リビング京都 西南版 10月26日号
1/12

料理に洗濯、掃除…、役割分担してますか?読者53人の家事バランスA 専業主婦B パート、社員など何らかの仕事を持つ主婦A 8人 B 13人計21人A 2人 B 5人計7人A 3人 B 6人計9人A 4人 B 2人計6人B 1人A 3人 B 5人計8人9:18:27:36:45:59.5 : 0.5A 3人 B 6人10 : 0B 1人編集/内山 掲載日:10/26 出稿表:001-6 サイズ:全8 記事名:フロント1面制作渡辺出力→編集部●●宛秋2回目となる〝夫と妻シリーズ〞。今回のテーマは〝家事バランス〞です。生活している限り出てくる家の仕事を、みなさんは「これは夫の仕事」「これは妻の仕事」と分担していますか。読者アンケートから見えてきた夫婦の家事バランスの実態とは?※アンケートの有効回答数53撮影/橋本正樹ほか イラスト/かわすみみわこ夫の婦◇2面に続く家事全般を妻が引き受けている「10:0」は全体の16・9%。妻が働いている家庭でも、33人中6人が「10:0」と答えています。「夫は朝早くから夜遅くまで仕事をしているので、役割は特にありません」(マスクさん・42歳)と、夫の多忙さゆえに、分担はしていないという意見が。また、「ずっと専業主婦だったので、結婚した当初から家事は私の担当。子どもが大きくなって、パートに出てからも私がしています」(YM・56歳)というように、仕事を始めたものの、分担は専業主婦時代のままというケースもありました。とはいえ、「10:0」のなかにも「包丁とぎなどをしてくれる」(FM・43歳)という答えが。まったくの「0」ではないけれど、役割分担としては確立していないということかもしれませんね。10:0アンケートの回答の中で最も多かったのが「9:1」。「9・5:0・5」も含めると約半数がこの割合という結果に。家事のなかで1つくらいは「夫の担当」と言えるものがあるようです。その内容をみると、1位は「おふろ掃除」。「たまに」を含めると、15人が夫の仕事と答えています。「お風呂に入るのが最後なのでついでにやってもらっている」(でこちゃん・38歳)というケースもありました。また、「ゴミ出し」を任せているという人も。「ゴミ出しは午前8時までと決まっているので、出勤時に出してくれます」(けろこ・39歳)。夫は生活パターンに合わせた家事を担当というわけですね。9:1「洗濯、風呂掃除、掃除機をかけるのはほぼ交替。洗濯物をたたむのは夫が上手でよくやってくれる」というれいこさん(38歳)は、「お互い仕事をしているうえ、子どもがまだ小さいため、家事は手の空いたほうが自然とやるようになった。夫の帰りが遅い日は私がメインでするが、その分、休日は夫がやってくれる」のだそう。そのほか、「自営業で夫婦共働きなので、結婚当初から変わらずこの分担」というAOさん(39歳)も「6:4」と、夫が家事分担に積極的。今回のアンケートでは、「5:5」「6:4」というのは、この2人だけで、ほぼ半分というのは、まだまだ少数派。夫の方が割合が高いという家庭はゼロでした。5:5「犬小屋の周りの掃除、朝の食器の片付け、布団干し、ゴミ出し」(mameこたん・34歳)というように、「7:3」になると、複数の家事を夫が受け持つことに。「8:2」も「ゴミ出し、庭の手入れ」(エビフライ・42歳)のように複数担当。「7:3」と「8:2」を合わせると、全体の24・5%を占めています。では、どのようにしてこのバランスになったのでしょう? 前述のmameこたんさんは、「もともと役割分担はなく、〝やれる人がやれるときにやる〞感覚です」。八重さん(65歳)も「はっきり分担はしていませんが、私が疲れていたらしてくれます」とのこと。7:3家事バランス現状の夫婦の家事バランスを読者アンケートで質問したところ、「妻:夫」の割合は、グラフのような結果に。1面では、読者の声をもとに、それぞれの傾向を分析しました。2013年10月26日1651号1 0120(855)123土日祝除く 午前9時30分~午後5時 http://kyotoliving.co.jp/リビング京都検索本誌・送料とも無料の住宅本です2013年度版家づくり京都でかなえる

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です