リビング京都 西南版 10月5日号
9/16

(9)2013年10月5日(土曜日)西南第1648号もっと知りたい毎年11月15日の前後になると、晴れ着に身を包んで七五三のお参りに行く子どもたちを多く見かけます。少し誇らしげで、かわいい姿に思わずニッコリ。今回は七五三の由来などを京都の文化や行事に詳しい小嶋一郎さんに聞きました。子どもの健やかな成長をみんなで祝うことのできる儀式ですうちは姉妹が7歳と3歳で、同時にできてよかったです。 長女が次女の手を取り、「ここにちゃんと座っとくねんで」などと、いつもよりお姉さんらしく振る舞っていてほほ笑ましかったです。(T.N.)現在、17歳と10歳となった息子たち。それぞれ5歳のときには、町の写真館でおめかしして記念撮影をしました。これだけ年齢差があると日ごろは感じないのですが、おもしろいもので、5歳児のときは顔がそっくり。写真を見比べて驚きました。(A.O.)長女7歳・長男5歳の時にお参りしました(2人一緒にしたかったので、姉は満年齢、弟は数えの5歳で)。衣装は、長女には私が七五三で着た和服をどうしても着せたかったのでそれを、弟にはレンタルではかまを用意しました。当日は眠かったり、和服が窮屈だったりで、子どもはややご機嫌ナナメでした(笑)。少々お金はかかりますが、神社のおはらいはぜひ受けてほしいですね。親にとっては、無事にここまで育てることができたと実感できるいい機会になると思います。(ゆみこ)七五三という言葉が定着したのは、明治時代以降。もともとは公家や武家、裕福な町人の間での幼児のセレモニーだったものが、戦後に一般庶民の間に広まったようです。江戸時代以前には、七五三は「髪置(かみおき)」「袴着(はかまぎ)」「帯解(おびとき)」(別名は紐解=ひもとき)と呼ばれていました。七五三のルーツは…現在はどんなことをするの?あらかじめ実家(主に母方)が用意した晴れ着を子どもに着せ、お参りへ。社殿でおはらいの後、祝詞(のりと)をあげてもらうのが基本です。そこで神様に子どもをお披露目して、「これからもお守りください」と「髪置」は3歳男女児の祝いで、赤ちゃんのころはそっていた髪をこの日から伸ばし始めるというもの。〝3歳にもなれば、髪を自ら手入れできるようにならなくては〞との意味が込められているのでしょう。それと同様に、〝「袴着」(5歳男児の祝い)を迎えたら、はかまを自ら身に着けられるように〞〝「帯解」(7歳女児の祝い)を迎えたら、ひものない成人の衣装を帯を使って身に着けられるように〞と、大人への通過儀礼を分かりやすく、儀式化したと考えられます。「袴儀」を男子、「帯解」を女子としたのには、男子は11歳ごろから元服(げんぷく)の儀式が控えており、7歳では少し近すぎることが影響しているのかもしれません。お願いします。おはらいの後は、お守りや千歳あめなど、お下がりを頂きます。最近は、せっかくの機会だからと、子どもの成長した姿を写真に残したり、日ごろ離れて暮らす祖父母なども招いて盛大にホームパーティーを開く家庭も。子どもの健やかな成長をみんなで祝うことで、家族の絆も再確認できるのではないでしょうか。リビング読者が語る七五三の思い出小嶋一郎さん宣京師・仏像ソムリエ・京都観光おもてなし大使として、文化財や歳時記などをテーマに調査や執筆、講演活動などを展開その昔、「袴儀(はかまぎ)」の儀式では、はかまを着用した後、碁盤の上に立って恵方の方角に飛び降りる習わしがあったようです。南洋にも、成人式を迎えた男子がバンジージャンプをする部族があるそう。〝勇気が必要な行動をすることで、成熟度を示す〞といった点で、それに似たものを感じますね堀川通烏丸通地下鉄烏丸線今出川通今出川駅丸太町駅下長者町通府庁丸太町通京都御所護王神社(ごおうじんじゃ)☎075(441)5458上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町 http://www.gooujinja.or.jp/ 交通 地下鉄烏丸線「丸太町」駅北へ徒歩約7分 市バス51系統「烏丸下長者町」停すぐ 烏丸丸太町交差点より北へ3つ目の信号手前左側〝愛情あふれる〟七五三写真をリニューアルでおしゃれな撮影スペースを増設撮影料が割引に! お得な「七五三前撮り」実施中ながおかスタジオ「富士フイルム営業写真コンテスト」に入賞したこともある「ながおかスタジオ」。同スタジオの写真家・山東尚史さんが大切にしているのは、見るたびに家族が幸せな気持ちになるような、〝愛情あふれる”写真を撮ること。