リビング京都 中央版 2月15日号
3/16

(3)2014年2月15日(土曜日)中央第1662号京都地域包括ケア推進機構高齢になっても、住み慣れた地域で安心して暮らし続けたい―。こう思う人も多いのでは。そんな声を尊重するため京都府が中心となって設立された「京都地域包括ケア推進機構」では、「地域包括ケア」を推進。医療・介護・福祉が一体となり、高齢者がニーズに応じたサービスを受けられる地域づくりを目指しています。京都府の認知症高齢者は、約9・1万人(平成22年厚生労働省研究班調べによる推計)。これは65歳以上の人口の15%で、およそ7人に1人の割合です。認知症の疑いがもたれる人も含めると、さらに増加します。認知症は、早期発見・診断・対応で進行を遅らせることもできるといわれていますが、本人や家族が「認めたくない」「周りに知られたくない」と、症状が悪化してから病院や介護施設に行く人が多いそう。この悪循環を断ち切るよう、地域で支援する仕組みづくりが進んでいます。「もしかして認知症?」と本人や周りが疑問に感じたとき、気軽に電話で相談できるのが「京都府認知症コールセンター」。話を聞いてもらえるほか、状況に合わせ医療機関・介護サービスなどを紹介してもらえます。また、原因を調べる鑑別診断ができる認知症の専門医療機関「認知症疾患医療センター」も、府内に8カ所あり。認知症には治るものと治らないものがあるので、どちらのタイプか知るためにも早期受診は重要です。〝もの忘れ〞が気になり始めた人は、認知症チェックを試してみて。思い当たることがあれば、まずは「京都府認知症コールセンター」「認知症疾患医療センター」へ。〈問い合わせ〉京都地域包括ケア推進機構(中京区西ノ京東栂尾町6 京都府医師会館7階)=☎075(822)3562「認知症コールセンター」=10120(294)677〈相 談日時〉月~金の午前10時~午後3時※祝日除く〈相談料〉無料〈相談員〉認知症介護経験者認知症の専門医療機関まずは気軽に無料相談●舞鶴医療センター(舞鶴市) =☎0773(62)1710●府立医科大学附属病院(京都市) =☎075(251)5566●西山病院(長岡京市) =☎075(955)2229●府立洛南病院(宇治市) =☎0774(32)5960●宇治おうばく病院(宇治市) =☎0774(32)82263/1(土)から新たに設置●京都山城総合医療センター(木津川市)=☎0774(72)0235(代)●公立南丹病院(南丹市) =☎0771(42)2510(代)●府立医科大学附属北部医療センター(与謝野町)=☎0772(46)3371(代)・もしかして認知症?・これからどう介護していけば…・ 認知症の人には、どう接したらいいの?・地域にどんなサービスが あるの?…………など府が指定する認知症専門医療機関。アルツハイマー型認知症など、認知症の原因となる病気を診断し、治療を行います。また、地域の医療機関の紹介、問題行動への相談対応も。認知症の本人や家族の悩みを聞いてくれる相談員は全員、認知症の介護経験者。だからこそ、相談者の気持ちに寄り添って対応してくれます。医療機関・介護サービスの紹介も。認知症の専門医療機関認知症疾患医療センター京都府認知症コールセンター「京都地域包括ケア推進機構」では、「この地域で、ず〜っと、暮らしたい」をスローガンに取り組んでいます。イラストは、「地域包括ケア」のイメージビジュアルⒸ岡野雄一□ ものを失くしてしまうことが多くなり、いつも探し物をしている□ 曜日や日付を何度も確認しないと忘れてしまう□ 薬の飲み忘れや、飲んだかどうかわからなくなることがある□ いらいらして怒りっぽく なった□ 趣味や好きなテレビ番組を楽しめなくなった認知症チェック暮らし続けるために続地域で認知症になっても、になっても、になっても、になっても、になっても、住住み慣慣れたよくある相談内容さまざまな取り組みでサポートしています〈出典〉認知症?「気づいて相談」チェックシート件名生徒募集ゲラチェック欄※確認印をお願いします↓広告主広告会社営業担当出稿者FAXURL価格検索QRTEL↓ファイル名済デスク確認印段数ゲラエリア赤字※リビング新聞の記事は、弊社およされることがあります。著作権、著第三者の権利を侵害する恐れがある要があります。