リビング京都 中央版 2月23日号
3/20

(3)2013年2月23日(土曜日)中央第1621号 第二の人生を、自分が納得のいく環境のなかで過ごしたいのなら、体の動く元気なうちから、将来の住まい探しを始めることが大切です。ますます多種多様化する老後の住まいのなかから、介護や医療支援サービスの整った有料老人ホームへの入居を、選択肢として考えている人も多いのでは。 日本老人福祉財団の介護付有料老人ホーム(一般型)「京都〈ゆうゆうの里〉」(宇治市白川鍋倉山14ノ1)では、3月14日(木)・21日(木)に「施設見学会」(別項参照)を開催します。 当日は、居室やプール、アスレチックジムなどの設備を見学。昼食は大食堂で、実際に入居者に提供されているものと同じメニューを楽しめます。また、質疑応答の時間では、「夫婦で暮らす場合の費用は?」など、気になることを何でも質問して。 JRや私鉄の駅前から施設までのバス送迎もあり、一人での参加はもちろん、家族や友達と誘い合わせての参加もできます。この機会に、有料老人ホームへの理解を深めてみませんか。※希望者は事前に電話で申し込みが必要。 【申し込み・問い合わせ】0120(8739)65の京都〈ゆうゆうの里〉「施設見学会」係へ。午前9時〜午後5時受け付け。今から老後の住まい探しを3月14日(木)、21日(木)開催京都〈ゆうゆうの里〉 施設見学会日本老人福祉財団<施設見学会開催概要>■日時 3月14日(木)・21日(木) 午前11時10分~■会場 京都〈ゆうゆうの里〉。※バス送迎あり■集合 ・四条烏丸コース(JR京都駅経由) ▽四条烏丸北東角 =午前9時40分 ▽京都駅八条口新・都ホテル前 =午前9時55分 ・宇治コース(JR・京阪宇治駅経由) ▽近鉄大久保駅前 =午前10時10分 ▽JR宇治駅前 =午前10時35分 ▽京阪宇治駅前 =午前10時40分■定員 各コース25人■参加費 1人1000円(昼食代として。税込み)「夜、寝つきが悪い」「しっかり寝ているつもりなのに、なんだかスッキリせず、翌日に疲れが残る」「夜中に何度も目が覚めてしまう」こうした睡眠にまつわる悩みを抱える人のために、同志社大学心理臨床センターでは「不眠改善プログラム」を行います。 プログラムの内容は、睡眠日記をつけるなど、まず自分の〝眠りの状態〟を知ることからスタート。次に、生活リズムや食生活といった日常の過ごし方を見直していきます。そして、良い睡眠になりやすい具体的な生活習慣を身につけ、薬に頼らずに不眠を改善していくことを目指します。週に一度、計4回の面談も実施。個人面談形式なので、日程や時間は自分の都合に合わせて設定できます。その後は、アフターフォロー面談が2回。時間をかけてじっくり睡眠に関する悩みを解消していきましょう。中心となるのは、同志社大学心理学部教授・武藤崇さん。自分の睡眠の質に満足していないという人は、気軽に相談を。参加申し込みに際して、事前面談(無料)が行われ、参加の可否を決定。申し込み・問い合わせの際は、「不眠改善プログラムについて」と伝えて。事前面談は、家族との参加も可能です。〈受け付け〉2月25日室町通烏丸通地下鉄「今出川」駅新町通同志社大学今出川キャンパス今出川通今出川通御所★同志社大学心理臨床センター(月)から。月~金(祝除く)の午前11時~午後6時30分〈相談料〉2000円 ※テキスト代、プログラム(全4回とアフターフォロー面談2回)含む※不眠以外の困りごとは1回50分・2500円で相談できます●上京区新町通今出川下ル徳大寺殿町345 継志館1階、☎075(251)3282睡眠に満足していますか?「不眠改善プログラム」を実施「眠れない」「翌日に疲れが残る」なら参加を同志社大学心理臨床センターhttp://pscenter.doshisha.ac.jp/以下の状態に当てはまる人は、気軽に相談を・夜に寝つきが悪い・夜中に目が覚める・朝早く目が覚める・寝ても朝、体がだるい・昼間に眠気が残り、疲 れを感じる・夜眠れるか心配になる・昼間の眠気でイライラ したり、不安になる※家族からの問い合わせにも対応京都教育文化センターが主催する影絵劇「魔法つかいのおとぎばなし」。