リビング京都 西南版 3月1日号
3/12
(3)2014年3月1日(土曜日)西南第1664号「〝潜在看護師〟の就職を支援し、医療現場の人材不足解消へ」京都府の税金の使い道を探るシリーズ「どうなってるの? 京都府のおサイフ」。今回は、京都府健康福祉部医療課が行っている看護師のキャリアサポートについて紹介します。看護職員確保対策事業再就業支援費4035万円平成25年度当初予算「全国的に看護師が不足しているといわれていますが、京都府では、わずかながらも離職率は下がっています」と、京都府健康福祉部医療課の玉井公子さん。にもかかわらず「足りない」とされるのは、医療の高度化に伴ってそれぞれの処置に必要な時間や人員が増えたり、患者の高齢化でいっそう丁寧なケアが求められるようになったことなどが背景にあるそうです。また、訪問看護ステーションや福祉施設といった、看護師の活躍の場がますます増えています。ここ最近の、京都府の看護師の求人数と就職者数のバランスを見ても、人材がまだ不足しているのが分かります(左グラフ参照)。そこで注目されるのが、看護師の資格を持っているものの、現在は就業していない〝潜在看護師〞の存在。こうした人たちのスムーズな復職を応援するのが、「京都府ナースセンター」と、「つながりネット」との取り組みです。「京都府ナースセンター」は、近々復職を希望している看護師に就職先を紹介する、いわば看護師の「ハローワーク」に相当する機関です。同センターでは、看護師の資格を持つ相談員や就業アドバイザーらスタッフがタッグを組み、勤務形態の希望などを聞き、求職者の相談に乗りながら、就職へ結びつけます。一方「つながりネット」の特徴は、今すぐ復職の予定がない人にも登録をしてもらう点です。登録して会員になると、メールマガジンやホームページを通して看護現場の情報を入手でき、定期的に行われるイベントへの参加が可能に。さらに、復職を希望しつつも、「ブランクがあるので、医療の進歩に付いていけないのでは」と不安を感じる人が、現場復帰しやすいよう、さまざまなサポート体制が用意されています。「2つの窓口が連携しており、『今すぐ働きたい』『将来、復職したい』といったニーズに合わせた対応ができます。まずは、どちらかに会員登録してもらえれば」と玉井さん。京都府のおサイフどうなってるの? VOL.85VOL.85「会員登録は、いずれも無料で年齢制限もありません。気軽にどうぞ!」と、医療課の粟屋明子さん(左)と平野香波(かなみ)さん。登録や問い合わせは、「つながりネット」=☎075(354)8837、http://www.khosp.or.jp/t-net/=または「京都府ナースセンター」=☎075(222)0316、https://www.kyokango.or.jp/=へ「つながりネット」への登録者数は、現在321人(2014年1月31日現在)。さらなる登録者数の増加を目指しています。毎月開催されているイベントは、次回、3月27日(木)午後2時〜4時。「家計簿診断〜これからの生活設計〜」がテーマのセミナーです。会場は京都私立病院協会(下京区烏丸通四条下ル COCON烏丸8階)、参加無料(要予約)。こちらへの参加後に会員登録もOKなので、足を運んでみては。問い合わせは同協会=☎075(354)8838=へ。「せっかく持っている資格を生かせないのは、本人はもとより、社会的な損失でもあります。『つながりネット』に登録していると、復帰のタイミングを逃さず、復職できる可能性が高くなります。このシステムを利用し、より多くの人材が希望に合った職場を見つけて、力を発揮してほしいですね」(玉井さん)●京都府健康福祉部医療課(上京区下立売通新町西入ル)=☎075(414)4749看護師の活躍の場が増える一方で…3月にイベントあり。参加してからの登録も可能です「京都府ナースセンター」と「つながりネット」が支援現場見学後の交流会で。仲間同士で話をすると、励まされるとの感想も京都府の看護師の求人・求職者数2011年度2012年度2013年度求人数:3272人求人数:3559人求人数:2926人求職者数:1417人求職者数:1367人求職者数:1157人就職者数:529人就職者数:441人就職者数:461人※2013年は2013年12月まで(京都府ナースセンター 職業紹介事業実績)やっぱりステキです~。看護の仕事渡月橋の近く、桂川畔にたつ旅館「花のいえ」で春のひととき、のんびりとお昼を過ごしませんか。こちらは江戸時代の豪商・角倉了以邸趾にあり、小堀遠州作といわれる庭園も見どころです。