リビング京都 西南版 6月22日号
12/12

(12)2013年6月22日(土曜日)西南第1635号長岡天満宮の境内にあるカフェが会場の「森の子ども学校」。5月25日から毎週土曜日、子どもが楽しめるさまざまなワークショップを開催しています。休日に通う学校って、どんなとこ!?樹木に囲まれ、鳥のさえずりが聞こえる長岡天満宮。その境内にあるカフェ「天神森のアトリエ」は、毎週土曜日は「森の子ども学校」に早変わり。子どもたちが料理に挑戦したり、雑貨を手作りするなど、毎回多彩なワークショップが用意されています。中には、親子で参加できるものもあるのだとか。「テーマは〝つくる みつける つながる〞。ここに来たら何かやっている、誰かと出会える、そんな〝学校〞にしたいですね。それにこの場所は、昔から地元の人に親しまれてきた長岡京市の中心地。たくさんの子どもたちが集まって、いろいろなことを体験できる場所にしたいと思っています」と同校の平松未華さんは話します。取材に訪れた日のワークショップは、長岡京市名産のタケノコを乾燥させて作る「干したけのこづくり」。幼児から小学生まで7人とその保護者が参加しました。まずは、みんなでハチクの皮をむくことからスタート。記者もやってみると、皮がしっかりついていて、はがすのには思ったより力が必要でなかなかきれいにむけません。子どもたちも最初は難しそうでしたが、すぐにコツをつかんだ様子で、「むいても、むいてもむけるよ〜」「ギャー皮をむくと中から虫が!そんなハプニングも貴重な体験ッ! 中から虫が出てきた」と、徐々に会場はにぎやかな声でいっぱいに。「できた!」と笑顔で、次の工程のテーブルへタケノコを運んでいきます。続いては表面を包丁の背やフォークの柄の部分を使って削り、滑らかにする作業。ここでは、アトリエスタッフでもある70代の女性も手伝って、子どもたちに方法を伝授しています。なかには、料理の方法をたずねているお母さんも。「子どもたちも、私たちの世代も、年上の人に学ばせてもらうことがたくさんあります。違う世代の人たちと交流することからも、力をつけていってもらいたい」と平松さん。この後タケノコを切って1時間ほどゆがいたらこの日の作業は終了。できたものは、各自の家に持ち帰って干すことになりました。さらに午後からは、絵本の読み聞かせとポーセラーツ教室「Bonheur」のマグカップづくりも。ワークショップごとの参加ができるので、午後から訪れる親子やお昼まで参加の人たちもいましたよ。時折子どもたちが境内へ駆けて行って遊ぶ様子も見られるなど、学校の昼休みのような和やかな雰囲気も感じられました。料金は問い合わせを。今回の干したけのこづくりは1000円、絵本の読み聞かせは無料、マグカップづくりは1000円。日程や内容はホームページ(http://tenmori.com/)を参照。地元の農家「石田ファーム」が朝掘ってきてくれたハチクの皮をむく子どもたち。大きいものでは長さは35㌢ほどゆであがったハチク。この後10日ほど干し、乾燥すればできあがり午後からは、長岡京市で活動する子育てサークル「あつまれ!!バンビーノ」による絵本の読み聞かせも話を聞いたのは、平松さん。「7月はかき氷のシロップ作りなどを予定しています。食に関することや手を使って何かを作るワークショップをやっていきたいです」がもが森の子ども学校も、子ども撮影/畑中勝如開校しました長岡天満宮境内に「」ももも[紙面の無断転載を禁じます]●主な配布地域=右京区・南区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・伏見区●配布部数=151,605部(2009年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計490,330部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。 リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)京都リビング新聞社が主体となり、読者の皆さまからお預かりした個人情報は、当社が責任を持って管理します。当社へのアンケートやプレゼントのご応募、催し等のお申し込みでいただいた個人情報は、謝礼や当選賞品の発送、案内状の送付等の目的にのみ使用します。また、アンケート等の集計結果は個人を識別できない形にデータ処理をし、当社の事業活動に使用します。当社では、ご本人の承諾のない限り、収集した個人情報を前述の目京都リビング新聞社が取り扱う個人情報について 的以外に使用、第三者に提供することはありません。なお、本紙掲載の広告主が収集する個人情報の取り扱いに関しては、各々の広告主にお問い合わせください。個人情報保護管理者 平岩 護◆個人情報保護に関するお問い合わせ 個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です