リビング京都 中央版 8月31日号
16/16

編集/仲西 掲載日:0831 出稿表:46-2 サイズ:全26制作出力→エリア日本画美術初めての方は色紙に描いてみましょう。お手本は多数あります。■講岡田俊一(院展・院友) ■日10月4日~12月20日の第1・3・5金曜日、計7回。午後3時20分~5時20分■受17850円 □別材料費3150円(色紙・手本代など)■持初回は筆記用具 ※2回目以降の筆、顔彩などは初回に講師より説明有参考作品水彩色鉛筆画美術主に植物や果物などを描きます。色鉛筆で着彩した後に水を含ませた筆で色をなぞれば、水彩画独特の柔らかい雰囲気に!■講小倉翠玲(新俳画・茜の会主宰)■日10月1日~12月17日の第1・3火曜日、計6回。午後3時20分~4時50分■受10800円 □別初めての方は初回材料費150円■持初回は鉛筆(BまたはF1本)、消しゴム、あれば水彩色鉛筆(レンタル可・1回500円、要予約)※2回目以降の持ち物は初回に講師より説明有筆先、筆の腹…、筆全体を使い、ほとんど一筆で描くのが特徴です。絵手紙感覚で気軽に描いてみましょう。お手本があるので、絵心のない方でも安心して参加してください。■講諏訪雅紫(雅香流一筆画会講師)■日下記参照 ■受①②12600円 □別材料費①②2400円■持顔彩、筆(大・小各1本)、青墨、はがき(絵手紙・俳画用)10枚ほど、半紙、フェルト地の下敷き(できれば白)=以上販売可、要予約。すずり、筆洗、白皿、古タオル①火曜コース10月8日~12月24日の第2・4、計6回。午後1時~3時②金曜コース10月4日~12月20日の第1・3、計6回。午前10時~正午美術一筆画~生活の潤いに絵手紙を~参考作品 色エンピツ画・鉛筆画美術四季折々の花や、身近なものを描いてみたいと思っている方、休日を優雅に楽しみませんか? やさしい色調で描きたい方は、色エンピツ画がオススメです。まずは簡単なモチーフ、果物から始めましょう。絵心がまったくないから…とあきらめている方も、思い切ってチャレンジしてみてください。■講八田 哲 ■日下記参照 ■受①11250円②6750円 ■持鉛筆(H・HB・B各1本)、消しゴム、色鉛筆24色、スケッチブック(A4以上)、モチーフの果物(リンゴが簡単です)①日曜コース10月6日~12月15日の第1・3、計5回。午後1時~3時 ※11月3日除く②土曜コース10月12日~12月14日の第2、計3回。午後1時~3時 生徒作品墨の濃淡一つで世界を表現する墨絵。その基本的な〝墨絵〟と、より手軽に楽しむことができる〝筆ペンで描く墨絵〟から、お好きな方をどうぞ。いずれも線の描き方など基本から応用のテクニック、自由作品の描き方まで指導。気軽に参加を! ■講上村京子 ■日下記参照■受①10000円②14000円 □別材料費①②200円 ※②のみ初めての方は筆ペンセット代1050円も別途要■持①古タオル、墨絵用の筆、書道用具一式②ティッシュペーパー、スケッチブック(A4くらい)①墨絵10月7日~12月16日の第1・3月曜日、計5回。午後1時~3時 ※11月4日除く②筆ペンで描く墨絵10月4日~12月20日の第1・3・5金曜日、計7回。午後1時~3時美術〝墨絵〟と〝筆ペンで描く墨絵〟生徒作品洋画って難しそう!と思っている方にオススメ! 季節の花や食材、人形などのモチーフを囲み、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく描いてください。3回の授業で1枚の絵を仕上げるのが目安です。デッサンの基本も学べますよ。■講古野恵美子 ■日下記参照■受①15000円②12500円 □別材料費①1700円②1500円(モチーフ代など)■持初回はスケッチブック(F8号・45㌢×38㌢くらい)、練り消しゴム、鉛筆(B・2B・3B各1本)①水曜コース10月9日~12月25日の第2・4、計6回。午後1時~3時②土曜コース10月5日・26日、11月9日・30日、12月14日の計5回。午後1時~3時 美術洋画参考作品墨と顔彩を使って季節の風景、花、果物などをちょっと今風の絵柄で描いてみましょう。毎回数点のお手本があります。■講小倉翠玲(新俳画・茜の会主宰)■日下記参照 ■受①9000円②10800円 □別初めての方は材料費①2600円②3000円 ※後日道具代要。