リビング京都 中央版 4月27日号
15/16

(15)2013年4月27日(土曜日)中央第1629号次世代のリーダー像とは京都21世紀教育創造フォーラム5月25日(土)堀川高校にて 入場無料京都教育懇話会京都教育懇話会主催「第6回京都21世紀教育創造フォーラム」が堀川高校(東堀川通錦小路上ル)で開かれます(入場無料)。「日本の未来と人づくり~グローバル時代の次世代リーダー像~」をテーマに、前ナイキ アジア太平洋地域人事部門長・増田弥生さんが基調講演。次世代リーダーのあり方について考えませんか。詳細は表参照。「第1回高校生プレゼンコンテスト」も実施。〈申し込み〉参加者全員の氏名・住所・電話番号を書き、同会=9075(813)8293または上記ホームページの申し込みフォーム=へ。5月19日(日)必着 ※先着300人、参加可能な人に参加証発送〈共催〉関西プレスクラブ●中京区西ノ京朱雀町1、☎075(813)8292■5/25(土)午後3時〜6時30分■基調講演:増田弥生さん(前ナイキ アジア太平洋地域人事部門長)■パネル討議 :パネリスト/増田弥生さん、川井秀一さん(京都大学大学院総合生存学館学館長)、砂田薫さん(日本ギャップイヤー推進機構協会代表理事)、チャールズ・フォックスさん(立命館宇治中学校・高等学校校長) コーディネーター/堀場厚さん(堀場製作所代表取締役会長兼社長)※高校生プレゼンコンテストは午後1時〜2時30分http://www.ritsumei.ac.jp/ikkan/konwakai/ベビーマッサージの基本理論と、人形を使って20分程度の手技を学びます。保育士、看護師や幼児教育に関するお仕事の方だけではなく、赤ちゃんが産まれる前の準備として、プレママさんにもおススメの講座です。出産経験や既婚・未婚は問いません。http://kyotoliving.co.jp/culture会場・申込お問い合わせ京都リビング新聞社 カルチャー倶楽部中京区蛸薬師通高倉西入ル京都リビング新聞社ビル午前10時~午後6時(祝除く月~金、土日は午後3時まで)☎075-212-4728大丸四条烏丸駅烏丸通高倉通四条通錦小路通蛸薬師通京都リビング新聞社※駐輪・駐車場はありません英国式リフレクソロジー(足裏健康法)の基礎を学びます。足裏からふくらはぎにかけてのトリートメントテクニック(リラクゼーションテクニック)を中心に、15分程度の施術ができるよう学びます。介護士、看護師、ヘルパーなどのお仕事のスキルアップに、家族のための健康管理に役立てませんか? 各1万3000円 ※振込制(教材費・修了証代4000円別途要) 甲斐麻也子(RTA指定スクール・ピュアスマイル主宰)NPO法人ロイヤルセラピスト協会認定の修了証を発行。※いずれも子ども連れの参加は不可京都リビング新聞社 カルチャー倶楽部受講料講師申込締切日5月30日(木)申込締切日5月27日(月)初級リフレクソロジスト養成講座6月5日(水)午後1時~午後4時初級ベビーマッサージセラピスト養成講座6月9日(日)午前10時~午後1時1日で癒やしの技術をマスターできる2つの資格講座リビングカルチャー倶楽部は入会金・年会費不要です京野菜のひとつ「伏見とうがらし」は別名を「伏見甘」または「伏見甘長とうがらし」といいます。その名の通り、唐辛子なのに甘みがある。そして形状が長いことが大きな特徴で、昔は伏見でよく栽培されていましたが、伏見とうがらしの別名は?伏見辛 ①現在は丹波地方で多く産します。ジャコなどと一緒に甘辛く味付けしますと、ほんのり初夏の気分です。答は③。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)伏見甘③伏見苦②お金は、人の欲望を動かし、人の生や死を左右する。生きていく上での最低限で満足する者は少なく、あればあったで、もっともっととねだりたくなる。このアクションサスペンスを見ながら、お金と人の関係性や、人間の業の深さについて思う人も多かろう。孫娘を殺害された財界ⓒ木内一裕/講談社 ⓒ2013映画「藁の楯」製作委員会のドンが「この男を殺してください。御礼として10億円支払います。」という驚くべき新聞広告を出す。潜伏中の殺人者は身の危険を感じ、自ら福岡県警に出頭。彼を東京の警視庁まで移送しなければならなくなり、SPや刑事など精鋭の警護陣が組まれるが…。送検までのタイムリミ「藁の楯 わらのたて」TOHOシネマズ二条で公開中ットは48時間、移送距離は1200キロ。情報がもれているのか、ネット上では常に現在地が示され、いつどこから誰がねらってくるかわからない。過酷な状況に追い詰められ、警護陣の中でもお互いに疑心暗鬼が芽生えるし、なんでこんな悪党を守らねばならぬのかといういらだちも膨れ上がってくる。