料金やスタイルに合わせて納骨室が選べ、初期費用を納めれば、子孫の代わりに寺院に永続的に維持管理をしてもらえるというものです。南禅寺帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターが扱うのも、そんな永代供養墓の一つ。こちらで特筆すべきは、そのロケーション。全国的にも有名な古寺・南禅寺の塔頭(たっちゅう)「帰雲院」にある屋外型の納骨塔です。四季を感じられる閑静な環境でここを選ぶ人も多いとか。春・夏・秋には同寺の住職が法要を行ってくれます。最初から合葬の場合は15万円。生前は年会費6000円要(入墓まで)。その他費用はかかりません。整然と並ぶ個室を備えた塔で夫婦や子どもと同じ個室に入ることもできます(33年後に合葬)。募集個室数は450個。個室の「永代供養志納金」は場所により異なり、40万円~100万円。宗旨、宗派は不問。生前予約も可能。お墓を移したい人(改葬)もどうぞ。現在、「訳あって遺骨が手元にある」「古いお墓をまとめて供養できる場所を探している」という人は、7月16日(祝・月)★東山高校地下鉄「蹴上」駅交差点南禅寺白川通三門南禅寺本坊鹿ヶ谷通仁王門通三条通南禅寺帰雲院永代供養塔「ともし碑」まで開催の「初夏の見学相談会」へ。事前に電話予約を。地下鉄「蹴上」駅からの送迎もあり。お茶のおみやげとエンディングノートのプレゼントも。〈申し込み・問い合わせ〉南禅寺帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センター(京都市上京区青龍町213─1)=10120(153)594、☎075(241)1000南禅寺「帰雲院」の永代供養塔「初夏の見学相談会」開催中宗旨・宗派不問 自然豊かな屋外型納骨塔南禅寺帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターhttp://www.kyoto-tomoshibi.jp/御影石造りの「ともし碑」南禅寺帰雲院の入り口10120(153)594住宅ローンの返済でお悩みの方差押えでお困りの方あ0120-83-0033京都市中京区壬生東大竹町33(阪急西院駅徒歩6分)まずはHPをご覧下さい私たちが対応します。私たちが対応します。株式会社名鉄受付時間/AM9:00~PM7:00(土日祝も対応)検索住宅ローン相談所 名鉄www.jyutakusodan.com無料相談スタッフ全員が国家資格保有者だからあなたの「知りたい」にお答えします。
元のページ