普段どおりの〝その子らしい”表情になるよう緊張をほぐし、自然な笑顔を引き出したうえで撮影してくれます。また、ファッション誌風の写真から格式あるものまで対応。7月にリニューアルし、自然光がふりそそぐ新しい撮影スペースもできました。多彩にそろうおしゃれなセットで、好みの写真を撮影してくれますよ。10月22日(火)までは、「七五三撮影」がお得。撮影基本料が通常7350円のところ、5250円に(プリント料別途)。撮影衣装、着付け、ヘアメイクは無料です。撮影衣装は持ち込みも可。お参り当日の衣装レンタルも予約受け付け中(別料金)。混み合う前に、今から希望日時を予約しておくのがおすすめです。●長岡京市友岡2―1―15、☎075(952)4705。水休ファッション誌のような仕上がりも好評ですwww.nagasta.com自然光がふりそそぐ新しい撮影スタジオで、笑顔の1枚を料金がわかりやすい“新料金システム”フォトスタジオ クレアーレ 地下鉄今出川駅徒歩5分営業時間 10:00~19:00(火曜定休) 完全予約制TEL 0120-414-307 / 075-414-1230〒602-0936 京都市上京区武者小路新町西無車小路町www.creare.co.jp京都初!360度全てが撮影スポット!屋外スタジオ♬はクレアーレだけ★※追加料金はありません❶撮影料(5,250円) ❷衣裳料(2着まで) ❸着付師による着付料(2着まで)❹プロによるヘアメイク料(1回分) ❺アルバム(収録写真データ付き) …以上5点のサービス内容がすべてのコースにセットされています。“うさぎさん”コースハッピーアルバム(観音開きの3ページ・写真8枚収録)通常45,150円→38,325円(写真8枚のデータ入CD付)※他にもいろいろなコースあり。詳しくはHPまたは当店スタッフまで。キャンペーンキャンペーンキャンペーン10/31(木)まで“新料金システム”※追加料金はありませんキキャンペーンキャンペーンキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキキキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキキャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーン10/3110/3110/31り“新料金システム”“新料金システム”り撮料金がわかりやすい“新料金システム”“新料金システム”撮前七五三七五三七五三スタジオクレアーレの撮影は、屋内スタジオに加え、京都初の屋外スタジオ[ドルセー]で開放的な雰囲気の中、遊びながら写真が撮れたり、スタジオから徒歩スグの神社でのロケ撮影でお参りシーンが撮れたり、アルバムのバリエーションも増えますよ♪(雨天不可)地下鉄今出川駅6番出口今出川通京都御苑烏丸通室町通新町通京都ブライトンホテルコース以外に写真1枚からの注文も承ります。 詳しくはお問い合わせ下さい。リビング京都の全てがわかるサイトです。バックナンバーも、他のエリアのリビングも簡単に閲覧できます。リビング京都のホームページkyotoliving.co.jpリビング配布レディ募集※配布員の欠員の無いところは予備登録となります。※集金などのお仕事は一切ありません。業務委託契約▶金曜日の週1回(事前作業有り) 配布先▶ご自宅付近やご希望のエリア報酬▶地域によって部数や折込チラシの枚数が変動します。お気軽にお問合せ下さい。☎075-241-2122 FAX.075-241-1719〒604-8145 京都市中京区東洞院錦小路上ル 大平ビル4F応募者の個人情報は、採用・採用保留の検討・決定、採用者への連絡、採用保留者を予備登録名簿に記載するためにのみ使用します。予備登録者の個人情報は当社が1年間安全に保管し、その後適切に破棄します。リビング配布レディ募集※配布員の欠員の無いところは予備登録となります。※集金などのお仕事は一切ありません。業務委託契約▶金曜日の週1回(事前作業有り) 配布先▶ご自宅付近やご希望のエリア報酬▶地域によって部数や折込チラシの枚数が変動します。お気軽にお問合せ下さい。Let’sウォーキング♪歩く=健康+報酬週1回がちょうどいい!Let’sウォーキング♪歩く=健康+報酬週1回がちょうどいい!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です