リビング京都 西南版 9月22日号
8/16
(8)2012年9月22日(土曜日)西南第1604号 〝初めての方からおさらいの方まで〞がモットーの「結衣きもの着方教室」では、経験豊富な講師陣が、基礎から丁寧に着物の着方を指導してくれ、20代〜80代の幅広い年代の受講生が、和の装いを楽しんでいます。 例えば茨木教室では、キャリア30年の講師の指導の下、子育て中の20代のママからシニアミセスまで、6人の生徒が和気あいあいと受講中。レッスンでは、講師が一人一人のところを回り、丁寧に帯の結び方をアドバイスしているときも、笑い声が交じり、アットホームで和やかな雰囲気。生徒同士もすぐに仲良くなり、「秋にはみんなで京都へお出かけしよう」という計画もあるそう。 レッスンの流れは、半襟の付け方や着物のたたみ方、長襦袢の着方から始まり、普段着の小紋から黒留袖までが着られるように学びます。名古屋帯や袋帯の結び方も、特殊な器具を使わずに、手結びで行うテクニックを教授。着こなしの幅がぐっと広がりそうですね。さらに、苦手なことをもう一度復習する〝おさらい〞にも力を入れているので、しっかりとマスターすることができます。 通いやすいシステムもポイント。受講料は、全13回で3800円という手頃な料金設定で、週1回2時間、約4カ月のレッスンで、着物を一人で着られるように導いてくれます。8人前後の少人数制なので、気軽に質問できそうですね。 親子や友人同士で通う受講料は全13回で3800円少人数で丁寧に指導してもらえるレッスン風景 カリキュラムには、着物や帯の知識、コーディネートを勉強する機会もあり、仲間とみんなで出掛けて、本物の西陣織や着物に触れるお楽しみ〒住所 氏名 電話番号 年齢 職業第一希望 (教室・曜日・午前or午後)第二希望 (教室・曜日・午前or午後)ハガキ・FAX記入事項▽和やかな雰囲気で初心者からおさらいの人もレッスン結衣きもの着方教室 http://yui-school.jp 秋のお出かけシーズン、着物姿は注目されますね。一人で着物を着られるようになりたいと思ったら、10月から開講する「結衣きもの着方教室」へ通ってみませんか。現在、受講生を募集中です。秋に着物を着て出かけられたら華やかですね。思わず振り返られるかもも。着物や帯との良い出合いがあれば、希望者は購入もできます。 手持ちの着物や帯、小物でも受講OKです。スタッフはクラス担当制だスタッフはクラス担任制楽しみながら着方を習得しよう応募締め切りは、各開講日の前日。受講決定の人には、案内状が送付されます。受講生募集中のはもちろん、着物という共通の趣味を持つ仲間に出会えるのも、楽しみの一つなのでは。 から、最後まで受講できるようにフォローしてくれます。詳細は問い合わせを。 【問い合わせ】 0120(882)336へ。携帯電話の機種によっては、読み取り・利用できない場合があります 「結衣きもの着方教室」では、受講生を募集中。開講は順次。各教室定員あり。◆申し込み方法電話=0120(882)336(月~土曜午前9時~午後5時45分)ハガキ=〒569-0804高槻市紺屋町7-13、浜屋高槻ビル4階「結衣きもの着方教室L係」あてFAX =0120(552)251web =http://yui-school.jp携帯サイト =http://yui-school.jp/m/下記の二次元コードからアクセスを教室名場所開講曜日開講日桂西口駅前ビル視力回復センター内(阪急桂駅歩すぐ)水10/17長岡天神産業文化会館(阪急長岡天神駅・JR長岡京駅すぐ)金・月10/19・22大山崎大山崎ふるさとセンター(阪急大山崎駅・JR山崎駅すぐ)火・木10/16・18高槻浜屋高槻ビル4階(JR高槻駅南へすぐ)月~土10/9・10・11・12・13・15【開講時間】 午前=10時~正午 午後=1時30分~3時30分0120(882)336主催:京都リビング新聞社http://kyotoliving.co.jp息子の代わりに…第6回「親同士のお見合い」現在、娘を持つ親から多数の参加申し込みあり10月18日(木) 京都ホテルオークラにて 参加費1人1万円「親同士のお見合い」〈日時〉10月18日(木)午後1時30分~(1時開場)〈会場〉京都ホテルオークラ 3階中宴会場「翠雲」(中京区河原町御池。