昼食は、そんな同館の個室でゆったりと。ランチで注目したいのが、熱々の嵯峨豆腐の湯豆腐と、三段重などがセットになった「おぐら」(3800円)。ほかに、松花堂弁当「すみのくら弁当」(2800円)、ミニ会席の昼御膳「あたご」(4800円)、旬の食材を使った、ちょっとぜいたくな「花会席」(5800円)があります(4月からは消費税率変更時に合わせて、料金がいずれも100円アップします)。食事の前後には、館内の大浴場、準天然温泉の「木の湯」「石の湯」に入浴も可能(フェースタオル付き、貸しバスタオル有料)。1グループ80人まで利用OK。周りを気にせずくつろげるので、女子会や同窓会、法事で利用するのもおすすめです。クーポン持参で特典あり。いずれも要予約。室料、入浴料、税・サ込み。●右京区嵯峨天龍寺角倉町9(嵐電「嵐電嵯峨」駅から徒歩5分)、☎075(861)1545。午前11時30分~午後3時三段重付きの「おぐら」(3800円・3月までの料金) ※イメージ嵐山の旅館で、昼食と温泉を湯豆腐付きの「おぐら」は3800円読者はクーポンの利用でお得な特典が花のいえhttp://hananoie.gr.jp落ち着いた雰囲気の個室で、気兼ねなく過ごしてリビング読者限定クーポン持参でソフトドリンクサービス(1人1本)※コピーも可3/31(月)まで花のいえcoupon知るほどに深い、〝恋愛〟の物語生涯学習講座「紫明講座」で「明治文学と『恋愛』」を開講6月3日(火)・10日(火)・17日(火) 全3回大谷大学「尾崎紅葉、田山花袋、夏目漱石の3人の作家は、ほぼ同年代。講座では互いの関係についてもお話しします」と天野さん古今東西の文学作品において、〝恋愛〟は数多く取り上げられてきたテーマの一つ。大谷大学が一般の人のために開いている生涯学習講座「紫明講座」では、准教授の天野勝重さんが「明治文学と『恋愛』」を全3回で開講します。天野さんによると、日本に西洋の思想が入ってきた明治時代は、ラブストーリーの転換期。それまでとは違った方法で恋愛を描いた作品がいくつも生まれたそう。講座では、そうしたものの中でも特徴的な3作品について解説してくれます。「尾崎紅葉の『金色夜叉』は、男性の思い通りにはならない新しいヒロイン像を生み出した作品。田山花袋の『蒲団』は、中年の性欲をはっきりと描いた点が当時の読者に衝撃を与えました。そして夏目漱石の『それから』では、今では国民的作家となった漱石が、前述の2作とは違った手法で〝道ならぬ恋〟を描いています」能動的なヒロイン、赤裸々に表現された性、禁断の愛―。いずれも現代の小説やドラマなどでも出てきそうなテーマですが、これらの作品が書かれた時代背景に目を向けると、物語をより深く味わえるそう。「講座では当時の社会情勢や法律などについても紹介します。こうしたことを知った上で作品を読むと、現代の価値観とは違う部分と、恋愛を通じて感じる喜びや悲しみ・苦しみなど、昔も今も変わらない部分の両方が楽しめますよ」文学史上有名な3作品、「タイトルは聞いたことがある」という人は多いのでは? 鑑賞のポイントを学びつつ、読んでみませんか。6月3日(火)から開講。全3回。詳細は表参照。●北区小山上総町、☎075(411)8161「明治文学と『恋愛』」◆第1回 6月3日(火)「近世から近代へ ―尾崎紅葉『金色夜叉』を中心に―」◆第2回 6月10日(火)「自然主義における 『愛』と『性』―田山花袋『蒲団』を中心に―」◆第3回 6月17日(火)「漱石文学の通俗性 ―『それから』を中心に―」※いずれも午後6時~7時30分〈会場〉大谷大学「響流館(こうるかん)」 3階・メディアホール〈定員〉100人〈受講料〉4000円(全3回)〈申し込み〉はがきかファクスで。〒603-8143北区小山上総町 大谷大学 教育研究支援課L係、9075(411)8162〈申し込み締め切り〉5月27日(火)。定員になり次第受け付け終了(参加可能な人には振り込み用紙などが送付されます) ※定員に余裕があれば、締め切り日以降も申し込み可骨や筋肉などの機能低下対策を第20回 京都府医師会健康講座3月29日(土) 無料 要参加申し込み京都府医師会厚生労働省が算出している〝健康寿命”。平均寿命から寝たきりなどの介護期間を引いて、自立して健康に生活できる期間を指すものです。「京都府医師会」が毎年、一般市民を対象に開催する「京都府医師会健康講座」の20回目となる今回は、「たのしく・みんなで『健康寿命』を延ばそう」がテーマで、講演は2本。講師は、京都府医師会元副会長の立入克敏さんとたちいり整形外科理学療法士の若林俊輔さんです。