リビング京都 東南版 12月8日号
11/16

(11)2012年12月8日(土曜日)東南第1614号宇多野病院市民公開講座のご案内宇多野病院 公開講座係☎075-461-5121京都市右京区鳴滝音戸山町8番地日時:平成24年12月16日(日)場所:アランヴェールホテル京都 3F会議室「五条」地下鉄烏丸線五条駅(2番出口)から徒歩2分14時~15時30分参加料:無料 ※申し込み方法は、お電話にて定 員:80名申込締切:平成24年12月13日㈭まで ※お問い合わせは下記まで1. 胸痛と動悸2. 脳卒中の予知3. 脳卒中と食生活国立病院機構演題参加無料あ0120-656-710かたづけ屋本舗京都本部・亀岡支部・南丹支部・向日支部・長岡京支部・大津支部京都市西京区大原野南春日町474HP▶http://www.katadukeya.kyoto-honbu.com見積無料秘密厳守遺品の整理引越し前後の不用品 お家・お部屋 まるごと片付けタンス・ソファ等大型不用品かたづけ屋本舗不用品スッキリ!スッキリ!スッキリ!片付けのプロに任せて「北野天満宮」には、主祭神の菅原道真がこよなく梅を愛したことから、境内に2000本もの梅が植えられています。初夏に実をつけ、梅雨のころには青々と実り、夏に摘み取られて、11月には昆布と一緒に袋詰めされ、12月13日に「大福梅」の授与が始まる神社は?梅宮大社①12月13日に境内で「大福梅(おおふくうめ)」として授与(有料)されます。正月にさゆを注いで飲むと一年無病息災で過ごせるといわれています。答は③。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)北野天満宮③松尾大社②「下町の玉三郎」といわれた梅沢登美男、「生きる博多人形」の松井誠、「流し目の王子」の早乙女太一など、彼らは大衆演劇から生まれたスターたちである。大衆演劇といえば、時代劇を中心にした、こってりした人情芝居に華やかな舞踏ショーが楽しめる庶民的な舞台。専用劇場や、ホテル、ヘルスセンターなどで演じられることが多いので、演者と客席との距離が近く、一体感が楽しめることから、熱心なファンも多く、劇団の数も、全国では130を超えるといわれている。その大衆演劇専用劇場としては、473席という客席数と設備がそろっ「涙と笑いの人情芝居に舞踊ショー!」羅い舞座・京橋劇場で毎日公演た劇場が、11月3日に大阪の京橋にオープン。連日熱い盛り上がりをみせている。この、『羅い舞(らいぶ)座・京橋劇場』では、第一線級の劇団が月替わりで公演。しかも演目は毎日異なるというのだから、毎日訪れる観客も少なくない。当日券は1600円だが、前売り券は1000円。1000円で、舞台上のイナセな二枚目や、あでやかな女形の熱演に酔いしれて過ごす、3時間あまりの濃密な時間は、ファンにとっては至福の時。終演後は、出演者全員がお見送りの握手までしてくれる。これはもしかしたら、ひょっとしたら、ハマるかもしれない! (ライター あさかよしこ)473席の客席を誇る大衆演劇専用劇場が京橋に!※写真はイメージです全国63ヶ所に広がる「安心」と「信頼」のネットワーク超節水トイレ&IHヒーターお買い得キャンペーン!!通常価格14万7000円が通常価格27万4050円が69,800円126,000円工事費・処分費込み電気工事も込みです!クレジット払い可能クレジット払い可能工事費・処分費込みイメージキャラクター森末慎二※条件:家族4人(男性2人、女性2人)大1回/日・人、小3回/日・人で水道代256円/㎥(下水道料金含む)。水道使用料金は税込価格ですIHヒーター据置タイプも対応可能。三菱・東芝製も多数取り扱い中。詳しくはお問い合わせください。限定30セット52%OFF56%OFF24時間受付・365日対応水道局指定工事店出張費・点検・お見積もり一切無料GREEN MAX4.8ピュアレストQRIHヒータービルトインタイプ(CS-G30MS)限定50セット※写真はイメージです水なし両面自動焼き水を張る手間もなくお魚がラクラク焼けます。0120-573-573ハートコールセンター従来の13ℓ型と比べて約68%節水ガスコンロから簡単に交換できます!なIHヒーターに清潔快適安心・安全高性能水道代は、年間13,735円お得!※くらしあんしん検索京都支社:京都府京都市南区上鳥羽藁田23-2★行ってみよっ!…各種催し物情報を募集★まちナビ…地元の人・もの・ことに関する話題や、地域の催し物情報を募集★大好きbaby…別に告知する期間のみ受け付け※編集部へのお便りは、各コーナー宛に、 あなたの氏名(匿名希望でも必ず)・住所・電話 番号を明記して、お送りください。京都リビング新聞社 編集部 ○○係郵便 〒604-8560(住所不要)メール mailbox@kyotoliving.co.jpファクス 075(212)8858見積無料安心料金年中無休何でもどんどんお電話下さい。()●引っ越し等の一時多量ゴミ●空き家の片付けや整理・運びだしもお望みの日時に!お掃除、引越、可!一品目からOK!自転車・バイク・自動車☎075-662-8888あ0120-71-2222京都市南区十条大宮下ル一筋目西㈲レオユアサ即日OK不用品専門店★リサイクル品 買い取ります。掲載日:05/04/02号エリア:東南サイズ:2段1/4 営業担当:尾崎整理収納アドバイザー2級認定講座毎回好評! 1日で取得できる人気の資格2013年1月11日(金) 家事や仕事の能率アップにリビング文化事業推進部家の中がいつも乱雑という人は、〝片付けること〟を勉強しませんか。京都リビング新聞社「リビングカルチャー倶楽部」では、毎回好評の「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開講します。