リビング京都 西南版 7月13日号
11/12
(11)2013年7月13日(土曜日)西南第1638号最後の木の種をめぐる冒険物語アニソンやクラシックをフルートで「親子で絵本を楽しもう」 絵本読み聞かせボランティア・田村栄子さんが、親子向けの絵本を紹介▶7月25日㈭午前10時~午後0時30分。参加費大人500円、小学生以下の子どもと妊婦無料。申し込み不要▶会場はぶんきょうサテキャン伏見大手筋(伏見区東大手町756)。問い合わせは母乳育児サークル・かまたさん=☎075(602)1526ファミリー映画上映会「ロラックスおじさんの秘密の種」 環境破壊が進んだ世界で、最後の1粒となる木の種をめぐり、少年と不思議な森の住人が繰り広げる物語▶8月8日㈭①午前10時30分~②午後2時~。入場無料、7月24日㈬午前10時から会場で入場整理券を配布▶会場・問い合わせは宇治市文化センター(宇治市折居台1-1)=☎0774(39)93330歳から聴けるサマーコンサート「フルートと歌の響宴」 関西フルートアンサンブルなどの団体と声楽家が、アニメソングやクラシックの名曲を上演。指揮は白石孝子さん▶8月25日㈰午後2時開演。入場無料、申し込み不要(要整理券、当日会場でも配布)▶会場は東部文化会館(地下鉄「椥辻」駅から徒歩7分)。問い合わせは白石さん=4090(1912)6418どんな絵本と出あえるかな?「セミはねもようストラップ作り」 5種類のセミの標本を観察し、羽の模様をシートに写し取って、ストラップを作成。大阪市立自然史博物館が協力▶8月8日㈭①午前10時~②午前11時30分~③午後2時~。各約50分、定員10人。参加費1000円▶会場は京都こどもみらい館(中京区間之町通竹屋町下ル)=。予約・問い合わせはちゃめっこはくぶつかん=4090(9703)9810、8info@chameco.netセミの羽をじっくり観察して「2013京都銅版画協会ミニアチュール展」 京都銅版画協会の会員28人による銅版画約80点が集合。彩色、細密な画風など、さまざまな技法を用いたバラエティーあふれる銅版画の世界が繰り広げられます▶7月16日㈫~21日㈰正午~午後7時(最終日は午後5時まで)。入場無料▶会場・問い合わせはギャラリーヒルゲート(中京区寺町通三条上ル)=☎075(231)3702バラエティー豊かな銅版画の世界展示作品のイメージ「OPPAI ART LAB.2013 in 禅居庵」1991年に設立された乳房文化研究会では、〝乳房〟をテーマにしたアートの作品展を開催します。会場の臨済宗寺院の塔頭(たっちゅう)では、座布団の上に作品を1点ずつ展示。造形、平面など110点以上の〝OPPAI ART〟が披露されます。パフォーマンスも▶7月17日㈬~21日㈰午前10時~午後7時(最終日は午後3時30分まで)。入場無料▶会場は建仁寺禅居庵(東山区大和大路四条下ル)。問い合わせは同会事務局=☎075(682)1178乳房のアート作品が一堂にOPPAI ART LAB.第1回(2001年)の出品作品よりSF文学史にさんぜんと、というよりは、柔らかく輝く名作「たんぽぽ娘」の新訳を含む本書が刊行されました。著者のロバート・F・ヤングは「ロマンチックSF」と称された、それまでのSF作品とは異なる、男女の淡い恋物語をテーマとした短編群を残しました。本書では、初期から晩年のものまで収められていて、少しずつ変化していく著者の中の女性像、人生観もうかがえます。純真な女性、したたかな女性、強い女性、そして、彼女たちとともに物語を紡ぐ男性主人公たち。大傑作と呼べるものはないかもしれませんが、何か忘れてしまったものを、ふと思い出させてくれるような魅力をヤングの作品は持っています。河出書房新社・1995円「たんぽぽ娘」ロバート・F・ヤング名作の改訳版が刊行〝ロマンチックSF〞の世界へ紹介者古書ダンデライオン中村明裕さん今年4月に94歳で亡くなられたバタヤンこと田端義夫さんを追ったこのドキュメンタリー映画は、彼の歌に親しんだ世代には懐かしく、彼のことを知らなくとも音楽好きなら非常に興味をひかれる好編だ。こういう個性あふれる日本の歌手がいたことを改めてかみしめながら、追悼の気持ちⒸ2013 ALTAMIRA PICTURES , INC.とともに記したい。田端さんは、極貧生活とさまざまな職種を経験したのち、19歳の時にアマチュア歌謡コンクールで難関を突破して優勝し、芸能界の道に入った。私の祖母もよく口ずさんでいたが、『島の船唄』や『大利根月夜』『かえり船』などヒット曲を連発していく。「オース!」で始ま「オース!バタヤン」7月20日(土)から京都シネマで公開る舞台あいさつや、胸高く水平に構えたギターを奏でながら歌うその声は実に独特である。だが、この映画にも出てくるように、意外や意外、ジャズなどを歌ってもみごとにはまってしまうのだ。また、私生活では4度も結婚、女性に目が無いことでも知られ、スターなのにどこか『普通のおっちゃん』ぶりを発揮して、妙にかわいかったりする。司会・浜村淳さんの名調子に導かれ、大阪・鶴橋で開かれた晩年のリサイタル風景では、思わず爆笑の場面もいっぱい! 菅原都々子、白木みのる、立川談志、寺内タケシほか、各界からのコメントも面白い。田村孟太雲監督。(ライター 宮田彩未)昭和歌謡の名物男バタヤンその破天荒な魅力に迫る!毎月21日は「弘法さん」。弘法大師空海が3月21日に亡くなったので、21日は月命日。そして25日は「天神さん」。菅原道真が2月25日に亡くなったためです。中三日あれば京の天気も移ろうということで、「雨降り天神に日俗諺(ぞくげん)によると「弘法さん」が晴れなら天神さんは?晴れ①和弘法」といわれるようです。