初回に講師より説明有■持初回は古タオル ※2回目以降は筆など①日曜コース10月6日~12月15日の第1・3、計5回。午前10時~正午 ※11月3日除く②金曜コース10月11日~12月13日の第2・4・5、計6回。午後3時20分~5時20分美術俳画とすみ絵~四季折々を~参考作品午前コースは、画材の使用方法やいろいろな技法を学びながら、楽しく自分らしく描けるようになるための講座です。動物と静物を組み合わせた絵を描いてみたり、「○・△・×」で顔を表現したり…、楽しいテーマがたくさん! 午後コースは、〝短時間で気軽に簡単に描こう〟をテーマにミニスケッチブックに描くコツを学びましょう。旅先で美しい花や風景が描けたらいいですね。いずれも絵心がなくても大丈夫。まずは気軽に参加してください。※10月、11月に屋外スケッチの予定(屋外実習時の交通費は実費負担)■講中村 實■日10月13日~12月22日の第2・4日曜日、計6回。①午前10時~正午②午後1時~3時■受①②10800円■持初回は透明水彩絵の具(24色くらい)、パレット、筆(大・中・小各1本)、鉛筆、消しゴム、筆洗、古タオル、あればドライヤー、水彩画用紙2枚くらい(①F6号サイズ②F1号サイズ)、モチーフ(申込時に説明有)水彩画~午前・午後コース~美術参考作品モラ刺しゅう〝カリブの民族手芸〟手芸・工芸色鮮やかさが特徴のモラ刺しゅう。まずは簡単なかばんと、ほか1点を作製。■講富永淑子(中山富美子手芸研究所講師)■日10月19日~12月21日の第3土曜日、計3回。午前10時~正午■受6600円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回1460円)■持まち針、ボールペン、水性細黒サインペン、布切りばさみ(あればカーブばさみ)参考作品生徒作品モラ刺しゅうと欧風刺しゅう手芸・工芸〝カリブの民族手芸〟といわれるモラ刺しゅう。まずは簡単なきん着から始めましょう。■講山本佳江(中山富美子手芸研究所講師)■日10月7日・21日、11月11日・18日、12月2日・16日の各月曜日、計6回。午後1時~3時■受13500円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回2950円)■持裁縫用具一式、水性細黒サインペン、筆記用具、あれば色鉛筆6色きらめくシルバー~クレイ&デコレ~手芸・工芸特殊粘土を丸めたり、のばしたりして、純銀アクセサリーを作りましょう。自由な発想でオリジナル作品を作ってみませんか。■講新田裕美(JLL認定講師)■日10月12日~12月14日の第2・4・5土曜日、計5回。午後1時~3時 ※11月23日除く■受12500円 □別材料費5000円■持エプロン、おしぼり ※2回目以降の用具は初回に講師より説明有参考作品キモノ地で作る洋服手芸・工芸思い出の着物、残しておきたい羽織や反物を新しく洋服に仕上げましょう。有名なデザイナー宮﨑東海の本から指導。■講鬼頭 照(宮﨑東海スクール講師)■日10月10日~12月26日の第2・4木曜日、計6回。午前10時30分~午後0時30分■受13200円■持ほどいた着物、メジャー、製図用紙、ノート、筆記用具造形盆栽~本物そっくり!~手芸・工芸本物そっくりと好評の造形盆栽を作製。今回は「菊」と「紅葉(ミニ盆栽)」です。お部屋のインテリアにいかが。■講白井満江■日10月7日~12月16日の第1・3月曜日、計5回。午前10時~正午 ※11月4日除く■受9000円 □別材料費8000円(2作品分、花器代込み)■持木工用ボンド、ピンセット、はさみ、お手ふき参考作品中国結び~鮮やかな色彩で~手芸・工芸中国結びとは、縁起が良いとされる台湾の伝統工芸。台湾から取り寄せたひもを使い、基本の十数種類の結び方を組み合わせて、さまざまな作品を作ります。■講森井久里子(台湾毛線手芸協進会委員)■日10月11日~12月27日の第2・4金曜日、計6回。午前10時~正午■受10200円 □別作品ごとに材料費■持はさみ、あればライター参考作品デリカビーズ手芸・工芸まずはミニ織り機を使い、ブローチ、ペンダントトップなどの基本作品を作ります。その後、希望の作品を作りましょう。■講辻村恭代(ビーズ・織りとアートの会主宰) ■日10月28日、11月25日、12月9日の各月曜日、計3回。