※PDFファイルの二次利用はご※色、画質は出力環境により変サイト地図表示用住所021501A03h03送きものレディ京都.inddい0120(981)871 関東を中心に32教室を持つ「きものレディ着付学院」では、リビング読者の〝春の着付けお試しレッスン〟を開催(協力/フジサンケイ企画)。 初心者を対象に、ふだん着から名古屋帯のお太鼓結びまで、着物の着方一通りが学べます。受講料は無料(教材費と教室管理費で2500円必要)なので気軽に体験できると好評。先着順受け付けです。早めに申し込みを(希望者に教材枕とクリップを3250円で購入可)。事前に準備する足袋などの小物があります。携帯、ネットでの応募も可(24時間対応)。着物販売などはありませんので集中しておけいこができます今なら着物・帯のレンタルセットを無料で貸し出し中!コース時間(2時間)開講日土曜日午後1時3月1日木曜日午前10時3月6日金曜日午後1時3月7日木曜日午後6時30分4月10日携帯電話からもアクセスが可能(対応機種に限ります)まずは気軽に無料体験レッスンに行ってみよう!5回の無料レッスンで着付けから帯結びまで一通り学べます主催/きものレディ着付学院 協力/フジサンケイ企画http://www.kimonolady.co.jp◆2時間の講習で全5回・2カ月。短期間で充実したカリキュラム。親切丁寧な指導で毎回好評です(応募の人には案内状を送付) 京都教室(京染会館2階)※地下鉄烏丸線「四条駅」24番出口から徒歩6分、阪急京都線「烏丸駅」から徒歩6分校了心の悩みを乗り越えるために1人で抱え込まず、まずは相談を幅広い世代に対応 30年以上の実績あり京都大学「心理教育相談室」1人で悩みを抱え、心を閉ざしがちになっていませんか。30年以上の歴史を持つ京都大学「心理教育相談室」には、子どもから高齢者まで幅広い世代の人が訪れています。悩みの内容はさまざま。「発達障害ではないか心配」「学校に足が向かない」など子育てに関するものや、「夫と意見が合わない」「人とうまく付き合えない」など人間関係の難しさを感じて足を運ぶ人もいるそう。親子や夫婦で来所するケースもあり、それぞれから話を聞くこともあるのだとか。近ごろは、多くの情報が簡単に手に入りすぎて、どの情報が自分に合うのか悩んでしまう人もいるようです。「人間関係はもちろん、学業や仕事、生き方と、自分自身に関わる問題を一度じっくりと見つめ、振り返る時間が大切です。話すことが悩みを乗り越えるきっかけになれば」と京都大学教授の松木邦裕さん。相談には、教員の指導のもと大学院生が対応。同じ担当者が継続して会ってくれます。秘密厳守。〈相談対応時間〉月~土の午前9時~午後8時〈予約方法〉午前10時~午後5時(土日祝除く)に電話で申し込み。相談は原則として週1回、50分〈相談料〉1人1回2970円(初回は3610円)。親子で並行して相談の場合は割引あり●京都市左京区吉田本町 京都大学総合研究一号館地下1階、☎075(753)3056http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/aboutus/soudan/相談室は百万遍門から学内へ入り、このアプローチを通ってすぐ百万遍今出川通 東一条通 京阪 正門時計台東大路通鴨川鴨川★出町柳駅 叡電出町柳駅叡電出町柳駅京都大学「心理教育相談室」百万遍門第17回「保育フェスタ」開催絵画展や講演会など盛りだくさん親と子が保育施設の先生と楽しむイベントも京都市保育園連盟京都市内にある保育施設での取り組みを身近に感じられる催し、第17回「保育フェスタ」が開催されます(日時や会場は表参照)。「園児絵画展」では、保育所や保育園などに通う子どもたちが描いた、約1800点の作品が鑑賞できます。先生たちによる人形劇を見たり、手作りのおもちゃで遊んだりできるのが「親子のイベント」。食育や子育てに関する相談コーナーのほか、オリジナル缶バッジを作れるコーナーもありますよ。「子育て講演会」は講師にピアニスト・辻井伸行さんの母、辻井いつ子さんを迎えて行われます。入場はいずれも無料。家族で気軽に出かけて。〈主催・問い合わせ〉京都市保育園連盟(中京区間之町通竹屋町下ル楠町601―1)=☎075(253)3186。