統計上は必ずしもあてはまらないようですが、どちらも「市」のたつ日なので、天気を気にする人が多いのでしょう。答は③。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)雨③曇り ②編集/まき営業/佐倉 掲載日:07/13 出稿表:000-1 サイズ:半2 記事名:滋賀銀経済文化センター【滋賀】制作松吉※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。 ※色、画質は出力環境により変わります。123456706/2500/0000/0000/0000/0000/0000/0089101112131400/0000/0000/0000/0000/0000/0000/00静寂の中、自分自身の心とじっくり向きあってみませんか—。比叡山延暦寺居士林(こじりん)で参禅体験を実施。恒例となった夏の人気企画です。食事の前にはその意味や作法についての話を聞いたり、写経や釈迦堂(重文・写真)での座禅止観を体験したり。厳かで貴重なひとときを過ごしてみませんか?▼日程 8月3日(土)午前10時15分会場に集合~4日(日)午前10時30分ごろ会場で解散▼会場 比叡山延暦寺居士林(大津市坂本本町、坂本ケーブル延暦寺駅から徒歩約30分。山内を走るバスあり。駐車場あり)▼参加費 1万500円(1泊3食付き)▼定員 先着80人(小学生以上 ※保護者同伴)▼申し込み・問い合わせ「リビングを見て」とひと言添えて、しがぎん経済文化センター(大津市浜町1)=☎077(526)0011=へ自然の中で自身と向き合う体験を「夏の比叡山 参禅体験2013」8月3日(土)~4日(日)、比叡山延暦寺居士林でしがぎん経済文化センター「らくらくピアノ®」認定講師養成講座京都で受講できるのはここだけ!8月5日(月)に無料説明会実施リビング文化事業推進部〝気軽〟〝喜び〟〝集い〟。そんなキーワードにぴったり当てはまるのが音楽ですね。その楽しさを、「らくらくピアノ®」の認定講師となって中高年世代に伝えませんか。「らくらくピアノ®」は、脳の活性化や趣味でピアノを弾くことを目的とした市民講座から広まりました。指番号を見て弾くため、気軽に始められると中高年に人気です。京都リビング新聞社「リビングカルチャー倶楽部」の「らくらくピアノ®」認定講師養成講座で、技術をマスターしましょう。同講座を京都で受講できるのはここだけです。対象は、音楽講師経験者、ソナチネ程度のピアノ経験者、大正琴・オカリナなどの講師経験者。半年~1年程度の受講で指導者認定が受けられます。教室の立ち上げや実践にあたってのノウハウも教えてもらえますよ。まずは説明会に参加を。講座の詳細は表参照。〈会場〉京都リビング新聞社(中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル ※受付2階)〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝日除く月~金、土日は午後3時まで)講師の「一般社団法人 全日本らくらくピアノ®協会」代表理事の光畑浩美さん「らくらくピアノ®」認定講師養成講座〈日時〉①無料説明会:8月5日(月)午後3時20分~ ※1時間程度②講座:8月19日~12月2日の第1・3月曜日、計6回(9月16日、11月4日除く)。午後1時~2時30分〈受講料〉2万5200円(初めての人は教材費1050円別途要)※振込制。認定講師資格取得時には、後日、認定料別途要〈持ち物〉筆記用具、②は「らくらくピアノ®」のテキスト(市販)も持参〈申込締め切り日〉①8月2日(金)②8月7日(水)「調剤薬局事務講座」就・転職に役立つ女性に人気の資格無料説明会は8月8日(木)・10日(土)に開催リビング文化事業推進部調剤薬局で受け付けや会計などを行う仕事「調剤薬局事務」。処方せんの発行は医療機関が、薬の調剤・提供は調剤薬局が行うという「医薬分業」が進んでおり、有資格者の必要性が高まっています。全国で通用する民間資格なので就・転職にも役立ち、年齢を問わず続けやすいと女性に人気です。京都リビング新聞社・リビングカルチャー倶楽部では「調剤薬局事務講座」を開講。技能認定振興協会認定の「調剤事務管理士技能認定試験」(年6回・奇数月実施・受験資格は問いません)の合格を目指す人におすすめのコースです。今回の講座では、11月23日(祝・土)実施の試験に向けて、週1回、全10回のプログラムを作成。医療保障制度の仕組みやレセプト(調剤報酬請求明細書)作成、薬の基礎知識、接遇のマナーまで、短期間で学べる内容です。指導は、株式会社ソラスト(旧・日本医療事務センター)所属講師。開講にあたって、無料説明会が開かれます。希望者は事前に予約を。詳細は表参照。〈会場〉京都リビング新聞社(蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル) ※受付2階〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝除く月~金、土日は午後3時まで)〈無料説明会〉①8月8日(木)午後6時30分〜②8月10日(土) 午後3時20分〜※いずれも30分程度申込締め切り日/①②8月4日(日)〈講座〉③9月5日〜11月7日の毎週木曜日、計10回。午後6時30分〜8時30分④9月7日〜11月9日の毎週土曜日、計10回。午後3時20分〜5時20分受講料/4万600円(テキスト代5000円別途要)※振込制。後日、受験料別途要申込締め切り日/③④8月20日(火)※申込者には開催要項と振込用紙を送付
元のページ