午後1時~3時■受6450円 □別作品ごとに材料費■持セロハンテープ、はさみ、ミニ織り機(レンタル可・1回200円、要予約)参考作品能面彫刻~レベルにあわせて~手芸・工芸能面を打つ一刀ごとにヒノキの香り…。初歩から丁寧に指導します。継続すれば彩色することも可能です。■講坂口裕子〈真弓能〉(能面彫刻研究室主宰)■日10月2日~12月18日の第1・3・5水曜日、計7回。午後3時20分~5時20分■受21000円 □別初めての方は材料費・道具代一式40000円■持初回は鉛筆、消しゴム、エプロンフェルト手芸手芸・工芸ふんわりやわらかいフェルトで身のまわりの少し便利な小物や壁掛けを!■講西山清美■日10月8日~12月10日の第2・4・5火曜日、計6回。午後1時~3時■受11400円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回800円)■持はさみ、定規(20㌢くらい)、鉛筆、手芸用ボンド、あれば針、刺しゅう糸参考作品トールペイント~塗り絵感覚で~手芸・工芸絵心がなくても下絵に色を塗り重ねていくので、塗り絵感覚で楽しめます。ウエルカムボード、ブックカバーなどの中から好きな作品にトライしてください。■講松井 忍(主宰くにおかまさよ)■日10月5日~12月21日の第1・3土曜日、計6回。午前10時~正午■受12000円 □別作品ごとに材料費■持エプロン、筆洗参考作品陶芸~手作りを楽しんで~手芸・工芸カップ、皿、花瓶…、好きな作品をどうぞ。 ※作品のお渡しは約1カ月後です■講米澤 猛(陶芸家)■日10月3日~12月19日の第1・3木曜日、計6回。午後3時20分~5時20分■受15000円 □別材料費9000円(土代・焼成代など)■持袖口をカバーできるもの、古タオル、エプロン生徒作品①月曜コース10月28日~12月9日の第2・4、計4回。午前10時~正午②水曜コース10月2日~12月18日の第1・3・5、計7回。午後1時~3時作ってすぐに使えるのがうれしいパッチワーク! かばん、ポーチ、タペストリーなど自分の好きな作品を、自分のペースで作りましょう。初回の作品は講師が用意した中から選んで作りますが、2作品目からは講師と相談しながら、好きな作品を!■講杉江益子(京都シュゲツカルチァースクール講師)■日下記参照■受①7000円②12250円 □別①②作品ごとに材料費■持裁縫用具一式、布切りばさみ、定規(30㌢)パッチワーク手芸・工芸参考作品①日曜コース10月27日~12月22日の第4、計3回。午前10時~正午②水曜コース10月9日~12月25日の第2・4、計6回。午前10時~正午細長いリボン状の紙をクルクルと巻いて花や動物、小物などを作るクラフト。額に入れて飾ったり、ラッピングに添えたり…。いろいろな場面で使うことができます。■講渡辺ミホ(ヤマトアートカレッジ認定講師)■日下記参照■受①5400円②10800円 □別①②作品ごとに材料費(初めての方は初回500円)■持初回は筆記用具 ※2回目以降の道具は初回に講師より説明有(購入の場合、約3500円)ペーパークイリング手芸・工芸参考作品ステンドグラス手芸・工芸初心者はカットされたガラスを組み合わせ「紅葉のコースター」を作製。経験者はランプなどの作品も可。事前に講師と相談を。■講篠原美智子■日10月3日~12月19日の第1・3木曜日、計6回。午前10時~午後1時■受12600円 □別初めての方は初回材料費2500円 ■持初回はエプロン、古タオル2枚、ビニール手袋、ピンセット、スポンジ参考作品装飾粘土手芸・工芸DECOマジックの粘土を使い、花や人形、小物などいろいろな作品を作製。べたつかずとても扱いやすい粘土です。■講荒木純子■日10月11日~12月13日の第2・4金曜日、計5回。午前10時~正午■受7500円 □別作品ごとに材料費(初めての方は2500円~)■持タオル、木工用ボンド生徒作品ポジャギ~韓国のパッチワーク~手芸・工芸小さな布をつなぎ合わせることで〝福〟を祈る気持ちが込められているポジャギ。まずはコースター。2作品目からは自由。■講崔 弘美(チェ・ホンミ)■日10月3日~12月19日の第1・3・5木曜日、計7回。