地下鉄「京都市役所前」駅直結)〈参加費〉子ども1人につき1万円(親1人の料金。両親で参加する場合は1万8000円)、ケーキセット付き〈申し込み締め切り〉9月25日(火)〈申し込み〉はがきまたはファクスに、〒・住所、氏名、年齢、電話番号、子どもの性別、年齢、参加人数(1人または2人)を明記のうえ下記へ送付。「リビング京都」ホームページ(http://kyotoliving.co.jp)、または2次元コード(https://les.living.jp/app/user/SPUSC010.php?eid=EN000009 58YFr0n5)からも申し込めます。京都リビング新聞社「親同士のお見合い」係=〒604-8560(住所不要)、9075(212)8857イベント当日までの流れ①ファクス・はがき・ホームページのいずれかで申し込みを(応募多数の場合は抽選) ※プロフィル用紙を発送します②子どものプロフィル(年齢・学歴・家族構成・趣味など)を提出後、参加費の振り込みを③京都リビング新聞社から参加者リストを送付 ※氏名や住所など人物が特定できる個人情報は伏せてあります④事前にリストに目を通し気になる相手をチェック⑤当日、親同士で対面。子どもの写真・プロフィルを紹介し合い、お互い同意のうえで連絡先などを交換しましょう以前の同イベントの様子「うちの子、いつまでも結婚しなくて心配」「私が言ってもなかなか婚活してくれなくて」。そんなふうに、結婚しないわが子の将来を案じているお父さん、お母さん!京都リビング新聞社では10月18日(木)、京都ホテルオークラで「親同士のお見合い」を開催します。特に息子を持つ人を募集中わが子に代わって、親同士がお見合いをするこのイベント。毎回好評で、この第6回は年内最後の実施です。現在、娘を持つ人から多数の応募があるため、今回は特に息子がいる親を募集中です。申し込みからイベント当日までの流れは表の通り。会場では、子どもの「身上書」と「写真」を持ち寄り、親同士が情報交換。チャンスを広げるためにも、わが子の魅力が伝わる写真を用意して臨みましょう。お目当ての人を見つけたら、積極的にアピールを。事前に名前や住所を伏せたプロフィルが手元に届くため、気になる人を親子で相談しておくことも可能です。コミュニケーションの講演もありまた当日は、リビングカルチャー倶楽部講師であり、過去同イベントの講演も好評だった「株式会社宙(sora)」代表・コミュニケーションコーチの栗栖佳子さんの講演「人生はコミュニケーションで変わる!」も。思いを伝えるコミュニケーション法を教えてもらえますよ。わが子のステキな部分を相手に伝えるヒントにしましょう。募集は息子の親・娘の親各25人(両親での参加も可)。応募者多数の場合は抽選(追って参加可否の連絡あり)。参加料は1人1万円(両親で参加する場合は1万8000円)。ケーキセット付きの堅苦しくない形式ですよ。日時や会場などの詳細については表参照。〈問い合わせ〉京都リビング新聞社=☎075(212)4741。土日祝休機種によっては、読み取り・利用できない場合もあります伏見区と宇治市の間を流れる宇治川に架かる「観月橋」ですが、その歴史は古く、鎌倉時代には「指月(しげつ)橋」あるいは「桂橋」と呼ばれていました。また豊臣秀吉による伏見大改造の折には、豊後の大友氏にこの橋の指月橋①修築を命じたため「豊後橋」という名で呼ばれ、明治6年(1873)に橋が再建されてから「観月橋」という名で呼ばれるようになりました。答は②。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)豊後橋③丹波橋②宇治川に架かる「観月橋」の古名で無い橋名は?❻露命(BRAHMAN)❼24karats TRIBE OF GOLD(EXILE TRIBE)❽fight(YUI)❾WE aRE(abingdon boys school)夜の踊り子(サカナクション)❶あおっぱな(関ジャニ∞)❷シオン(Plastic Tree)❸ニッポン笑顔百景(桃黒亭一門)❹会いたい 会いたい 会いたいな(℃-ute)❺ギンガムチェック(AKB48)9月4日〜9月10日。