10億円のために殺人をもくろむ見えない敵との戦いで、クライマックスまで目が離せなくなる。大沢たかお、松嶋菜々子がSPの役を熱演。藤原竜也は、命の重みに鈍感で心の荒野を感じさせる凶悪犯を演じ、薄気味悪さを印象づけた。三池崇史監督。(ライター 宮田彩未)懸賞金のかかった凶悪犯を命がけで守るという皮肉!この本は福岡でコーヒー店を営まれている森光さんが、モカコーヒーに魅せられエチオピアやイエメンの生産地を巡った旅を紹介したものです。ただの紀行文かといえばそうではなく、コーヒーの歴史、生産地の現状や将来とともに、コーヒーを愛する職人の哲学が所々で語られています。長年一つのことに精進していると見えることがあるのだと、この本は教えてくれます。本の冒頭で書かれています、35年で学んだことは、「手の中にこそ真実がある」「小さいほど感動を生むことができる」「繰り返すこと」だと。ぜひ、みなさんもコーヒーのおいしさの秘密と精進するおもしろさを学んでみてください。手の間文庫・2800円「モカに始まり」森光宗男コーヒーのおいしさと、精進することのおもしろさ紹介者エレファントファクトリーコーヒー畑啓人さん「ふるさとがえり」向日市上映会 ある夏、カメを助けた少年たち。20年後に再会した彼らの姿を通して、ふるさとを描く映画「ふるさとがえり」を上映▶5月18日㈯午後2時15分上映。1000円(当日1500円)。申し込みは8furusato-muko@goo.jp▶会場は向日市民会館(阪急「東向日」駅から徒歩10分)。問い合わせは実行委員会=☎075(921)1781ふるさとに寄せる、青年の思いは?「サイエンスセミナー~光と熱をつかまえよう~」 光を利用するカメラ作りと撮影実験、温度マップ作りなど、光と熱について学びます。小3~小6生対象▶5月19日㈰午後1時30分~3時30分。参加費300円。参加希望者は5月11日㈯までに申し込み。定員20人、応募多数の場合は抽選▶会場は子どもの楽園プレイパークゾーン。申し込み・問い合わせは京都市都市緑化協会=☎075(561)1350楽しみながら科学を探究クロックタワーコンサート「How to Re:compose?」 モーツァルトの歌劇「魔笛」の「序曲」「夜の女王のアリア」を、京都市立芸術大学の作曲専攻生らが〝再創造〟した曲を演奏。解説もあり▶5月12日㈰午後3時~5時。入場無料。申し込み不要、当日先着500人▶京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール(市バス「京大正門前」停すぐ)。問い合わせは同大学渉外部=☎075(753)2233モーツァルトの歌劇を〝再創造〟「UNI CHARITY FESTIVAL2013」 ライブ、80ブースの出店や展示、スタンプラリーといったイベントを開催。売り上げの一部は、さまざまな支援活動に寄付▶5月3日(祝・金)・4日(祝・土)午前10時~午後5時。入場無料▶会場は梅小路公園(JR「京都」駅から徒歩15分)。問い合わせはNPO法人ユニ事務局=☎075(551)2770 http://unifes.netチャリティーの一日に特別展「平山郁夫 悠久のシルクロード」 仏教とシルクロードに日本文化の源流を求めて、多くの大作を発表した画家・平山郁夫(1930~2009年)。その画業とともに、生涯にわたって取り組んだ〝文化財保護〟に焦点をあて、画家の情熱を紹介。下絵や「平山コレクション」なども展示されます▶6月30日㈰まで、午前10時~午後5時。月休、5月7日㈫休館。4月29日(祝・月)、5月6日(休・月)・ 20日㈪は開館。一般1000円、高大生700円、小中生300円▶会場・問い合わせは龍谷ミュージアム(下京区堀川通正面下ル西本願寺前)= ☎075(351)2500文化財保護にかけた情熱を紹介「松本昌子人形展」 造形作家の松本昌子さんは、ケニアでの生活の中からインスピレーションを受け、エキゾチックな人形を創作。古裂(きれ)、刺しゅう布、貝殻、民族の布地など、世界各地の素材で作られた人形8点、陶製人形8点がお目見えします▶5月13日㈪まで、午前10時~午後6時(最終日は午後3時まで)。入場無料▶会場・問い合わせは京都国際工芸センターWAZAGUギャラリー(中京区高倉通三条下ル/地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩5分)=☎075(223)5353エキゾチックな人形たち展示作品のイメージ仏陀坐像(平山郁夫シルクロード美術館蔵)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です