リビング京都 西南版 11月2日号
9/16

(9)2013年11月2日(土曜日)西南第1652号「医療事務講座 クリニックコース」診療所・医院に特化した内容を学習無料説明会は12月6日(金)・11日(水)に開催リビング文化事業推進部「クリニックに勤務したい」「医療事務の資格取得を目指し、勉強したことがあるけれどブランクがある」京都リビング新聞社・リビングカルチャー倶楽部では、そんな人におすすめの「医療事務講座 クリニックコース」を開講します。一般的な医療事務講座は、総合病院でも働けるよう広範囲の内容を学習しますが、このコースは入院や複雑な手術を行わない診療所・医院に特化。診療科目別の知識が得られるので、将来内科や眼科など専門クリニックで働きたいという夢も可能になりそうですね。今回は、来年3月22日(土)の試験に向けた、週1回、全10回の講座です。医療費や医療保険制度の仕組みを、短期間で詳しく学べます。指導は株式会社ソラスト所属講師。開講にあたり、無料説明会が開かれます。希望者は事前に予約を。詳細は表参照。〈会場〉京都リビング新聞社(蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル) ※受付2階〈申し込み・問い合わせ〉リビング文化事業推進部=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝除く月~金、土日は午後3時まで)<無料説明会>12月6日(金)・11日(水)時間/午後6時30分〜 ※30分程度申込締め切り日/12月3日(火)持ち物/筆記用具<コース>①2014年1月10日〜3月14日の毎週金曜日、全10回②2014年1月8日〜3月12日の毎週水曜日、全10回時間/午後6時30分〜8時30分持ち物/筆記用具、電卓、ノート受講料/4万円(テキスト代5000円別途要)申込締め切り日/12月14日(土)※振込制。受験料は別途要※申込者には開催要項と振込用紙を送付その昔、御所の女房(女官)たちが使った独特の言葉や表現を「御所ことば」といいます。「おまな」は漢字では「御真菜」となり、メインの料理を意味します。昔は魚が主菜であることが多かったため、「おまな」は魚料理やまな板①魚のことを指すともいいます。「おまな」を調理する板という意味で「まな板」という言葉が生まれ、いまも使われています。答は③。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)メインデイッシュ③名前②御所ことばでいう「おまな」とは何を意味するでしょうファイル名110210A13h02共彩都建設(彩都建設協議会)※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。 彩都は、茨木市西部から箕面市東部にかけての緑豊かな北摂丘陵に、平成16年4月「まちびらき」しました。19年3月には、大阪モノレール彩都線が開業し、大阪都心へのアクセスがスムーズに。23年からは箕面エリアの開発が本格化し、「まちびらき」から9年余りで1万1000人が暮らす街に発展しています。 彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会(大阪市中央区谷町2ノ2ノ22、NSビル8階)では、12月15日(日)まで、彩都まちびらき10周年記念イベントのひとつとして、彩都のシンボルになる生きものを募集しています。彩都の花、木、鳥、魚、小動物、虫を選んで、ホームページから応募。抽選で記念品を進呈。 【問い合わせ】☎06(6949)3191。彩都の生きものの中からシンボルを一緒に考えて彩都はますます進化中まちびらき10周年記念イベント 彩都のシンボルになる生きもの募集 12月15日までwebで応募を彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会http://www.saito.tv/symbol校了安全・安心な住みよいまちづくりへ「不動産無料相談」http://www.kyoto-takken.or.jp/京都市上京区中立売通新町西入三丁町453-3(京都府不動産会館)ハトマークサイト京都検 索京都府宅地建物取引業協会公益社団法人075-415-2121イオンモール京都Sakura館「3階吹き抜けモール」正しい不動産の取引、宅地・建物の売買、賃貸借問題について・不動産無料相談所の案内リーフレット【賃貸関係】・マンガでわかる住まいの賃貸借・はじめての一人暮らし(ガイドブック)京都駅Sakura館Kaede館新・都ホテルイオンモール京都京都タワー近鉄京都線至東寺JR地下鉄烏丸線八条通油小路通1至京都水族館不動産無料相談コーナー不動産取引についての参考資料の配布イオンモール京都午前10時~午後4時ポケットティッシュのつかみ取りアンケート記入の方風船のプレゼント【売買関係】・住まいの購入ガイド・住まいの売却ガイド伊勢神宮と「なばなの里」へバスツアー「おかげ横丁」やイルミネーションも楽しみです11月27日(水)・30日(土)、12月2日(月)・5日(木)アローズ今回紹介するアローズの日帰りバスツアーの行き先は、式年遷宮でも話題の伊勢神宮と「なばなの里」。伊勢神宮では内宮を訪れます。昼食は「おかげ横丁」で伊勢グルメを楽しむのもいいですね。「なばなの里」はきらめくイルミネーションが待っていますよ!ツアーの行程、料金などの詳細は表参照。●中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階、☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休〈日程〉11月27日(水)・30日(土)、12月2日(月)・5日(木)〈旅行代金〉5800円〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前9時30分発)-伊勢神宮内宮とおかげ横丁-なばなの里-JR「京都」駅八条口(午後9時ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2-560号。