リビング京都 東南版 6月1日号
8/16
(8)2013年6月1日(土曜日)東南第1633号見学して初めて知った電力の現状の厳しさには驚きましたムリを重ねる火力発電に依存持続可能な状態ではありません※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。※色、画質は出力環境により変わります。 営業:小林 制作:鈴木 PolarStar0601E02z07送電気事業連合会 VOL.105/1005/1410:0005/1414:4505/1420:1005/1511:255/1500:005/1611:3005/2112:455/2211:355/2219:155/2311:455/23了14:3000/0000:0000/0000:00西東京南むさしの東京副都心まちだ東京東多摩千葉ふなばしさいたまかしわ横浜南横浜東田園都市東京つくば大江戸湘南特送り電力供給を支える火力発電所を蟹瀬誠一さんと読者が見学毎日の暮らしを支える“電力”の現状を見て、聞いて、確かめました この夏は大幅な節電をしなくても“最低限必要とされる予備率3%を確保できる見通し”とのこと。ですが、電力の約9割を火力発電に頼っている今、運転開始から年数が経過し、停止していた石油火力も含めた火力発電所がフル稼働して、急場をしのいでいるのが現実です。そこでエネルギー問題に関心の深い国際ジャーナリストの蟹瀬誠一さんと読者が、一昨年の震災後、電力不足を補うために急遽運転を再開した横須賀火力発電所を見学。発電所の現状や日本の電力事情について話を聞きました。取材協力/電気事業連合会http://www.fepc.or.jp左から蟹瀬誠一さん、横須賀火力発電所長・細田義男さん、読者の関美佳さん・原田潤子さん。煙突がオレンジ色がかっているのはサビのためだそう電力の約9割を担う火力発電トラブル防止に全力を注ぎます 東日本大震災以降、急遽運転を再開した火力発電所は全国にあります。また、ほとんどの原子力発電所が停止していることもあって、電力供給力を確保するために、火力発電所は定期点検を先延ばしにするなど、休みなしで稼働中です。 とはいえ横須賀火力発電所のような石油火力は、電気がたくさん使われている昼間など、変動する電力需要に対応するために活用していたもの。それを長時間にわたり稼働させているため、停止リスクは高まっているといいます。特に古い火力発電所では、突発的な事故や緊急補修などによる“計画外停止”も多く、2012年度は2010年度に比べ1・7倍と急増。トラブルが重なれば一気に電力が不足する可能性もあります。 細田所長は「火力発電所は今、ムリにムリを重ねている状態で稼働しています。何年もこの状態を続けるのは難しいですね」と言います。 「老朽火力は、運転効率も悪いんですよ。燃料国際ジャーナリスト蟹瀬誠一さん 今回3人が見学したのは、東京電力 横須賀火力発電所。「昭和35年の1号機の運転開始以降、50年以上電力を供給していましたが、環境面への配慮やコスト、設備の老朽化などにより、平成22年4月から全基が長期計画停止中でした。ですが、東日本大震災以降の電力供給力不足を補うため、急遽運転を再開しました」と所長の細田義男さん。通常だと半年以上はかかる運転再開作業を「電力需要が増える夏には絶対に間に合わせなくては」との思いから1400人以上が集結。休みなしでの作業を続け、3カ月で復活。以来、電力を供給し続けています。 遠くから見るとあまり古さは感じなかったものの、実際に発電所内を案内してもらうと、あちらこちらで“古さ”を実感。煙突や配管もサビが目立ちます。「外側はサビていても内部は大丈夫ですよ」と細田所長。 「ただ、やはり老朽化していますので、毎日パトロールして“これでもか”というくらい点検しています。目で見るだけでなく、音やニオイ、温度など、五感をフルに使いますね。電力に余裕がない状況ですから、安定供給に支障をきたさないよう、トラブルの未然防止に全力を注いでいます」との言葉に、原田さん、関さんも大きくうなずいていました。を大量に使っても、効率よく発電できません。燃費の悪いクルマを乗り回している感じですね」と蟹瀬さん。 「電力はあるのが当たり前と思っていたけれど、限りある資源を大量に使い、コストが高く、効率の悪い発電所で作られている電力を私たちは使っているんですね」と原田さん。関さんは「ここまで状況が逼迫していて、不News勉強室ミセスのvol.1今回、発電所を案内してくれた横須賀火力発電所長・細田義男さん3・4号機の中央操作室。24時間運転状況をチェックしています写真の右半分にあるのがボイラー。「蒸気モレがないかはもちろん、炎の色や音、ニオイなど、しっかりと確認。