講演では、体を動かす運動器(骨、関節、筋肉など)の機能が低下して介護状態に陥る「ロコモティブシンドローム」を予防して、元気に長生きするための対策を教えてくれます。今田こうじ理学療法士らによる実践での指導もあり。参加無料、要参加申し込み。〈日時〉3月29日(土)午後2時~4時〈会場〉京都府医師会館3階会議室〈申し込み〉参加希望者は、ファクスかはがきに、氏名・年齢・住所・電話番号・希望人数と「リビング京都~健康講座参加希望」と明記のうえ申し込みを。〒604—8585 京都市中京区西ノ京栂尾町3—14 京都府医師会地域医療3課、9075(354)6097〈定員〉250人。定員を超えた場合、抽選。当選の人にのみ連絡あり〈問い合わせ〉京都府医師会地域医療3課=☎075(354)6134御池通御池通堀川通二条城二条城★京福西院駅京福西院駅阪急大宮駅阪急大宮駅二条城前二条城前地下鉄京福四条大宮駅京福四条大宮駅四条通四条通京都府医師会館二条駅〈日時〉3月29日(土)午後2時~4時〈講演〉第1部 講演「ロコモティブシンドロームを予防して健康寿命を伸ばそう」京都府医師会 元副会長・立入克敏さん第2部 講演&実践たちいり整形外科 理学療法士・若林俊輔さんほか講 師:安原 葉 (『ホトトギス』同人会会長)やすはら よう◎花鳥諷詠のこころ -虚子の思想と宇宙-生涯学習講座開講25年目を迎えて… 特別講座学ぶ楽しさを感じたい方に… 紫明講座講 師:平野 寿則 (大谷大学准教授/大谷大学博物館学芸員)ひら の としのり◎はじめて学ぶ古文書読み解き講座(初級)講 師:杉本 理(大谷大学非常勤講師)すぎもと おさむ◎京都の歴史と文化講 師:三木 彰円(大谷大学短期大学部准教授)み き あきまる◎シリーズ『教行信証』の思想①総論 -浄土真宗の開顕-◎父恋高野 -説経『かるかや』・石童丸の物語-京都のことをより好きになりたい方に… 京都学講座講 師:釆睪 晃(大谷大学准教授)わけみ あきら◎はじめて学ぶお経 講 師:大艸 啓(大谷大学任期制助教)おおくさ ひろし◎正倉院の知られざる至宝 -正倉院文書に見る都の暮らし-大谷大学 2014年度前期 生涯学習講座(5月~7月)のご案内〒603-8143 京都市北区小山上総町大谷大学 教育研究支援課L係TEL.075-411-8161 FAX.075-411-8162http://www.otani.ac.jp/23受講風景※土曜・日曜・祝日および大学で定める事務休止日は受付業務を行っておりません。※講師の肩書は2014年3月現在のものです。古典籍に親しみたい方に… 博物館セミナー深く学びたい方に… 開放セミナー講 師:沙加戸 弘(大谷大学名誉教授)さ か ど ひろむ▶パンフレットを無料発送します。 ご希望の方は、下記までお問合せください。講 師:天野 勝重(大谷大学准教授)あまの かつしげ◎明治文学と「恋愛」京都市中京区先斗町三条下ル先斗町歌舞練場北側〈月曜定休〉詳しくは☎075-221-2978※特別料金につき、各種割引のご利用はご遠慮下さい。※この広告を切り取ってお持ち下さい。検索京都 有喜屋月の特別懐石43営業時間/11時30分〜16時 17時〜20時30分(ラストオーダー)『そば茶飴』をプレゼント!!「リビングを見て」と言って二ヶ月替りの特別懐石をご予約の方全員に※5月31日(土)まで有効(コピー可)ご予約の上、必ずこの広告をご持参下さいリビング読者特典二ヶ月毎に献立が替わる人気の特別懐石。四季折々の旬の素材をふんだんにいかしたお料理です。手打二八せいろが プラス300円で、1枚追加◆5月も皆様に喜んで頂ける 献立を考えております。◆クーポン券も5月31日まで ご利用いただけます。リビング読者特典手打ちそばと春の味覚がお値打ち!切り取り線お座敷も、イス席となっております。月月月月月月の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石の特別懐石433営業時間/営業時間/営業時間/営業時間/営業時間/1111時時3030分〜分〜分〜1616時時時171720203030そば茶飴』をプレゼント!!「リビングを見て」と言って二ヶ月替りの特別懐石をご予約の方全員にリビング読者特典 171717時〜時〜時〜時〜時〜202020時時時時時303030分分分分分(((ラストオーダーラストオーダーラストオーダーラストオーダーラストオーダー)リビング読者特典(税込)(税込)二、九八〇円特別料金
元のページ