JATA正会員※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を※申込時に同行者の姓名、電話番号も伝えて※満席や催行中止の場合もあり※行程については交通事情などにより時間が変更される場合があります写真提供:神宮司庁光のトンネル ※イメージリフォームプラン無料作成※締め切りは11月29日(金)消印有効京都リビング新聞社企画の「リフォームプラン無料作成プレゼント」。協賛社が自宅のリフォーム案を提案してくれますよ。●なごみシステム 10120(514)753 http://www.nagomi-s.co.jp/ 京都市右京区嵯峨折戸町24−32 プロスパーズDC1階●シーズンホーム 10120(631)600 http://www.csn-net.co.jp/ 京都市中京区西ノ京小堀町2−4●キャンバスホーム。10120(113)026 http://www.canvas-home.com/ 長岡京市友岡1-17-3 第一大北マンション305 ●ロハスホーム 10120(683)613 京都市伏見区深草祓川町25−7 コーポアドヴァンス2階 応募方法※応募多数の場合、リフォーム予定日が早い人からの対応になります ※当応募によって何らかの契約・費用の請求が発生することはありません ※具体的なリフォームプランや見積もり作成のため、協賛各社から問い合わせ・連絡が入ります ※より正確なプラン作成や概算見積もりのために、現場調査・診断等が行われます(実施に料金は発生しません)※すでに他社でリフォームの契約が決まっている人の応募は不可 ※応募された個人情報は、協賛各社のリフォームプラン等の作成・発送のみに使用します。 以上同意の上、応募ください■FAXあて先 9 075(212)8856■郵送あて先 〒604−8560(住所不要) 京都リビング新聞社「リフォームプレゼント」係■ホームページ http://kyotoliving.co.jp(パソコン)、http://www.kyotoliving.co.jp/sp/reform(2次元コード)京都リビング新聞社=☎075(212)4856、月~金(午前10時~午後5時)問い合わせキリトリ線▶このチェックシートに記入して応募を ※コピー可 名前(ふりがな) 年齢 住所電話番号(携帯電話可)メール(携帯アドレス可)連絡可能な曜日と時間帯〈西南〉9〒 −【リフォーム 応募シート】 □にチェックマークを■住居形態 □一戸建( 造 階建) □分譲マンション □そのほか■建物の所在地 (〒 − )■築年月 西暦 年 月ごろ竣工■過去のリフォーム歴 □あり(施工 年 月ごろ) □無し (施工個所は )■リフォーム予定時期 □できるだけ早く □半年以内 □1年以内 □予定はあるが時期不定 □現在は予定無し■同居する家族構成 ( ) ■リフォームを考えるようになった理由は?■ リフォーム希望部位の現在の状況、希望するリフォーム内容をできるだけ詳しくご記入ください※別の紙に書いても可 ※希望部位の写真や間取り図、敷地図などの資料を同送するのも可(資料は返却できません)■上記リフォームに対する予算 □ 万円~ 万円程度 □ いくらかかるか分からないので、最低どの程度必要か教えてほしい■どの部位のリフォームを希望していますか?(複数選択可) □全面改装(建て替え含む) □間取り変更 □増築 □耐震補強 □外壁 □屋根 □キッチン □浴室 □トイレ □リビング・居室 □介護・バリアフリー化 □収納 □オール電化 □庭・外構(門・塀・駐車場含む) □そのほか( )〈応募は封書かファクス、ホームページで〉応募方法左のシートに必要事項を記入して、封書、ファクス、インターネットで申し込みを。締め切りは11月29日(金)消印有効。※シートは協賛各社に提供され、設計プランは各社より直接送られます機種によっては読み取り・利用できない場合あり直島でアートに触れる一日を瀬戸内の自然に抱かれた「地中美術館」へ11月28日(木)、12月6日(金) 1万3980円アローズアートの島として知られる、瀬戸内海の離島・直島へ出かけてみませんか。アローズでは、日帰りのバスツアーを、11月28日(木)、12月6日(金)に企画しました。京都からバスに乗ったまま乗り換えなしでフェリーに乗船。直島へ向かいます。自然の風景を壊さないよう、建物の大半を地中に埋設した「地中美術館」では、現地スタッフの案内の後、自由に鑑賞を。ほか「ベネッセミュージアム」で、美に触れるひとときを過ごして。直島に点在するアート作品を見るのも楽しみ。年間を通して多くの人が訪れるスポットの魅力、体感してみては。ツアーの行程、料金などの詳細は表参照。●中京区蛸薬師通高倉西入ル 日昇ビル3階、☎075(256)8411。午前10時〜午後5時30分、土日祝休〈日程〉11月28日(木)、12月6日(金)〈旅行代金〉1万3980円(往復バス代、往復フェリー、地中美術館入館料・案内料、ベネッセミュージアム入館料、弁当、お茶)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前6時45分出発)―岡山・宇野港―フェリー―直島―フェリー―宇野港―JR「京都」駅八条口(午後9時ごろ着)〈最少催行人数〉18人 ※添乗員同行〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(中京区蛸薬師通高倉西入ル 日昇ビル3階)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2-560号、JATA正会員※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を※申込時に同行者の姓名、電話番号も伝えて※満席や催行中止の場合もあり※行程については交通事情などにより時間が変更される場合があります写真はイメージです

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です