リビング京都 中央版 8月3日号
15/16
(15)2013年8月3日(土曜日)中央第1641号「花キューピットドリームin京都」 日本を代表するフラワーデザイナーによる競技会、アレンジメントや生け花の作品展示、フラワーデザインされた〝花〟が一堂にファミリーコンサート「きれいな音の贈り物」病院や施設などで演奏活動を行う「わにわに村音楽隊」が、童謡やアニメソング、オリジナル曲など約20曲を披露▶9月1日(日)午後1時30分~。大人300円、中学生以下200円▶会場はウィングス京都イベントホール(中京区東洞院通六角下ル)。予約・問い合わせはゆる~り音楽療法事務局=☎075(211)1725わにわに村音楽隊の演奏を楽しもう「体験!探検!資料館」 常設展示「長岡京の歴史と文化」をボランティアの会のガイドで見学。江戸時代のあんどんや昭和初期のラジオを実際に試したり、普段は公開していない収蔵庫の探検(当日先着順)なども▶8月8日(木)・9日(金)午前10時~正午、午後1時~4時。入場無料(瓦のマグネットづくり体験のみ要材料費300円)▶会場・問い合わせは向日市文化資料館(向日市寺戸町南垣内40-1)=☎075(931)1182資料館の収蔵庫探検も「BRIDGE 作家と素材の間」 京都市立芸術大学芸術学研究室の学生が中心となって企画・実施している展覧会シリーズ。今回は、作家と作品に使用されている素材の関係に注目。作家にインスピレーションを与えた素材、加工しにくい素材など、素材に対して独自の視点を持つ作家の作品が紹介されます▶8月作品に表現された、作家と素材の関係全国公募写真展2013年「視点」京都展 プロ、アマチュア問わず、この1年間に国内外で撮影された写真の作品展。災害、戦争、環境問題、政治不信、高齢者問題などをテーマにしたもの、自然と人間の共生を感じさせる美しい作品など、102人の力作などが展示されます。第44回日本リアリズム写真集団京都支部展も併催▶8月7日(水)~11日(日)午前9時~午後5時(最終日は午後3時30分まで)。入場料300円(中学生以下無料)▶会場は京都市美術館別館(地下鉄「東山」駅から徒歩10分)。問い合わせは同展委員会・並川さん=☎077(553)8728時代を写した作品がズラリ「第26回下鴨納涼古本まつり」 京都、大阪、奈良、滋賀、兵庫、岡山の古書店が、文庫や新書、専門雑誌、学術書、文学書などさまざまなジャンルの古書約80万冊を出品。1万冊以上の児童本が並ぶコーナーも▶8月11日(日)~16日(金)午前10時~午後5時30分(最終日は午後4時まで)▶会場は下鴨神社糺の森(市バス「下鴨神社前」停すぐ)。問い合わせは京都古書研究会(其中堂)=4080(6141)7925児童書コーナーは1万冊以上「太秦光影」(京都支部・玉井敏夫さん)10日(土)~25日(日)午前11時~午後7時。月休。入場無料▶会場・問い合わせは京都市立芸術大学ギャラリー・アクア(中京区堀川御池北東角)=☎075(253)1509マーケット、体験教室など花いっぱいの催しです▶8月27日(火)正午~午後5時・28日(水)午前9時~午後4時。入場無料▶会場は京都市勧業館みやこめっせ1・3階(地下鉄「東山」駅から徒歩8分)。問い合わせは事務局(富士アドマックス企画)=☎06(635 2)3227「キャッツ」「オペラ座の怪人」「ライオンキング」「リトルマーメード」などのミュージカルで、多くの観客を魅了し続けている劇団四季が、今年創立60周年を迎えた。その記念と感謝の心を込めて、京都を皮切りに、全国公演されるのがこの演目。まさに珠玉のステージだ。ミュージカルの名曲や名場面が、完全なオリジナルアレンジによって、「ミュージカルでもドラマでもない、まったく新しいエンターテインメント」に生まれ変わる「ソング&ダンス」シリーズ。それは、劇団四季の作品の中でも、人気の高いショー形式のステージである。その最新作となる今「劇団四季ソング&ダンス60 感謝の花束」8月8日(木)~18日(日)、京都劇場で公演回の舞台では、「コーラスライン」のあのシーンが、「オペラ座の怪人」のあの名曲が、「夢から醒めた夢」の愛にあふれたあの言葉が、「ウェストサイド物語」のあの衝撃が、「サウンド・オブ・ミュージック」のあのスケール感が、新しい感覚で、次々と繰り広げられていく。その一つ一つがサプライズなので、文字通り、ワクワクするような驚きと感動の連続である。演出は、彼自身、優れたダンサーであり俳優である加藤敬二。その彼が特に今回の目玉としたのが、客席との交流。なるほど、思わず身を乗り出して見入ってしまう。ちょっと悔しい! (ライター あさかよしこ)ミュージカルの名曲・名シーンを独自のアレンジで前回公演より 撮影:荒井健南洋の孤島で静かに生きていた古代怪獣ゴモラは、万博展示のために故郷から運び出される。が、その途中で麻酔が切れて目を覚まし市街地で暴れ回る。そこへウルトラマンが登場し、最後はスペシウム光線でゴモラをやっつける。ウルトラマンが守る正義とは…。本書は、このようなウルトラマンの作品を教材に、生徒たちに「正義とは」を問うユニークな授業をしている中学校の先生の本です。