リビング京都 西南版 9月21日号
4/12

(4)2013年9月21日(土曜日)西南第1646号 「結衣きもの着方教室」では、受講生を募集中。開講は順次。各教室定員あり。●申し込み方法電話=0120(882)336(月~土曜午前9時~午後5時45分)ハガキ=〒569-0804高槻市紺屋町7-13、浜屋高槻ビル4階「結衣きもの着方教室L係」あてFAX =0120(552)251Web =http://yui-school.jp携帯サイト =http://yui-school.jp/m/右記の二次元コードからアクセスを。「スマホ」からも利用できます 日増しに秋が深まって、お出かけが楽しみなこれからの季節。いつものお気に入りの一着もいいけれど、着物をきっちり着て、紅葉狩りや食事会などのイベントに出かけてみては。凛とした着物姿は、注目の的になりますよ。冠婚葬祭、入学式、卒業式にも自分で着付けて列席を。そのために、今から着付けのおけいこを始めましょう。 「結衣きもの着方教室」は、半襟の付け方や着物のたたみ方、長襦袢の着方から始まり、普段着の小紋から黒留袖までが着られるように学びます。名古屋帯や袋帯の結び方も、特殊な器具を使わずに、手結びで行うテクニックを教えてくれるので、手持ちの着物や帯、小物で始められます。苦手なことをもう一度復習する〝おさらい〞にも力を入れているので、しっかりとマスターすることができます。以前、習ったことがあるけれど、すっかり忘れてしまったという経験者も気軽に。 「普段に着られる着物を目指します。洋服のように着物に親しんでほしい」と講師。受講生からは、「着方が覚えやすく、ちょっとしたコツで着やすくなった」「祖母の着物を、自分で着られるようになってうれしい」「ほかの生徒さんの素敵な着物や帯が見られるから毎回のレッスンが楽しみ」洋服を楽しむように着物も気軽に 通いやすいシステムもポイント。受講料は、全13回で3800円という手頃な料金設定。週1回2時間、約4カ月のレッスンで、着物を一人で着られるように導いてくれます。8人前後の少人数制なので、気軽に質問できそうですね。 気候が良くてお出かけするのが楽しい秋。着物をさりげなく着こなして、〝着物美人〟を目指しませんか。「一人で着物を着られるようになりたい」と思ったら、「結衣きもの着方教室」へ。現在、受講生を募集しています。20代〜80代と、幅広い年代の女性が和の装いを楽しんでいます カリキュラムには、着物や帯の知識、コーディネートを勉強する機会もあり、仲間と京都に出掛けて、本物の西陣織や着物に触れるお楽しみも。着物や帯との良い出合いがあれば、希望者は購入もできます。 スタッフはクラス担当全13回で3800円 少人数制の丁寧なレッスン初心者からおさらいの人も〝着るのが楽しい〟レッスン結衣きもの着方教室 http://yui-school.jpちょっとしたお出かけや食事会に着物姿でといった声が寄せられ、中には、自己流の着方を〝卒業〞してきれいに着られるようになり、着物で積極的にお出かけを楽しんでいるという人も。 友人同士や親子で通うのはもちろん、着物という共通の趣味を持つ仲間に出会えるのも、魅力の一つといえそうです。制だから、最後まで受講できるようにフォローしてくれます。教室(表参照)は、桂をはじめ、駅から近く好アクセスなので、通いやすい場所を選んで。詳細は問い合わせを。 【問い合わせ】 0120(882)336へ。〒住所 氏名 電話番号 年齢 職業第一希望 (教室・曜日・午前or午後)第二希望 (教室・曜日・午前or午後)▼ ハガキ・FAX記入事項 ▼受講生募集中携帯電話の機種によっては、読み取り・利用できない場合があります0120(882)336※応募締め切りは、各開講日の3日前。受講決定の人には、案内状が送付されます。七五三や親戚の結婚式、友人との食事会など、秋には着物で出席する機会も増えて、楽しみですね教室名場所開講曜日開講日桂視力回復センター(阪急桂駅すぐ、西口駅前ビル)水10/23長岡天神産業文化会館月・水10/16・21八幡八幡市文化センター水・木10/30・31高槻浜屋高槻ビル月~木・土10/15~17・19・21茨木福祉文化会館月・木・土10/24・28・11/2【開講時間】午前=10時~正午 午後=1時30分~3時30分 「健康的で充実した老後を過ごしたい」と願うシニアや、「体の自由が利かなくなったときの生活が不安」「家族に心配をかけたくない」と悩む人も多いはず。自分らしく〝第二の人生〞を送るための住まいとして、介護や医療支援サービスが整った有料老人ホームを考えてみませんか。元気に体が動く今、準備を始めましょう。 日本老人福祉財団の介護付有料老人ホーム(一般型)「京都〈ゆうゆうの里〉」(宇治市白川鍋倉山14ノ1)では、9月26日(木)、10月18日(金)・30日(水)に「施設見学会」を実施します。 