リビング京都 中央版 3月2日号
7/16

(7)2013年3月2日(土曜日)中央第1622号ファイル名※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。※色、画質は出力環境により変わります。編集:佐藤 営業:千田 制作:深田PolarStar030201A06z13送ワイデックス京都中央0510サイズW250×H000※リビング新聞の記事は、弊社および関連のwebサイト上に掲載されることがあります。著作権、著作者人格権、肖像権その他の第三者の権利を侵害する恐れがある場合は、事前に許諾を得る必要があります。ゲラチェック欄 ※確認印をお願いしますTELFAXURL検索QR価格日時写真2/1900/0014:0000:002/2000/00了15:0000:0000/0000/0000:0000:0000/0000/0000:0000:0000/0000/0000:0000:0000/0000/0000:0000:00掲載エリア東京西東京南むさしの東京中央まちだ東京東多摩千葉ふなばしさいたまかしわ横浜南横浜東田園都市東京つくば大江戸湘南特送り 地下鉄「北大路」駅から徒歩約3分という場所にある「洛北補聴器」。「認定補聴器技能者」(テクノエイド協会認定)の資格を有し、補聴器のスペシャリストとして27年の経験を持つ村瀬篤さんが、昨年12月にオープンさせました。 「補聴器は、使う人の聴力や用途に応じて、売る側がきちんと調整をしてお渡しすることが大切です。同じ商品であっても、機器の調整の仕方が違えば、聞こえ方も違ってくるんですよ」と村瀬さん。だからこそ、機器を調整する側の経験と、機器を使う人へのヒアリングが大事なのだとか。 「お客さまには、毎日の聞こえの状態や、どんなシーンで補聴器を使いたいかなどをしっかりと聞きます。希望予算も考え併せつつ、お客さま一人ひとりの聞こえに合った商品を提案します」営業時間 午前9時~午後5時。日曜、祝日、火曜休み。※近隣駐車場を案内問い合わせ☎075(468)1728店内には、言葉の聞き取り測定ができる聴力機械を設置した防音室もあります立命館小学校西隣、北大路通りに面しています相談会を開催! 3月1日(金)~15日(金)の期間中、補聴器の無料試聴相談会・貸し出しを実施。期間中、ワイデックスの商品を購入した人には、補聴器の乾燥・除菌に使えるお手入れ器具「クイックエイド」をプレゼント。しっかり話を聞いてから商品を提案27年の経験を持つスペシャリストが見立てます洛北補聴器あなたの両親は大丈夫? 会話でのイライラ、不安な外出…耳の日に“聞こえるよろこび”を家族で考えよう 長寿国日本には、聴力が低下している人が約2000万人いて、聴力低下を自覚している人は53%。そのうち、現在、補聴器を使用している人はわずか17%といわれています。聴力低下の自覚があっても補聴器を使用せずにがまんしている、聴力低下に気づかず不満を抱えている人が多いそう。あなたのご両親は大丈夫ですか? 「お父さん、テレビの音がうるさすぎるわ!」「お母さんたら、大事な話をいつだって聞いてないって言うのよね…」。 どこの家庭でも見られる、ささいな親子げんかの風景ですが、もしかすると、「聞こえ」の問題が起こっているのかもしれませんよ。 加齢による聴力の低下は、徐々に進行すること 表和佳子さんの母は、補聴器によって生活が変わった一人。 「現在83歳の母は、70歳のころから聞こえが悪くなっていきました。話をしていても、何度も聞き返されたり、的外れな答えが返ってきたりして、母だけでなく私もイライラ。2人して機嫌が悪くなることもありました」 一時は、通信販売で買った補聴器を使ったこともあるそう。 「音は聞こえるけれども言葉が聞き分けられず、聞こえの状態はほとんど変わりませんでしたね」気づかないうちに徐々に「聞こえ」が低下家族とのコミュニケーションにも支障が娘が実感「自分の耳に合わせた補聴器で、母の生活に変化が」が多いうえ、最初のうちは日常生活に差し障りがないので、なかなか気づかないことも。「少し耳がおかしいのかな」と感じても、年寄り扱いされたくないという微妙な感情が作用して、自分では認めたがらない傾向が。そのため家族との関係がギクシャクしてしまう人も少なくないようです。 聴力の低下は、家族や そこで、知人に相談したそう。 「放ったままにしていると、どんどん聞き取りが難しくなる恐れもあり、自分の聞こえの状態に合わせた補聴器を作れば聞き取りが改善される可能性が高いようだと言われ、すぐに母を連れてお店へ行き補聴器を作りました。声や音が聞こえやすくなったようで、特に会話がよりよく聞き取れるようになったらしく、コミュニケーションが円滑になりました。私と母との関係も良くなった気がします」 最近では外出の機会も増えてきたとのこと。 「散歩や芝居見物など、以前よりもアクティブになりましたね。充実した生活を送っているようで私もうれしいです」友人とのコミュニケーションに支障をきたすばかりか、生活の質に影響を及ぼすこともあります。