ピックアップした作品のあらすじを丁寧に書いた上で、怪獣や宇宙人も含めた登場人物それぞれの正義について考えさせる内容は、SFの寓話(ぐうわ)のよう。バルタン星人の正義は特に考えさせられました。中学校の教室から発信怪獣にも、正義はある!?紹介者月と六ペンス柴垣希好さん朝日新聞出版・1365円「ウルトラマンと『正義』の話をしよう」神谷和宏ディアーナ翠の西洋占星術牡羊座3/21〜4/19生〜牡牛座4/20〜5/20生双子座5/21〜6/21生〜蟹 座6/22〜7/22生獅子座7/23〜8/23生〜乙女座8/24〜9/22生天秤座9/23〜10/23生〜蠍 座10/24〜11/22生射手座11/23〜12/21生山羊座12/22〜1/19生水瓶座1/20〜2/18生〜魚 座2/19〜3/20生視野が広がり苦手なことにも面白さ発見。普段の何倍も仕事や生活が楽しめるパワー不足を感じたら休みを多めに。読書や音楽鑑賞で心身ともに充電をレジャーは気の合う仲間でにぎやかに楽しんで。話題のスポットは外さずチェック難しい条件もクリアすべく頑張れるけれど、硬くならず気持ちは柔軟に構えて気持ちのアップダウンが生活テンポに響きがち。冷静にコントロールをカチンときて顔に出ても言葉は我慢。取り返せない一言が出てしまう危険が耳寄り情報を入手したら友達に広めてハッピーを共有。独り占めは損はつらつとエネルギッシュ。精力的に動き回れるので知らずにシェイプアップも高い集中力で初挑戦の仕事や難問もクリア。ただし長丁場は苦手。短期決戦で身内の頼み事でも無理な内容ならきっぱり断って。代わりにできることを提案細かいことが気になるのは、神経質になっているからかも。肩の力を抜きおおらかに暑さに負けないよう栄養補給を。家では暑苦しい不要な物はどんどん処分8月4日▼8月10日ラッキー度ランキングつき6位12位5位3位8位4位9位2位11位7位10位1位椅子に浅く腰かけ、足を広げて座る。手は足の真ん中でシートの端を持つ⒈首のまわりをほぐして、肩こり対策⒉POINTシートを引き上げるようにして腕に力を入れ、肩を上げる。顎を引きながら首を前へ倒して10~20秒キープ首のつけ根、肩、背中が伸びます肩が疲れたとき、やってみましょう教えてくれたのは…KYOTO SPORTS CLUB イリアスインストラクター 矢部 晋平さん10120-338-933 キャリア・インデックス株式会社[有料職業紹介業厚生労働大臣認可]27-1-301269大阪市北区豊崎3丁目10-2 i&F梅田6Fwww.hanacareer.comhanaキャリア検索一人でやりきる自信がない事務手続き・連絡業務代行・面接にも同行など完全サポートあなたに代わり勤務時間中に希望に叶う求人探し忙しくて時間がない!実際の残業時間など、知りたい情報が聞ける!職場環境ってどう?費用一切無料あなたのお悩みを徹底サポートします今すぐサイトに今すぐサイトにアクセス京都の転職情報満載!!京都の介護・看護の求人ならを京都で探すなら、ピッタリの職場をご紹介します介護・看護のお仕事近くには琵琶湖疏水。東山三十六峰が見渡せ、新緑や桜、紅葉に彩られるなど四季を感じる閑静な環境。こんなロケーションに立つお墓について考えてみませんか。帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターが扱うのは、左京区南禅寺福地町にある「帰雲院」の屋外型の納骨塔、永代供養墓です。同院は、京都の古寺として全国的に名高い南禅寺の塔頭(たっちゅう)で、法要は住職が行います。「跡継ぎがいない」「子どもに負担をかけたくない」「遠方のお墓を近くに移したい」などの事情に応えてくれると注目されている〝永代供養墓”。宗旨・宗派を問わず、檀家(だんか)になる必要もなく、子孫の代わりに永続的に維持管理をしてもらえます。配偶者や子どもと同じ個室に入ることも可能。最初から合葬もできます。募集個室数は450個。「永代供養志納金」は場所により異なり、15万円~100万円。年会費6000円(入墓まで)で、生前予約も受け付けています。その他の費用はかかりません。8月31日(土)まで、「お盆特別見学相談会」を開催。要予約。フリーダイヤルの受け付け専用番号へ電話を。秋の彼岸までに、「手元にある遺骨をすぐ納骨したい」「生前にお墓★東山高校地下鉄「蹴上」駅交差点南禅寺白川通三門南禅寺本坊鹿ヶ谷通仁王門通三条通帰雲院永代供養塔「ともし碑」を探したい」という相談もしてみては。来場者には、エンディングノートとお茶のプレゼントも。地下鉄「蹴上」駅より送迎あり。●帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センター(京都市上京区青龍町213─1)=10120(153)594 ※帰雲院=☎075(751)5102=でも受け付け南禅寺塔頭・帰雲院の永代供養墓「お盆特別見学相談会」宗旨・宗派は不問彼岸を機に、お墓や納骨について考えてみて帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターhttp://www.kyoto-tomoshibi.jp/御影石造りの「ともし碑」南禅寺塔頭「帰雲院」の入り口10120(153)594
元のページ