当日は、生活のベースとなる居室をはじめ、体力維持に効果的なプールやアスレチックジムなどの設備を見学。昼食は、実際に入居者に提供されているメニューを賞味。見学後に、質疑応答の時間が設定されているので、費用や生活面での疑問や不安などを解消するチャンスです。 現地までは、JRや私鉄の駅前からバス送迎があるので、一人はもちろん、夫婦や家族、友達と誘い合わせて気軽に参加を。※希望者は事前に電話で申し込みが必要。 【申し込み・問い合わせ】0120(8739)65の京都〈ゆうゆうの里〉「施設見学会」係へ。午前9時〜午後5時受け付け。老後の準備は元気な今から9月26日(木 )、10月18日(金)・30日(水)京都〈ゆうゆうの里〉 見学会開催日本老人福祉財団<施設見学会開催概要>■日時 9月26日(木)、10月18日(金)・30日(水) 午前11時10分~■会場 京都〈ゆうゆうの里〉 ※バス送迎あり■集合 ・四条烏丸コース(JR京都駅経由) ▽四条烏丸北東角 =午前9時40分 ▽京都駅八条口新・都ホテル前 =午前9時55分 ・宇治コース(JR・京阪宇治駅経由) ▽近鉄大久保駅前 =午前10時10分 ▽JR宇治駅前 =午前10時35分 ▽京阪宇治駅前 =午前10時40分■定員 各コース25人■参加費 1人1000円(昼食代として。税込み)切り取り線営業時間/11時30分〜16時 17時〜20時30分(ラストオーダー)自慢の手打ちそばと旬の料理――お値打ちな特別御膳をご賞味ください自慢の手打ちそばと旬の料理――お値打ちな特別御膳をご賞味ください※特別料金につき、各種割引のご利用はご遠慮下さい※この広告を切り取ってお持ち下さい京都市中京区先斗町三条下ル先斗町歌舞練場北側 〈月曜定休〉詳しくは☎075-221-2978検索京都 有喜屋手打二八せいろが プラス300円で、1枚追加◆11月も皆様に喜んで頂ける 献立を考えております。◆クーポン券も11月30日まで ご利用いただけます。月の特別御膳月の特別御膳109の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳0000171717時〜時〜時〜2020時時時3030分分((ラストオーダーラストオーダーラストオーダー)自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと自慢の手打ちそばと営業時間/営業時間/営業時間/営業時間/営業時間/営業時間/営業時間/111111時時時3030303030分〜分〜分〜分〜分〜161616時時時 1717171717時〜時〜時〜時〜時〜202020時時時時時303030分分分(((ラストオーダーラストオーダーラストオーダーラストオーダーラストオーダー)月月月月月月月月月月月月月月月月月月月の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳の特別御膳1109きょう なでしこ(税込)(税込)二、三八〇円二、三八〇円特別料金「リビングを見て」と言って二ヶ月替りの特別御膳をご予約の方全員に※11月30日(土)まで有効(コピー可)ご予約の上、必ずこの広告をご持参下さいリビング読者特典『そば茶飴』をプレゼント!!「第11回 京の名酒と特別懐石ご賞味会」「松茸の土瓶蒸し」など秋の味覚と「松井酒造」のお酒を10月18日・25日、11月1日・8日の各金曜日、午後6時30分~9時企画:京都リビング新聞社、協力:ホテル日航プリンセス京都ホテル日航プリンセス京都協力のもと、京都リビング新聞社が企画する「第11回 京の名酒と特別懐石ご賞味会」。毎回人気のイベントが10月・11月に登場します。今回は同ホテル・日本料理「嵯峨野」と「松井酒造」がコラボレーション。料理とお酒がお互いを引き立てあう相乗効果を楽しみませんか。秋の定番「松茸の土瓶蒸し」や「秋刀魚有馬煮」をはじめとする懐石料理は、全9品。旬の食材がふんだんに盛り込まれた料理とともに、洛中の蔵元・松井酒造のお酒をどうぞ。きめの細かなお酒が出来上がる秘密は、太陽光発電を用いて、40日間じっくりと時間をかけ、長期低温発酵することにあるのだそう。当日は、気になる酒造りに関するトークも蔵人から聞けますよ。参加希望者は左表を見て、申し込みを。〈参加費〉1万円(当日徴収) ※各種割引不可、JALクーポン使用不可〈日時〉10月18日・25日、11月1日・8日の各金曜日。午後6時30分~9時(午後6時より受け付け)〈会場〉ホテル日航プリンセス京都2階 日本料理「嵯峨野」=京都市下京区高辻通烏丸東入ル(地下鉄「四条」駅5番出口より徒歩約3分)〈企画・問い合わせ〉京都リビング新聞社=☎075(212)4856http://kyotoliving.co.jp/当日はできたての新酒を味わって〈定員〉各回20人(応募多数の場合は抽選。