リビング京都 東南版 6月30日号
11/12

(11)2012年6月30日(土曜日)東南第1594号「謝恩大蔵ざらえ」で扇子がお得に7月2日(月)~5日(木)売り切れ次第終了祇園店の「刻印名入れ」も好評です舞扇堂近ごろ、扇子はエコアイテムとしても人気が高まっていますね。「舞扇堂」は、現代的な感覚を取り入れたオシャレな商品が多彩にそろう扇子専門店。「舞扇堂本社ギャラリー」(地図参照)では、サンプル品や難物商品が特別価格で手に入る「謝恩大蔵ざらえ」が開催されます。商品は見た目や使用には問題がないとのことなので、この機会にまとめ買いする人も多いとか。好評の催しのため、来客多数の場合は入場制限あり。返品・交換は不可。〈期間〉7月2日(月)〜5日(木)午前10時〜午後5時。最終日は午後3時まで ※商品が売り切れた場合、早期終了することがあります名入れで特別感アップ祇園店では、同店で購入した扇子の「レーザー刻印名入れ」を実施。その場で、希望の名前を扇子の親骨部分に入れてもらえます。プレゼントにもピッタリですよ。525円。WEB販売も行われています。東京・渋谷には「さきらMaisendo」がオープン。各店の連絡先は表参照。●舞扇堂・本社ギャラリー=伏見区桃山羽柴長吉東町56、☎075(621)7137 ※駐車場なし。車の来場不可名入れの所要時間は約5分http://www.maisendo.co.jp/・舞扇堂祇園店=☎075(532)2002・舞扇堂きよみず店=☎075(532)2001・さきらMaisendo=☎03(6434)1640丹波橋近鉄京阪伏見桃山伏見桃山伏見桃山大手筋通桃山御陵前桃山御陵前桃山御陵前ガソリンスタンドガソリンスタンドガソリンスタンド歩道橋御香宮神社★舞扇堂・本社ギャラリー24異邦人 京都寺町御池店(寺町通り商店街内)●寺町通姉小路通★卍本能寺京都市役所前地下鉄東西線地下鉄東西線●京都市役所京都市役所●鳩居堂卍天性寺京都ロイヤルホテル&スパ京都ロイヤルホテル&スパ河原町通ファミリーマート↑西口バス乗り場桂西口阪急河原町★異邦人 阪急桂駅前店 オーダーメイド中敷と歩きやすい靴の専門店「異邦人」京都寺町御池店は、外反母趾、膝痛、腰痛などで悩む人に、正しい靴選びと中敷き作製を提案しています。 7月30日(月)まで「靴と中敷き倍額割引キャンペーン」実施中。通常5000円以上の購入で1000円割引になるところ、靴と中敷きのセット購入で、2000円引きの〝倍額割引〟に。「リビングを見て」と伝えて。 同店では靴とセットで中敷きをオススメ。「異邦人の中敷きは、全店で2万枚以上の年間売り上げを誇る自信作。この機会にぜひ試してみてください」と異邦人カリスマフット&シューマイスターで〝足のトラブル研究家〟のコーイチ松田さん。 靴1万円~、中敷き1万1550円~。中敷き完成まで約1時間。 ほかに阪急桂駅前店(☎075・394・4192、地図左)もあり。「足元を見直して健康に」とコーイチ松田さん資料請求 異邦人 靴倍額割引キャンペーン開催中外反母趾・膝痛・腰痛などにも対応7月30日(月)まで「リビングを見て」で特典あり異邦人京都寺町御池店http://www.ihoujin.co.jp京都市中京区寺町御池下ル下本能寺前町510-3▽午前10時~午後7時、無休▽申し込み・資料請求はあ0120(957)392(平日午前10時~午後5時)☎075(252)4192校了復興の手伝いをしませんかボランティアバスツアー 2万7800円出発日は7月12日(木)・24日(火)ほかアローズアローズでは、宮城県七ケ浜町でボランティア活動を行うバスツアー「震災ボランティアバス」を企画。3泊4日(車中2泊)の期間中、現地での泥かきや家屋の片付け、清掃など活動内容は多岐にわたります(作業内容は当日案内)。参加対象は、心身ともに健康な人(未成年者のみの参加の際は保護者の同意が必要)。天災タイプのボランティア保険は居住地の各市区町村の社会福祉協議会で加入できます。ツアーの行程、料金などの詳細は表参照。宿泊予定の「花ごころの湯 新富亭」(宮城県松島)は男女別相部屋利用。雨天時は、屋外作業が中止になる場合あり。●京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階、☎075(256)8411。