今人気の整理収納アドバイザー(NPO法人 ハウスキーピング協会認定資格)とは、整理収納の工夫で家事や仕事の能率をアップさせる専門家のこと。2級講座では、片付かない理由を明らかにする考え方や、限られた空間を広く利用するコツなど実用面でも役立つ内容を、ケーススタディーを交え、楽しく理論的に学びます。カリキュラムは「整理について考える」「整理収納を促進させる5つの法則」など。整理収納アドバイザー・吉川裕子さんが解説してくれますよ。最後はグループ演習とまとめのテスト(整理収納アドバイザー認定テスト)を行います。合格者には2級認定証が発行されます(後日発送)。認定者は1級受験資格が得られます。※受講資格制限はありません〈日時〉2013年1月11日(金)午前10時〜午後5時(昼休み1時間含む) ※15分以上遅刻は受講不可〈会場〉京都リビング新聞社(蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル)※受付2階〈受講料〉2万2500円(テキスト代・認定テスト受験料含む) ※振込制〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。月〜金(午前10時〜午後6時)、土・日(午前10時〜午後3時)、祝日除く。申込者には開催要項と振込用紙を送付。申込締め切り日は12月25日(火)講師の整理収納アドバイザー・吉川裕子さんワークショップ「境界」に遊ぶ 物理と臨床心理の研究者の話をもとに、参加者同士で話し合ったり本を探す催し▶2013年1月13日㈰午後1時~3時30分。参加無料。定員30人。希望者は、12月20日㈭までに、名前と連絡先を9075(762)4653へ。応募多数の場合は抽選。参加の可否は1月8日㈫までに連絡▶会場・問い合わせは京都府立図書館(地下鉄「東山」駅から徒歩10分)=☎075(762)4655研究者と図書館がコラボ人形劇団京芸「ウォートンとカラスのコンテスト」 ひきがえるのウォートンがカラスのコンテストで大暴れ▶2013年2月2日㈯午前11時~/午後2時~。無料。希望者は往復はがきで応募。1月10日㈭消印有効。応募多数の場合は抽選▶会場・申し込みは京都教育文化センター(〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13)=☎075(771)4221ひきがえるがカラスのコンテストに?「東寺終い弘法ウオーク」 年末恒例、東寺の〝終い弘法〟には1000軒以上の露店が出店。正月用品などを売る店も多く、全国から大勢の人が訪れてにぎわう境内も巡る行程10㎞▶12月21日㈮午前10時JR「京都」駅中央改札口で集合~東寺~西寺跡~梅小路公園~午後2時30分ごろJR「京都」駅で解散▶参加費300円(中学生以下無料)、昼食持参、雨天決行、申し込み不要▶問い合わせは京都府ウオーキング協会=☎075(353)6464ケーナとアイリッシュ・フルートの音色「縦笛×横笛 対決ライブ」 ロス・アイレスの寺井功さんが奏でる南米の笛ケーナと、笛師清水さんが演奏するアイリッシュ・フルートの音色を堪能▶12月16日㈰午後2時~。入場料1500円。できれば予約を▶会場・申し込みはうずらギャラリー(中京区三条通寺町西入ル)=4070(5500)1011大にぎわいの終い弘法へウオーク「学校で出会う京都の日本画」 京都の市立学校には、絵画などの美術作品約2000点が所蔵されています。これらは、画家や地域の人たちが学校に寄贈したもので、著名な日本画家の作品も数多いとか。学校という場所で、多くの人に愛され、伝えられてきた作品を一堂に紹介▶2013年1月22日㈫まで、午前9時~午後5時。水休、12月28日㈮~2013年1月4日㈮休館。入館料大人200円、小中高生100円▶会場・問い合わせは京都市学校歴史博物館(下京区御幸町通仏光寺下ル)=☎075(344)1305京都の学校に伝わる名画も木村斯光「お手玉」元日彰幼稚園蔵「八瀬童子―天皇と里人―」 比叡山のふもとに位置する八瀬で、千年以上もの間、独特の村落共同体をつくり生活してきた〝八瀬童子〟。延暦寺と密接にかかわる一方、時の権力者とも深くつながっていました。2010年に国の重要文化財に指定された「八瀬童子関係資料」741件の中から、絵図や古文書、写真、仏像など約70点を展示▶12月15日㈯~2013年1月14日(祝・月)午前10時~午後7時30分。月休(祝日は開館し翌日休館)、12月28日㈮~1月3日㈭休。一般500円、大学生400円、小中高生無料▶会場・問い合わせは京都文化博物館(中京区三条高倉)3階総合展示室=☎075(222)0888八瀬の里人の歴史をひも解く「山門結界裁許絵図」(重要文化財)江戸時代、八瀬童子会蔵さまざまな感情が入り交じるストーリーで構成された、全6編からなる連作群像劇です。認知症の母親とひっそりと暮らす男性、小学校で教員をする若い女性…。それぞれの物語に登場する人物や背景が、少しずつつながっていることが読み進むうちに伝わってくるのもおもしろい点です。光と影の象徴のように登場する白いチョウは、どんな逆境におかれても必死に生きようとする少女、小さな罪を犯した幼い兄弟を見守っているのか、忠告をしているのか、どんな存在にも感じ取れます。作者がこれまでに手がけてきたミステリー作品とはまた一味違う面白さです。集英社文庫・567円「光媒の花」道尾秀介どこかで、何かでつながり合う┃全6編からなる連作群像劇紹介者大垣書店四条店小林素紀さん

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です