タワーレコード京都店調べ編集/大谷営業/立岡 掲載日:0922 出稿表:000-2 サイズ:半3 記事名:福井県 【滋賀・京都】制作松吉※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。 ※色、画質は出力環境により変わります。123456709/1409/1400/0000/0000/0000/0000/0089101112131400/0000/0000/0000/0000/0000/0000/00若狭おばまの秘仏めぐりバスツアー普段拝観できない〝ほとけさま〟に会いに行こう10月14日(日)までの土・日・祝日。1日&半日コースあり福井県では「文化財の宝庫・若狭の魅力を知ってもらおう」と、この秋、14のお寺の“秘仏”を特別公開。これに合わせて同県と若狭おばま観光協会ではガイド付きバスで行く「若狭おばまの秘仏めぐりバスツアー」を企画。「千手観音と大日如来めぐり」「薬師如来めぐり」「小浜西組秘仏めぐり」プランなど秘仏を含む重要文化財級の仏像を見学。普段拝観できない“ほとけさま”たちの穏やかな顔に癒やされそう。JR小浜駅または、道の駅若狭おばまで集合・解散。車利用の場合は道の駅に駐車して参加できます。各寺院の住職やバスガイドの解説・案内付き。要予約(空席があれば当日参加も可)。▼実施日 10月14日(日)までの土・日・祝日。1日・半日コース(午前・午後)あり▼定員 各コース21人 ※最少催行人員各1人▼旅行代金 1日コース企画/福井県・若狭おばま観光協会4000円、半日コース1800円(バス代・拝観料込み。1日コースは昼食代含む)▼行程 表参照▼旅行主催・実施・申し込み ミフクツーリスト(福井県小浜市千種2―1―7)=☎0770(53)0329=へ。午前9時30分~午後6時30分、無休。定員になり次第締め切り。旅行業②第148号、ANTA会正会員 ※詳細は資料請求の上確認を▼旅行企画 福井県ブランド営業課=福井市大手3―17―1、☎0776(20)0765加茂神社為星寺の木造千手観音立像【1日コースの例】JR小浜駅9:50集合=道の駅若狭おばま=加茂神社=羽賀寺=昼食(おばま食のまつり)=若狭歴史民俗資料館(長福寺、青蓮寺)=圓照寺=妙楽寺=道の駅若狭おばま=JR小浜駅16:10着予定【半日コースの例(午前/午後)】JR小浜駅(9:50/13:30)集合=道の駅若狭おばま=加茂神社=圓照寺=妙楽寺=道の駅おばま=JR小浜駅(13:00/16:40着予定)眼前に琵琶湖の絶景が広がる滋賀県の休暇村近江八幡。なんと秋の味覚の王様とブランド牛がコラボした「近江牛」と「松茸(マツタケ)」のすきやき食べ放題プランが登場。前菜や松茸御飯、松茸の吸い物、デザートも付いてボリュームたっぷり。食事は最大90分間。近江牛一頭買いだからこそ実現したプランです。露天風呂から沖島や比良山系が望める天然温泉「宮ヶ浜の湯」もぜひ、堪能して。「リビングを見て」と2人以上で予約を。▼期間 9月17日(祝・月)~10月31日(水)▼料金 東館2人1室の場合1人1万7000円~(1泊2食付き・入湯税別)※土曜日、10月7日(日)は1050円増。バス付き和室は500円増 ※平日泊に限り特別優待1万4000円に▼予約・問い合わせ 休暇村近江八幡=滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜、☎0748(32)3138料理長特製の割下で秋の味覚と近江牛が〝夢のコラボ〟「近江牛」と「松茸」のすきやき食べ放題プラン平日は1泊2食付き1人1万4000円休暇村 近江八幡編集/まき営業/佐倉 掲載日:09/15 出稿表:000-02 サイズ:半2 記事名:休暇村近江八幡【大阪】制作松吉※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。 ※色、画質は出力環境により変わります。123456709/0409/0500/0000/0000/0000/0000/0089101112131400/0000/0000/0000/0000/0000/0000/00
元のページ