午前10時~午後5時、土日祝休〈出発日〉7月12日(木)・24日(火)、8月23日(木)・30日(木)、9月6日(木) ※3泊4日(車中2泊)〈旅行代金〉各日1人2万7800円(往復バス代、2・3日目昼食弁当、ホテル1泊2食、3日目入浴料込み) ※食事:朝1・昼2・夜1回〈行程〉1日目=JR「三ノ宮」駅(午後6時30分出発)ーJR「新大阪」駅(午後7時30分出発)-JR「京都」駅八条口(午後8時30分出発)-車中泊2日目=宮城県七ケ浜町(午前9時~午後4時/ボランティア活動・昼食弁当)ー宮城県松島(夕刻)/宿泊:新富亭(宮城県松島町松島字垣ノ内38-1)3日目=松島(午前8時発)-七ケ浜町(午前9時~午後4時/ボランティア活動・昼食弁当)-銭湯にて入浴ー車中泊4日目=JR「京都」駅(午前6時30分ごろ着)-JR「新大阪」駅(午前7時30分ごろ着)-JR「三ノ宮」駅(午前8時30分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行なし。作業時は現地係員が案内〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2ー560号。JATA正会員 ※神姫バス㈱とアミイファクト㈱の共同運行となります ※バスの運転は2人体制です(運行予定会社:神姫観光バス)〈後援〉京都リビング新聞社※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認をおすましやみそ汁にも具材として入ることがある「ジュンサイ」。初夏から秋にかけて深泥池では、スイレンのように水面に浮く葉の間から、暗褐色の小さな花をのぞかせます。茎の先端の芽の部分が寒天質で覆われ、その「深泥池(みどろがいけ)」で初夏から秋にかけて暗褐色の花を咲かせる水生植物は?ミツガシワ①食感が独特であるため、料理の素材として活躍。京都では「じゅんさいな人」というと、のらりくらりとして捉えどころがない人のことを指します。答は③。(京都産業大学日本文化研究所宣京師小嶋一郎)ジュンサイ③イトタヌキモ②この本は貧困と付いたタイトルからもわかるように、マンガ家・つげ義春が昭和の時代、わびしい土地の貧しげな宿を求め日本各地を巡った旅行記です。つげ漫画の世界観がこうした旅を通じて作られたことがよくわかる一冊だと思います。なぜ作者がこのような旅をするのかは、本文にもあるように「自分から解放されるには自己否定しかないことを感じ、貧しげな宿屋で零落者のように自己否定し、自分から自由になる」ためなのです。美しい景色やおいしいものに癒やされる旅行もいいけれど、日本に少なくなったわびしい土地の貧しげな宿で自己否定して自分から自由になる、そんな旅もいいのではないでしょうか。新潮社・661円「新版 貧困旅行記」つげ義春自分から〝解放〞されるには、こんな旅もアリなのかも?紹介者エレファント ファクトリーコーヒー畑啓人さんこの柔らかな表情の棟梁(とうりょう)が、飛鳥時代から受け継がれた寺院建築技術に生涯を捧げた西岡常一さん。法隆寺の昭和大修理、薬師寺の伽藍(がらん)復興ほか多くの偉業を残した。映画の冒頭で、彼が若い大工に木の削り方を教えるシーンが映される。一見、優しいと言っても©『鬼に訊け』製作委員会 いい人当たり、だが、けして妥協はしない。「木は大自然が育てたいのち…そのいのちを建物に生かす。それがわたしら宮大工の務めです」と語る西岡さんは、鉄やコンクリートよりも、木の持つ能力を大いに評価する。どんなエラい先生が何を言ってこようが、彼の信念は揺るがない。その信「鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言」6月30日(土)から京都シネマで公開念を貫くため、ちょっとしたおちゃめな側面まで見せてくれるのだが、彼の主張は、効率ばかりに目を向ける現代社会への鋭い批判となっていることに気づく。実にカッコイイじいさまなのだ。仕事の中核となったのが、代々伝わる『法隆寺宮大工口伝』だが、これは人の世へのヒントともとれる。「堂塔の木組みは、寸法で組まず木の癖で組め」など、奥深い示唆に満ちている。ナレーションは石橋蓮司。監督は、ビデオ作品や著書で西岡常一を追い続けてきた山崎佑次。伝統的な産業や芸能がすたれることなく、力強く次代に継承されることを願う今こそ、必見の一作だ。