午前10時~正午■受14000円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回550円)■持裁縫用具一式、メモ帳参考作品グラスアート手芸・工芸ガラスなどの素材に特殊なカラーフィルムとリード線を張って、ステンドグラス風の作品を作ります。初めての方はスタンドフレームから。■講加藤みち代(日本グラスアート協会)■日10月11日~12月13日の第2・4金曜日、計5回。午後1時~3時 ■受10500円 □別作品ごとに材料費(初めての方は1700円)■持初回ははさみ、カッターナイフ参考作品①午前コース10月4日~12月20日の第1・3・5金曜日、計7回。午前10時~正午②午後コース10月4日~12月20日の第1・3・5金曜日、計7回。午後1時~3時身近にある草花を作品にしてみませんか? この講座では花の押し方から指導。作品は講師と相談しながら、好きな図案で作ることができます。野菜や果物も押して作品にしましょう。■講安井孝子(不思議な花倶楽部講師)■日下記参照■受①②11900円 □別①②作品ごとに材料費(初めての方は初回花・特殊乾燥機代など3200円)■持カッターナイフ、ピンセット、はさみふしぎな花〝押し花〟手芸・工芸参考作品キモノや羽織、反物などの着物地をポイントにした作品を! 初めての方は鋏(はさみ)縫いのバッグから始めましょう。■講大槻謹子((公)日本手芸普及協会講師)■日10月9日~12月25日の第2・4水曜日、計6回。午前10時~正午 ■受10800円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回2600円)■持裁縫用具、布切りばさみ、紙切りばさみ、定規(20㌢)、鉛筆2B、色鉛筆2~3色着物地で作るパッチワーク手芸・工芸参考作品①月曜コース10月7日~12月16日の第1・3、計5回。午前10時~正午 ※11月4日除く②火曜コース10月1日~12月17日の第1・3、計6回。午前10時~正午季節の花の押し方から、その花を使った作品作りまで丁寧に指導。カリキュラムにそって、まずは簡単な作品から作りましょう。1クール(3カ月)で2~3作品完成します。継続すれば、大きな作品に挑戦することもできますよ。■講横田俊子(不思議な花倶楽部講師)■日下記参照■受①10000円②12000円 □別①②作品ごとに材料費■持筆記用具、あれば下に敷く白い紙(カレンダーなど)ふしぎな花〝押し花〟手芸・工芸参考作品音楽ハーモニカ~クロマチック・複音~クロマチック、複音のいずれのコースもまったく初めての方には少々難しいですが、音楽経験(ジャンル問わず)がある方は参加OKです。※事前見学(9月6日・20日)をオススメします■講山森ふさ子(全国コンテスト大アンサンブル部門優勝)■日10月4日~12月20日の第1・3金曜日、計6回。①複音=午後1時35分~2時35分②クロマチック=午後2時40分~3時40分■受①②12300円 □別初めての方はテキスト代①2000円②4500円■持ハーモニカ(クロマチックは講師指定のものに限ります)◆申込締切日 9月19日㈭音楽ゴスペルこの講座では発声の基本、英語の発音や意味の指導もあるので、英語で歌うことに不安を持っている方も安心! みんなで楽しく歌いましょう。■講浜田のぶよ(ピアニスト&シンガー)■日10月4日~12月20日の第1・3金曜日、計6回。午後6時45分~8時15分■受12600円 □別教材費900円■持筆記用具音楽ウクレレ~気軽に楽しく!~ハワイアンのほか、最新のヒット曲からスタンダードな曲まで多数の練習曲を用意。継続すれば伴奏だけではなく、ソロも弾けるようになりますよ。※ウクレレを触るのがまったく初めての方は、初回のみ20分前にお越しください■講荒木崇昭■日10月19日、11月16日、12月21日の各土曜日、計3回。午後1時~2時30分■受7500円 □別初めての方は教材費550円■持ウクレレ(1クールのみ無料レンタル可・要予約)、筆記用具音楽楽しくボイストレーニング~入門~正しい発声方法の基礎から習い、童謡・唱歌・ポピュラー・世界の民謡などいろいろなジャンルの歌を楽しく練習しましょう。声帯のコントロールを練習し、感動を生み出す歌唱力を身につけませんか。※午後1時30分からの経験者コースもあります■講中村まさみ(コンサートグループ・Amabile代表)■日10月3日~12月19日の第1・3・5木曜日、計7回。