毎日入念なパトロールは欠かせません」と細田所長東日本大震災直後の夏の電力供給力確保のために、緊急的に設置した発電機安定な状態だとは思いませんでした」と驚いた様子です。 「電力の現状は、供給力だけの問題ではありません。経済や私たちの生活にも影響があるので、しっかりと考えなくてはいけないことなんです」と蟹瀬さん。 次号では“エネルギー・電力問題と経済、暮らしへの影響”を考えます。15:30震災後の電気事業者(一般・卸)の電源構成比率の推移総合資源エネルギー調査会総合部会資料(平成25年4月/資源エネルギー庁)を元に作成「調剤薬局事務講座」就・転職に役立つ女性に人気の資格無料説明会は6月11日(火)に開催リビング文化事業推進部調剤薬局で受け付けや会計などを行う仕事「調剤薬局事務」。処方せんの発行は医療機関が、薬の調剤・提供は調剤薬局が行うという「医薬分業」が進んでおり、有資格者の必要性が高まっています。全国で通用する民間資格なので就・転職にも役立ち、年齢を問わず続けやすいと女性に人気です。京都リビング新聞社・リビングカルチャー倶楽部では「調剤薬局事務講座」を開講。技能認定振興協会認定の「調剤事務管理士技能認定試験」(年6回・奇数月実施・受験資格は問いません)の合格を目指す人におすすめのコースです。今回の講座では、9月28日(土)実施の試験に向けて、週1回、全10回のプログラムを作成。医療保障制度の仕組みやレセプト(調剤報酬請求明細書)作成、薬の基礎知識、接遇のマナーまで、短期間で学べる内容です。指導は、株式会社ソラスト(旧・日本医療事務センター)所属講師。開講にあたって、無料説明会が開かれます。希望者は事前に予約を。詳細は表参照。〈会場〉京都リビング新聞社(蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル) ※受付2階〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝除く月~金、土日は午後3時まで)〈無料説明会〉6月11日(火) 午後1時〜※30分程度申込締め切り日/6月7日(金)〈講座〉7月2日〜9月10日の毎週火曜日(8月13日を除く)、計10回。午後1時〜3時受講料/4万600円(テキスト代5000円別途要)※振込制。受験料は別途要申込締め切り日/6月16日(日)※申込者には開催要項と振込用紙を送付ドラえもんたちがやってくる!6月2日(日)~4日(火) 読者先行予約劇に手品に、見どころいっぱいのショーですオトノワ「ファミリーステージショー ドラえもん ふしぎな星のなかまたち」開催! 2部構成で、劇と、手品やバルーン遊びなどを楽しめますよ。オトノワでは、6月14日(金)の一般発売に先がけ、6月2日(日)~4日(火)にリビング読者先行予約を受け付けます(表参照)。〈日時〉9月29日(日)午前11時30分・午後2時30分(2回公演。いずれも開場は開演の30分前) ※約1時間25分。途中休憩あり〈会場〉八幡市文化センター 大ホール(京阪バス「八幡市役所」停下車)※来場には公共交通機関の利用を〈料金〉全席指定2500円(2歳以上有料 ※2歳未満でも席が必要な場合有料。座席指定不可)〈問い合わせ〉オトノワ(中京区三条通新町西入ル ストークビル三条烏丸304)=☎075(252)8255。午前10時~午後6時30分、日祝休、土不定休Ⓒ藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK【リビング読者先行予約】6月2日(日)午前10時~6月4日(火)午後11時59分 ※6月4日(火)午前2時30分~ 5時30分はメンテナンスのため受け付け不可●受け付け電話番号(チケットぴあ)=☎0570(02)0290 ※予定枚数になり次第、受け付けを終了。必ず「発信者番号通知」のこと。一部の携帯電話・IP電話・PHSからは利用できない場合あり●チケット引き換え=全国のチケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン―イレブン。引き換え期限は予約日+3日間 ※発券手数料1枚に付き105円別途要【一般発売】6月14日(金)午前10時~●八幡市文化センター=☎075(971)2111(午前9時~)、チケットぴあ=☎0570 (02)9999[Pコード:623- 559]、ローソンチケット= ☎0570(08)4005[Lコード:53115]、CNプレイガイド= ☎0570(08)9999、セブンチケット=[セブンコード:022 -340](セブン―イレブン店頭販売のみ)、イープラス=http://eplus.jp/otonowa/、オトノワ=☎075(252)8255(電話予約のみ)などで発売
元のページ