(ライター 宮田彩未)匠のことばは専門領域を超え、人生の奥義に踏み込んでいく「夏のわんぱく自然教室~水辺のいきもの発見隊」 川遊びをしたり、川底や水草に住む生き物の観察などを楽しみます▶7月22日(日)午前10時~午後2時30分。参加費200円。小3生程度以上の子どもが対象、グループ可。定員約20人。保護者同伴▶参加希望者は氏名・年齢・保護者の氏名・〒・住所・電話番号を明記し、8kaerusenpai@kyoto-ga.jpへ。申し込みは7月1日㈰~18日㈬必着。応募多数の場合は抽選▶会場・問い合わせは、宝が池公園こどもの楽園=☎075(781)3010かっこいい電車にあえるかな「鉄道ワークショップ」 京都コンピュータ学院京都駅前校、新幹線と近鉄線の立体交差、JR西日本在来線を見学。自由に写真撮影も▶7月7日㈯午前7時30分~午後6時30分。入場無料▶会場・問い合わせは、同校(南区西九条寺ノ前町10-5)=☎075(762)2030水草に潜む生き物を見つけよう「宇治十帖と萬福寺ウオーク」 源氏物語・宇治十帖に登場する姫たちに思いをはせながら、ゆかりの地や古跡などを歩いて巡る行程11km▶7月8日㈰午前10時、JR「宇治」駅前集合~宇治川太閤堤跡~夢浮橋~天ヶ瀬つり橋~宇治神社~宇治上神社~黄檗山萬福寺~午後2時30分、JR「黄檗」駅で解散。申し込み不要。昼食持参。雨天決行。参加費500円(中学生以下無料)▶問い合わせは、京都府ウオーキング協会=☎075(353)6464源氏物語のロマンを求めて「風展(ふうてん)」 風に揺れながらさまざまな色合いを見せる、〝風鈴屋すず「坪井陽子」〟が制作したガラスの風鈴が展示されます。それぞれに異なる音色を聞き比べてみて▶7月13日㈮~17日㈫正午~午後6時。入場無料▶会場・問い合わせは、うずらギャラリー(中京区三条通寺町西入ル)=4070(5500)1011涼を呼ぶガラス風鈴の音色「林サヨコ 創作キルトの世界2012~心の風景を縫う~」 町家をモチーフにした作品を手掛ける創作キルト作家・林サヨコさん。今回の個展では、迷い、希望、生きる力などを表現した新作「樹木」シリーズ4点を発表します。代表作の町家キルトも14点展示▶7月4日㈬~10日㈫午前11時~午後7時(金曜は午後8時、最終日は午後4時)。入場無料▶会場・問い合わせは、ぎゃらりぃ西利(東山区四条通祇園町南側 京つけもの西利祇園店4階)=☎075(525)7111新作キルトは「樹木」「桜道」「AKI絵画展in京都」 水性ペンキで絵を描く画家・AKIさんが、京都初の個展を開催します。生き物や植物を、自由な感性でとらえた色鮮やかな作風は、すでにヨーロッパで高く評価されているのだとか。「京都はインスピレーションの宝庫」ととらえるAKIさんが、京都に影響を受けた作品など20点以上を展示。会期中は会場でライブペイントも実施▶7月5日㈭~8日㈰午前11時~午後6時30分(最終日は午後5時)。入場無料▶会場・問い合わせは、アイディ・ギャラリー(中京区夷川通寺町西入ル南側)=☎075(212)00 75〝京都〟に影響を受けた作品も「つばさ」★行ってみよっ!…各種催し物情報を募集★mailbox…テーマは自由。掲載分には薄謝進呈★Q&A…生活の中の素朴な疑問、困り事を具体的に。回答は紙上のみ(個別の問い合わせは除く)★まちナビ…地元の人・もの・ことに関する話題や、地域の催し物情報を募集★大好きbaby・ペットギャラリー…別に告知する期間のみ受け付け※編集部へのお便りは、各コーナー宛に、 あなたの氏名(匿名希望でも必ず)・住所・電話 番号を明記して、お送りください。京都リビング新聞社 編集部 ○○係郵便 〒604-8560(住所不要)メール mailbox@kyotoliving.co.jpファクス 075(212)8858見積無料安心料金年中無休何でもどんどんお電話下さい。()●引っ越し等の一時多量ゴミ●空き家の片付けや整理・運びだしもお望みの日時に!お掃除、引越、可!一品目からOK!自転車・バイク・自動車☎075-662-8888あ0120-71-2222京都市南区十条大宮下ル一筋目西㈲レオユアサ即日OK不用品専門店★リサイクル品 買い取ります。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です