当選者にのみ「参加はがき」を発送。未成年者の参加は不可) ※座席は相席〈申し込み方法〉①代表者氏名②参加者全員の氏名と年齢③代表者電話番号④代表者住所⑤参加希望日(第3希望まで可)を書き、はがきかファクス、またはウェブ上の応募専用フォーム(http://kyotoliving.co.jp/sp/osake/)で申し込みを。携帯電話、スマートフォンは右記2次元コード(アドレスは同上)、パソコンは京都リビング新聞社のホームページ(http://kyotoliving.co.jp/)からも申し込み可。10月4日(金)締め切り(必着)〈あて先〉京都リビング新聞社「京の名酒と特別懐石」係=〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル、9075(212)8856機種によっては、読み取り・利用できない場合もあります「パンとおやつのマーケット」ベーカリーや洋菓子店ほか、関西の人気店が集合9月21日(土)・22日(日)、屋上特設スペースで開催京都はもちろん、関西にある人気のパンやスイーツの店、レストランなどが集合!藤井大丸では、9月21日(土)・22日(日)午前10時30分~午後7時に、屋上特設スペースで「パンとおやつのマーケット」を開催します。当日は、「フードマーケット」「ピクニック」をテーマに、関西にある同店厳選の10店舗以上が登場。パン、洋菓子、総菜など、評判の味が楽しめます。藤井大丸内にある8店舗も特別に出店。イートインスペースもあり、パンやランチボックスを買って、その場で味わうこともできますよ。親子で参加できるワークショップも開催。家族で訪れて、休日のひとときをゆっくりと過ごすのもおすすめです。●下京区四条寺町、☎075(221)8181。午前10時30分~午後8時藤井大丸http://www.fujiidaimaru.co.jp/店頭に貼られるポスター「パンとおやつのマーケット」出店予定店舗9/21(土)・22(日) 午前10時30分~午後7時<関西より10店舗以上>●「アンパッサン」…洋菓子店/京都/21日・22日●「イカリヤ スイーツ」…洋菓子店/滋賀/21日・22日●「コンフィチュール・フミ(cafe+f)」…カフェ/奈良/21日・22 日●「CINQ(サンク)」…パン/京都/21日・22日●「パネッテリア プルチーノ」…パン/京都/21日・22日●「パンドゥリー」…天然酵母パン/兵庫/21日●「ラ・パンセ」…洋菓子店/京都/22日●「イカリヤ プチ」…フレンチビストロ/京都/21日・22日●「イル デンテ ディ レオーネ」…イタリアン/京都/21日・22日● 「オステリア バスティーユ」…イタリアン&フレンチ/京都/21日・22日●「カフェバーKiln(キルン)」…カフェ/京都/22日●「Kiln(キルン)」…フリースタイルレストラン/京都/22日★●「トラットリア ピアノ」…イタリアン/奈良/21日・22日★※★印は、ランチボックスを販売<藤井大丸より>● 「キャトル・セゾン」…21日焼き菓子・ジャム、22日パン・ジャム●「プラザ」…生活輸入雑貨・キャンディブーケのワークショップ●「ザ・ノース・フェイス」…皮小物のワークショップ● 「フランフラン デザインフォーライフ」…お菓子・キッチン雑貨●「バーン」…生活雑貨・かばん●「タベルト」…ご当地サイダー・パン●「プーゼ」…鉢植え●「シュハリ ドルチェ」…コーヒー・フルーツドリンク留め袖レンタル1万9800円120着全て正絹 着付けは無料草履・バッグ・肌着・小物類もセット上田や 留袖センター結婚式で新郎新婦の親が着るのは、今も昔も留め袖、モーニングですね。「上田や 留袖センター」では、桂由美ブランドの留め袖を含め、どれも一律1万9800円でレンタルOK。120着全てが正絹で、しかも草履・バッグ・肌着・小物がセットに(足袋はプレゼント)。当日は〝手ぶら〟感覚で訪れても。経験豊富なスタッフの着付けも好評です(無料)。専用シャツ付きモーニングは、1万5000円。全サイズ対応なうえ、ネクタイ・チーフ・手袋一式がセットされ、当日の用意は靴と靴下のみ。着付けは駅から近い同店でしてもらえます。●下京区西洞院通七条下ル 辰巳ビル6階(JR「京都」駅より徒歩約5分)、☎075(343)1169。午前9時30分~午後6時(着付けは午前7時~)、火休●●●●●●●●塩小路通七条通京都タワー下京区総合庁舎セブンイレブンリーガロイヤルホテル京都コインパーキング京都新阪急ホテル武田病院京都タワーホテルアネックス烏丸通西洞院通堀川通JR京都駅★上田や 留袖センターhttp://tomesodecenter.com/〝今どき”の柄の留め袖も豊富

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です