午前9時〜午後5時(土曜は正午まで)、日祝休http://kyotoshihoikuenrenmei.com第17回「保育フェスタ」(いずれも入場無料)●園児絵画展〈日時〉2月22日(土)午後1時~4時30分 2月23日(日)午前9時30分~午後4時30分 2月24日(月)午前9時30分~午後4時〈会場〉日図デザイン博物館(京都市勧業館 みやこ めっせ地下1階、市バス「京都会館美術館前」 停下車)●親子のイベント〈日時〉2月22日(土)午後1時~4時30分 2月23日(日)午前9時30分~午後4時30分〈会場〉京都市勧業館 みやこめっせ地下1階 第1展 示場(市バス「京都会館美術館前」停下車)●子育て講演会 講師/辻井いつ子さん〈日時〉2月28日(金)午後2時~4時〈会場〉京都市北文化会館 ホール(北区小山北上総 町49-2、地下鉄「北大路」駅下車)※当日受け付け。定員400人になり次第締め切り※保育室あり(無料・要予約・1歳以上・定員30人)。保育の申し込みは、左記の京都市保育園連盟へ第17回「保育フェスタ」のポスターブライダルフェア開催2月23日(日)午前9時30分~模擬挙式や模擬祝宴もあります八坂神社 常磐新殿京都で1300年の歴史を持つ、由緒ある神社で神前結婚式を。良縁・夫婦円満の神をまつる八坂神社の挙式会場「常磐新殿」で、「ブライダルフェア」が開催されます。2月23日(日)午前9時30分から(予約不要・入場無料)。ここでの結婚式の魅力を感じられる一日になりそう。南楼門の正面にある「舞殿」では、本番さながらの模擬挙式(午前11時・午後2時)が、通常一般非公開の「常磐御殿」では模擬祝宴が体感できます。国の重要文化財「本殿」の特別拝観もありますよ(時間は当日発表)。衣装や料理、引き出物などの展示もあり。時間・内容は変更の場合があります。●京都市東山区祇園町北側625、☎075(525)8080。当日の来場者は駐車無料(40台)http://www.tokiwa-shinden.jp/披露宴会場となる「常磐御殿」は、40~50人収容可花嫁行列「参進の儀」牛肉の鉄板焼きや天ぷらが食べ放題読者は通常2500円が優待料金2000円に!「グルメランチバイキング」 3月31日(月)まで京都新阪急ホテル レストラン「ブールヴァール」京都新阪急ホテルのレストラン「ブールヴァール」では、「グルメランチバイキング」を開催中。おすすめはオープンキッチンで調理される牛肉の鉄板焼きや、各種天ぷらの食べ放題です。さらに「蟹と海老入り茶碗蒸し」「照り焼きチキンのピザ」など、和・洋・中、バラエティー豊かな料理が用意されていますよ。オードブルや、デザートも充実。読者は、大人2000円(同店通常2500円)、小学生1000円(同1500円)の優待料金に。3歳以上は500円。3月31日(月)まで。午前11時30分~午後2時45分(90分・2部制)。前日までに要予約。同期間中、「焼きタラバ蟹」「ボイル紅ズワイ蟹」などが加わったディナータイムのバイキングも読者優待あり。大人3400円(同店通常3900円)、小学生1600円(同2000円)、3歳以上は800円(同1000円)です。昼夜とも、仕入れ状況に応じて内容が変更になる場合があります。3月1日(土)よりメニューが変わります。※写真は全てイメージ●下京区塩小路通新町東入ル(JR「京都」駅烏丸中央口正面)、☎075(284)1112(直)やっぱりお肉は気分が盛り上がります啓発レシピ集を無料配布巻末はがきで懸賞に応募可能「リユース家具」の販売にも注目を京都市京都市では、ごみ減量を目指す取り組みを行っています。2月28日(金)まで、食材の〝使いキリ〟、残った料理をリメイクする〝食べキリ〟のレシピを紹介した啓発冊子を無料で配布中。市内38カ所の食料品販売店でもらえます(無くなり次第終了)。巻末の懸賞専用はがきに、生ごみ減量の自己診断結果など必要事項を記入し応募すると、圧力鍋といったエコ調理グッズが抽選で当たります。また、大型ごみを修理した「リユース家具」の販売も実施。3月2日(日)午前10時~午後4時の京都市役所前フリーマーケットで購入できます。3月18日(火)・19日(水)午後1時30分~5時には、リユース家具展示場(御前通松原東入ル)で、在庫品と未修理家具を販売。詳細はホームページにて。「京都市 家具のリユース」で検索を。●京都市 循環企画課=中京区河原町通二条下ル、☎075(213)4930 ※土日祝除く冊子の配布場所などは、「京都生ごみスッキリ情報館」(http://www.sukkiri-kyoto.com/)でチェックを

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です