午後3時15分~4時30分 ■受15400円 □別教材費2100円■持筆記用具音楽マンツーマン式! ギター教室この講座は、グループレッスンでありながらマンツーマン式という、通常のレッスンとは異なったシステムです。練習曲は、講師のオリジナルテキスト「童謡からポップス・演歌・クラシック音楽まで約800曲」の中から選んでください。■講神田 徹(神田ギター教室代表)■日10月13日~12月22日の第2・4日曜日、計6回。午後3時20分~4時50分■受12000円■持筆記用具、ギター(1クールのみ無料レンタル可・要予約)音楽中高年から始める〝らくらくピアノR〟指番号を見て弾くという独自の方法を教わり、クラシックの名曲や懐かしい日本の曲などを弾きましょう。音譜が読めなくても大丈夫。※1対1の個人レッスンではありません■講①青木喜江②東 まゆみ(いずれもらくらくピアノ®認定講師)■日下記参照■受①12600円②10500円■持「らくらくピアノ®」のテキスト(購入可・1470円、要予約)、筆記用具、あればキーボード①日曜コース10月13日~12月22日の第2・4、計6回。午後1時~2時30分②月曜コース10月7日~12月16日の第1・3、計5回。午後3時~4時30分※11月4日除く音楽ソロギター初心者の方でも、好みの曲を演奏できるよう、丁寧に指導。ギターは初めてという方も気軽に参加してください。※マンツーマンレッスンではありません■講構井一仁 ■日10月4日~12月20日の第1・3金曜日、計6回。午前10時30分~正午 ■受9000円 □別教材費600円 ■持筆記用具、ギター(1クールのみ無料レンタル可・要予約)、あれば弾きたい曲の楽譜音楽新講座! 思い出のアメリカン・ポップス青春の思い出〝アメリカン・ポップス〟を歌ってみませんか? なつかしの曲を歌いながら、歌唱力・英語力をアップさせましょう。カラオケで上手に歌ったり、宴会で披露できるようになると楽しいですね。■講浜田のぶよ(ピアニスト&シンガー) ■日10月10日・24日の各木曜日、計2回。午後1時30分~3時■受4200円 □別教材費300円 ■持筆記用具絵手紙&ポストカード美術お便りに、さりげなく季節の花や風景などが描いてあると、うれしいですね。この講座では、いくつものお手本の中から描きたい絵を選びます。まずは写すところから始めるので、絵心がないから…と不安になっている方でも大丈夫。気軽に参加を!■講岡田俊一(院展・院友) ■日下記参照 ■受①②10750円 □別材料費①②1250円(手本・はがき代込み)■持初回は筆記用具 ※2回目以降の筆、顔彩などは初回に講師より説明有①月曜コース10月7日~12月16日の第1・3、計5回。午後1時~3時または午後3時20分~5時20分 ※11月4日除く②土曜コース10月12日~12月14日の第2・4・5、計5回。午前10時~正午 ※11月23日除く参考作品篆刻(てんこく)書道書道、俳画…いろいろな作品を一層引き立てる印を自分で彫ってみませんか? また手紙やはがきに自分の姓名印を押してもおしゃれですね。初めての方は簡単な作品から始めましょう。名前の1文字をひらがなで彫っても、かわいらしく愛きょうのある作品ができますよ。まずは気軽に参加してください。■講前川五風(日展・謙愼書道会評議員)■日下記参照■受①8250円②9900円 □別材料費①②900円(石代込み)■持鉛筆、消しゴム、ティッシュペーパー、古布、お手ふきまたはハンカチ◆申込締切日 ①10月16日㈬②10月6日㈰①日曜コース10月20日~12月15日の第1・2・3、計5回。午前10時~正午 ※11月3日、12月8日除く②木曜コース10月10日~12月26日の第2・4、計6回。午後1時~3時参考作品遊書~筆で遊ぶ~書道はがきや色紙など好きな紙に書きましょう。筆づかいの基本を学びつつ、遊び心と各自の個性を生かす自由な書道です。書道の経験がない方も気軽に参加を。■講本山裕子(東京書道教育会・師範)■日10月1日~12月17日の第1・3火曜日、計6回。午前10時30分~午後0時30分■受12600円 □別教材費300円■持書道用具一式、半紙、古タオル参考作品♦次回「リビングカルチャー倶楽部冬号」は11月に掲載予定です(Ⅱ)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です