しかも、外からの情報が減ることで周囲から孤立したり、家にこもってふさぎがちになる恐れが。放置してもいいことはなさそうです。 下記のチェック表を参考に、「親の聴力が低下しているのでは?」「将来の自分の聴力が不安」と感じたら、親子で専門家に相談して、聞こえの状態を正しく調べてもらうことが大切。そのうえで必要だと思ったら、補聴器の装用を検討してみては。会話の楽しさや豊かな日常を取り戻しましょう。表和佳子さんこんなことありませんか? まずは「聞こえ」をチェックチェックした個数が多い人は、一度専門家に相談を●ホームページ「みみから。」にもさらに詳しいチェックと解説が掲載されていますガイドブックをプレゼント 購入前に補聴器についてもっと知りたい人は、補聴器ガイドブック「みみから。」を読んでみては。左記電話かホームページから申し込んだ人全員にプレゼントしてくれます。問い合わせ ワイデックス 0120(332)604詳細はホームページ「みみから。」でhttp://www.widexjp.co.jp/みみから。検索□会話をしている時に聞き返すことがよくある□家族にテレビやラジオの音量が大きいと言われることがよくある□聞き間違いが多い□話し声が大きいと言われる□後ろから呼びかけられると気付かないことが多い※日本補聴器工業会ニュースレターよりチェック日本人の聴力低下の自覚参考:補聴器供給システムの在り方に関する研究Ⅱ〈コラム〉最近の補聴器事情について◆さまざまな色・デザイン 耳あなに収まり、外から見えにくい「耳あな型」や、幅広い聴力やニーズに対応できる「耳かけ型」など、種類はさまざま。また、耳かけ型にはおしゃれなデザインとカラーが登場しています。◆テレビの音がより鮮明に 音声を無線で直接補聴器に届けるので、よりクリアな高音質でテレビを楽しめたり、携帯電話での会話が聞き取りやすくなるモデルも。耳かけ型はカラーが豊富。おしゃれ感覚で選ぶのも楽しそうレシーバー(音を出す部分)は耳に入れるとほとんど目立ちません極小サイズの耳あな型耳かけ型 「普段は離れて暮らしている家族が、久しぶりに会ったおばあちゃんやおじいちゃんの〝聞こえ〟が悪くなっていることに気づいて来店するケースもあります」と、創業102年の認定補聴器専門店「(株)吉田勝恵商店」代表取締役の村上良郎さん。初めて来店した人には、話を聞き、聴力を測定したうえで商品説明を行うそう。 「最近の補聴器は、高性能になった分、プログラムが複雑なものも。自分で使いこなすのを難しいと感じる人が多いと思います。ですから、まずこちらで初めての人にも使いやすい形に調整し、普段の生活で慣れていただいてから、後日、別の使い方もお教えするというふうに、段階を踏んでわかりやすく説明する工夫もしています」と村上さん。「機械は苦手」という人にも心強いですね。営業時間 午前10時~午後6時。日曜、祝日休み。※駐車場あり問い合わせ☎075(841)0406「認定補聴器技能者」(テクノエイド協会認定)の資格を持つ村上さん。「聴力は変わりやすいもの。補聴器の再調整にも対応するので、来店を」お店の目の前は、市バス「太子道」停。JR「円町」駅からは徒歩約5分みみの日記念 購入者特典 3月1日(金)~31日(日)の期間中、ワイデックス商品を購入すると電池をプレゼント。※試聴・貸し出し(保証金分の支払いを)は随時無料。購入しなかった場合、保証金は返金されます初めての人にもわかりやすい丁寧な説明が好評です使いこなすために段階を踏んでアドバイス吉田勝恵商店http://yoshi-katsu.co.jp/ 耳穴型の補聴器を使う人にとって、ときに悩みとなるのが、音もれや、耳穴の違和感・不快感。 「京都補聴器センター」では、この悩みに応えるために、イヤーモールド(耳穴の型)の自社製作をし、それぞれの耳穴にフィットした補聴器を提供しています。 「当店では、お客さまが補聴器に慣れ、快適に使っていただくために試聴・貸し出しを随時無料で行っています。補聴器に慣れないと、聞こえてくる音を不快に感じ、使用をやめてしまうことがあるため、購入前に使用感を知ってほしいですね」と、代表取締役の森方英紀さん。 同店では、アフターケアの対応にも力を入れているそう。「補聴器の点検や清掃、聴力測定も無料です。購入後も気軽にご相談ください」。営業時間 午前9時~午後5時。日曜、祝日休み。※駐車場あり問い合わせ10120(03)1626「当社には、認定補聴器技能者(テクノエイド協会認定)の資格を持つスタッフが3人います」と森方さん(右)地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅22番出口から徒歩約3分試聴・貸し出しは随時 希望者には、補聴器の無料試聴・貸し出しを随時実施。購入した補聴器の点検・清掃、購入者の聴力測定も無料です。自社製イヤーモールドでよりフィットした使用感点検・清掃など、アフターケアも充実京都補聴器センターhttp://www.kyotoha.com/

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です