リビング京都 中央版 2月1日号
15/20

(15)2014年2月1日(土曜日)中央第1661号 老後の住まいについて、考えていますか? 「まだまだ先」と思っている今こそ、考え始めるタイミング。充実した第二の人生を過ごすために大切なのが、住まい選び。介護や医療支援サービスの整った有料老人ホームは選択肢のひとつです。元気なうちに見学会などに参加してみましょう。 日本老人福祉財団の介護付有料老人ホーム(一般型)「京都〈ゆうゆうの里〉」(宇治市白川鍋倉山14ノ1)では、2月7日(金)、26日(水)、3月12日(水)に「施設見学会」(別項参照)を開催します。 1日の大半を過ごす居室や、プール、アスレチックジムといった健康づくりをサポートしてくれる設備など、施設内を見学。入居者の雰囲気も実感できそう。昼食は大食堂で、実際に提供されているメニューを賞味します。見学後は質疑応答の時間もあり、費用など気になることは、この機会に質問を。 JRや私鉄の駅前からバス送迎あり。一人でも参加しやすいですが、家族や友達と誘い合わせてもよさそう。希望者は、事前に電話で申し込みが必要です。 【申し込み・問い合わせ】0120(8739)65の京都〈ゆうゆうの里〉「施設見学会」係へ。午前9時~午後5時受け付け。早めに老後の住まい探しを2月7日(金)・26日(水)、3月12日(水)開催京都<ゆうゆうの里> 施設見学会日本老人福祉財団<施設見学会開催概要>■日時2月7日(金)・26日(水)、3月12日(水)午前11時10分~■会場京都〈ゆうゆうの里〉 ※バス送迎あり■集合・四条烏丸コース(JR京都駅経由) ▽四条烏丸北東角=午前9時40分 ▽京都駅八条口新・都ホテル前 =午前9時55分・宇治コース(JR・京阪宇治駅経由) ▽近鉄大久保駅前=午前10時10分 ▽JR宇治駅前=午前10時35分 ▽京阪宇治駅前=午前10時40分■定員各コース25人■参加費1人1000円(昼食代として。税込み)キリトリ線★土地の測量図をもっている人は、その写しを送るだけで可氏名( 歳)住所〒電話( ) FAX( ) メール@ ●〈必須〉建設予定地は? 府・県 市・郡 町・ 区 丁目 番地 号に所在する (①自己所有地 ②家族所有地 ③借地)です●〈必須〉敷地面積 ㎡( 坪)●〈必須〉建築予算 万円●住宅ローンの申し込み ①住宅金融支援機構 ②その他●〈必須〉建築時期 ①半年以内 ②1年以内 ③2年以内 ④3年以内●建物の用途は ①専用住宅 ②2世帯住宅 ③3階建住宅 ④店舗・賃貸併用住宅 ⑤アパート●部屋数は ( )室+(LDK・DK)●和室の数 1階に( )室 2階に( )室 3階に( )室 押入(要・不要) 床の間(要・不要)●洋室の数 1階に( )室 2階に( )室 3階に( )室 押入(要・不要) クローゼット(要・不要)●台所は ①対面型 ②アイランド型 ③L字型 ④その他( )●浴室は ①広め ②普通●家族構成 □夫婦( 歳・ 歳) □両親( 歳・ 歳) □子ども( 人)設計プランをプレゼント「三井ホーム」「住友林業」「積水ハウス」「ミサワホーム」が作成2月28日(金)締め切り主催/京都リビング新聞社http://kyotoliving.co.jp新築や建て替えを考えているなら、「ハウスメーカー住まいの設計プランプレゼント」に応募してみませんか。開催のたびに好評のこの企画。あなたの夢をかなえるプランが届きますよ。個性ある4つのプラン「三井ホーム」「住友林業」「積水ハウス」「ミサワホーム」の4社が、個性あふれる設計プランを作成。各社が、家族構成やライフスタイル、敷地形状、広さ、条件などを反映させて、考案してくれます。狭小地や変形地でもOK。「広いLDKがほしい」「開放感のある空間に」「夫婦2人だけの生活に適した間取りは?」など、希望や質問を気軽に書いて応募を。後日、自宅に4通りの設計プランが到着。家族でマイホームについて話してみては。応募者の中から抽選で10人にクオカード1000円分をプレゼント(商品の発送をもって当選者の発表となります)。〈応募方法〉左記の用紙に記入のうえ、無料設計プラン希望と書いて、申し込みを。ホームページからの応募も可。2月28日(金)締め切り(封書の場合は消印有効)〈申し込み〉京都リビング新聞社「無料設計プランプレゼント」係=〒604│8560(住所不要)、9075(212)8856。問い合わせは同係=☎075(212)4411 ※応募の封書・ファクスは協賛各社に提供、無料設計プランは各社から直接送られます。応募された個人情報は掲載メーカーのプランの作成のみに使用されます。応募者多数の場合、建設予定日が早い人からの対応になります。建築条件つきの土地、または法規上の規制で、希望の計画が困難な場合もあり。各社が問い合わせをした際、応募者と連絡がつかないときはプランが作成できない場合があります主催/京都リビング新聞社近くには琵琶湖疏水。東山三十六峰が見渡せ、鳥の鳴き声や水の音が聞こえる場所に立つお墓について考えてみませんか。帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターが扱うのは、左京区南禅寺福地町にある「帰雲院」の屋外型納骨塔、永代供養墓です。同院は、紅葉が美しく京都の古寺として全国的に名高い南禅寺の塔頭(たっちゅう)で、法要は住職が行います。「跡継ぎがいない」「子どもに負担をかけたくない」「遠方のお墓を近くに移すなど、改葬がしたい」といった事情に応えてくれると注目の永代供養墓。宗旨・宗派を問わず、檀家(だんか)になる必要もなく、子孫に代わり永続的に維持管理をしてもらえます。「彼岸前に手元にある遺骨を納骨したい」「生前にお墓を探したい」という相談も受け付けてくれますよ。「永代供養志納金」は場所で異なり、15万円から。年会費は6000円から(入墓まで)で、生前予約も受け付け。その他の費用はかかりません。新しくできた「ともし碑」特別棟は、全て墓前で献花や焼香ができるスペースを用意。個室の広さは従来の納骨塔に比べ約2倍となり、三世代での入墓に対応できます。日当たりの良さも人気のひとつですよ。3月2日(日)まで「ともし碑」見学★東山高校帰雲院地下鉄「蹴上」駅交差点南禅寺白川通三門鹿ヶ谷通仁王門通三条通帰雲院永代供養塔「ともし碑」相談会を開催。要予約。フリーダイヤル専用番号へ電話を。来場者には、エンディングノートのプレゼントあり。●帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センター(京都市上京区青龍町213─1)=10120(153)594 ※帰雲院=☎075(751)5102=でも受け付け南禅寺塔頭・帰雲院の永代供養墓特別棟が好評。「ともし碑」見学相談会を開催宗旨・宗派不問 自然豊かな屋外型納骨塔帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターhttp://www.kyoto-tomoshibi.jp/御影石造りの「ともし碑」南禅寺塔頭「帰雲院」の入り口10120(153)594

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です