劇団かかし座による、〝魔法つかい〟を表現した影絵の世界観を楽しんで。4歳以上対象、無料。観覧希望者は申し込みを。〈日時〉3月30日(土)①午前11時~②午後2時~※各回約60分。開場は開演の30分前、自由席〈会場〉京都教育文化センターホール(京阪「神宮丸太町」駅より徒歩約3分) ※駐車場なし〈申し込み方法〉往復はがきに①観覧人数②希望時間③代表者の氏名・住所・電話番号を記入して応募を(返信面に差出人の住所・氏名を記入)。3月11日(月)消印有効。申し込み多数の場合は抽選。全員に約1週間で結果を連絡〈定員〉各回360人 〈申し込み・問い合わせ〉京都教育文化センター第40回公益事業係=〒606─8397 左京区聖護院川原町4─13、☎075(771)4221(午前10時~午後4時)影絵で表現する〝魔法つかい〟「魔法つかいのおとぎばなし」3月30日(土)2回公演、往復はがきで申し込みを京都教育文化センターhttp://www2.odn.ne.jp/kyobun/「魔法つかいのおとぎばなし」ポスターの一部「関心が特に高まっている、 通学路の安全対策に力を入れています」昨年4月、亀岡市で起こった集団登校中の交通事故。特に小さな子どもを持つ保護者にとっては人ごとではなく、わが子の通学路の安全性が気になった人も多いのでは。「事故が起こったその日に、京都府にある全ての土木事務所に対して、通学路の緊急調査を指示しました」と、京都府建設交通部・道路管理課の小林哲也さん。京都府の税金の使い道を探るシリーズ「どうなってるの? 京都府のおサイフ」。今回は、京都府建設交通部・道路管理課が行っている〝通学路の安全対策〟を紹介します。VOL.75京都府のおサイフどうなってるの? VOL.75平成24年度交通安全系事業費通学路などの安全対策、歩道整備など(補正予算を含む)31億5300万円調査は、〝集団登校をしている〟〝交通量が多い〟〝歩道がない〟など、事故現場と同じような状況にあるところを中心に実施。登校時刻に合わせ、実際に職員が現地を確認しました。その結果、府が管理している道路については、事故当日に緊急調査を指示「建設交通部には、道路計画課、道路建設課、道路管理課という、道路を担当する3つの課があります。道路管理課は分かりやすくいえば、〝守る〟分野のプロフェッショナルです」と小林さん昨年6月には全ての市町村で通学路安全対策のための連絡会議が発足。これは、土木事務所と警察、市町村や教育委員会などの関係者が一堂に会し、意見交換をする場です。必要に応じて、PTAや地元住民の参加もあるそう。従来からも、道路管理者として警察などとの協力体制はあったそうですが、小林さんによると「これまでですと、地元PTAから『歩道をつくってほしい』といった意見が出ると、関係機関を経て要望として受ける形でした。このように同じ目線で、話し合いを持つスタイルは、全国に先駆けてのことなんです」とのこと。実際に合同点検をした結果、市町村道も含め府全域で1251にのぼる危険個所を抽出。短期・長期的な対策を連携して行うことになりました。設備の改善だけではなく、教育関係者が入ることで、子どもたちに対して、直接、交通安全指導ができるメリットもあるのだとか。警察や教育委員会との連携調査開始から5日間で92カ所の危険個所が見つかり、夏休みが終わる8月末までに緊急対策を完了。9月には「通学路安全対策推進費」として、3億7000万円の補正予算を追加し、安全対策事業を進めています。・路面表示 (「学童注意」「速度落せ」など)・警戒標識の増設・区画線の引き直し・路肩のカラー舗装・ポストコーン設置・路肩拡幅(ふた付き側溝の整備)緊急対策の内容(一例)路肩部分をカラー舗装し、ボラード(車止めポール)を設置。歩行空間が明確に今後は、通学路を利用する子どもの意見も積極的に聞いていきたいと小林さん。学校の教育現場で行われている「ヒヤリハットマップ」を取り入れることも、その1つ。「ヒヤリハットマップ」は、子どもたちが自分で危険だと思う場所をチェックすることで、自分の気づきにつなげる学習の手法ですが、「〝子ども目線〟からの危険は、新しい情報だと思うんです。ぜひ吸〝子ども目線〟も取り入れてい上げていきたい。時にはその作業をする子どもに同行したいと考えています」。さらに「私たちが目指すのは〝人と車が折り合える道〟です。双方どちらにとっても、使いやすく、安全な道を目指していきたい」と、小林さん。「地域の方の理解とご協力をいただきながら、今後も人に優しい道づくりを心がけていきます」●京都府建設交通部・道路管理課(上京区下立売通新町西入ル薮ノ内町)=☎075(414)5263施工後施工前ご当地料理を好きなだけ!ランチバイキングが読者限定で2000円焼きたてのビーフステーキやイタリアンも京都新阪急ホテル レストラン「ブールヴァール」肉汁あふれる焼きたてのビーフステーキ、パスタをはじめ、和洋中約60種の品々を心行くまで。京都新阪急ホテル レストラン「ブールヴァール」では、「グルメランチバイキング」を開催中。注目はご当地料理。2月は「佐賀風みつせ鶏のつくね鍋」など九州を、3月は「青森十和田の牛バラ焼き風」「宮城風牛タンコロッケ」など東北を、それぞれの地域をイメージした料理がお目見え。さらに、デザートコーナーでは、イチゴのチョコレートファウンテンやケーキが並ぶ「イチゴフェア」が行われていますよ。「リビングを見て」との予約で、大人2000円(通常2500円)、小学生1000円(同1500円)に。幼児(3歳~)は、500円。4月26日(金)までの期間限定、午前11時30分~午後2時45分(90分制)。同期間の土日祝日、午後3時~4時30分は、「ライトランチ&デザートバイキング」(90分制)をどうぞ。和洋スイーツのほか軽食も豊富なので、遅めのランチにも。「リビングを見て」との予約で大人1600円(通常2000円)、小学生900円(同1300円)に。●下京区塩小路通新町東入ル(JR「京都」駅烏丸中央口正面)、☎075(284)1112(直)3月は東北をイメージした料理が登場ピザやパスタなどのイタリアンも(イメージ)人気のビーフステーキ特典いっぱいの「つながりネット」に是非ご登録を!あなたの看護職の資格を活かしませんか。京都府健康福祉部医療課京都府看護職復職支援・キャリアサポート特典いっぱいの「つながりネット」に是非ご登録を!あなたの看護職の資格を活かしま京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポート京都府看護職復職支援・キャリアサポートつながりネットお電話で会員登録(事務局:社団法人京都私立病院協会)TEL:075-354-8837月~金 9:30~17:30(土日祝を除く)お電話で会員登録(京都府ナースセンター)TEL:075-222-0316月~金 9:00~17:00(土日祝を除く)●求人・求職のご相談、登録・紹介 すべて無料です●再就業や転職を考えている方は まず登録をしてください●看護力再開発講習会もご案内します登録無料ナースの免許をお持ちの方へ京都府ナースセンターにまずはご登録を!京都府ナースセンターにまずはご登録を!kyoto@nurse-center.net●多様な看護現場の情報や見学機会を提供します●いったん現場から離れた看護職の方同士の 交流の機会を提供します●あなたの不安や悩みを解決します●あなたの復職をオール京都体制でサポートします2月のイベント3月のイベント日 時:2月28日(木) 午後2時~4時テーマ:「笑顔を磨く表情筋レッスン」日 時:3月13日(水) 午後2時~4時テーマ:「ストレスとうまくつきあってますか? ~こころのセルフケアを考えましょう~」看護職限定要予約登録・ご利用は無料ですキャリアサポート、再就職のための各種研修をご案内しますキャリアサポート、再就職のための各種研修をご案内します場所はいずれも京都私立病院協会会議室(COCON烏丸8階)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です