リビング京都 西南版 3月8日号
18/20
編集/仲西 掲載日:0308 出稿表:44-4 サイズ:全26制作出力→エリア手描友禅~手軽に始めましょう~手芸・工芸絵を描くのが苦手な方でも、型があるので、簡単に楽しく描くことができますよ。■講松島季史醐(西日本手描染色協会講師)■日第1・3(水)午後3時20分~5時20分。4/2~6/18(全6回)■受12000円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回1400円)■持エプロン、お手ふき、ボールペン、筆洗、片面チャコペーパー1枚参考作品シャドーボックス~立体絵~手芸・工芸数枚の絵やカードを切り抜き、そして重ね合わせて立体的に見せます。■講村山美佐枝■日第2・4(水)午後1時~3時。4/23~6/25(全5回)■受9250円 □別作品ごとに材料費■持カッターナイフ、マット、はさみ、ピンセット、おしぼり、水性ペンの黒、バスボンド(乾くと透明になるボンド) デリカビーズ手芸・工芸まずはミニ織り機を使い、ブローチ、ペンダントトップなどの基本作品を作ります。その後、希望の作品を作りましょう。■講辻村恭代(ビーズ・織りとアートの会主宰) ■日第4(月)午後1時~3時。4/28~6/23(全3回)■受6630円 □別作品ごとに材料費■持セロハンテープ、はさみ、ミニ織り機(レンタル可・1回200円、要予約)参考作品シャドーボックス~立体絵~手芸・工 芸4枚ほどのプリントを立体的な絵画のように仕上げます。■講内山好美■日第1・3・5(木)午後3時20分~5時20分。4/3~6/19(全7回)■受14420円■持厚くないプリント3~5枚(カード、カレンダーなど)=販売可・要予約。あればカッターマット(雑誌でも可)参考作品手作り絵本~オリジナル作品を~手芸・工芸ストーリーの組み立てから製本の仕方までを指導。忘れたくない思い出、感動、残しておいた子どものお絵かき…、そんな身近な素材でイメージをふくらませ、オリジナル絵本を作りましょう。■講村上浩子(絵本作家) ■日第1・3・5(土)午後1時~3時。4/5~6/21(全6回)※5/3除く ■受14400円 □別初めての方は材料費1600円 ■持初回は筆記用具生徒作品手まり~彩り華やか~手芸・工芸色とりどりの糸を使って豪華な工芸品を作ってみましょう。■講今井淑子■日第1・3(水)午後1時~3時。4/2~6/18(全6回)■受9300円 □別作品ごとに材料費(初めての方は初回1500円)■持握りばさみ、刺しゅう針(日本刺しゅう用)、メジャー、まち針①午前コース第1・3・5(金)午前10時~正午。4/4~6/20(全7回)②午後コース第1・3・5(金)午後1時~3時。4/4~6/20(全7回)身近にある草花を作品にしてみませんか? この講座では花の押し方から指導。作品は講師と相談しながら、好きな図案で作ることができます。野菜や果物も押して作品にしましょう。ポストカードにしたり額に入れて飾ってもステキ。■講安井孝子(不思議な花倶楽部講師)■日下記参照■受①②12600円 □別①②作品ごとに材料費(初めての方は初回花・特殊乾燥機代など3400円)■持カッターナイフ、ピンセット、はさみふしぎな花〝押し花〟手芸・工芸参考作品①月曜コース第2・4・5、午前10時~正午。4/14~6/30(全7回)②水曜コース第1・3・5、午後1時~3時。4/2~6/18(全7回)作ってすぐに使えるのがうれしいパッチワーク! かばん、ポーチ、タペストリーなど自分の好きな作品を、自分のペースで作りましょう。初回の作品は、講師が用意した中から選んで作りますが、2作品目からは講師と相談しながら、好きな作品を!■講杉江益子(京都シュゲツカルチァースクール講師)■日下記参照■受①②13300円 □別①②作品ごとに材料費■持裁縫用具一式、布切りばさみ、定規(30㌢)パッチワーク手芸・工芸生徒作品ハーダンガー刺しゅう手芸・工芸北ヨーロッパで愛されている刺しゅう。■講篠原美晴■日第4(水)①午前10時~午後0時30分②午後3時20分~5時20分。4/23~6/25(全3回)■受①7500円②6000円 □別①②初めての方は初回材料費2100円(糸・針代込み)■持あれば先のとがったはさみ、筆記用具、裁縫用具一式参考作品 申込締切日4/11㈮ ※振込制花結び~優雅なひもの結び~手芸・工芸花結びとは1本のひもを花やチョウ、鳥などの形に表現する伝統的な手芸。色紙に張ったり、小物にすることもできます。■講横井寿園(花結び正園会)■日第2・4・5(木)午前10時~正午または午後3時20分~5時20分。4/10~6/26(全7回)■受15050円 □別作品ごとに材料費■持はさみ、定規、ピンセット、筆記用具参考作品ステンドグラス手芸・工芸初心者はカットされたガラスを組み合わせ、「ハート形のサンキャッチャー」を作製。経験者はランプなどの作品も可。事前に講師と相談を。■講篠原美智子 ■日第1・3(木)午前10時~午後1時。4/3~6/19(全6回)■受12600円 □別初めての方は初回材料費2500円 ■持初回はエプロン、古タオル1枚、軍手、持ち帰り用の梱包材参考作品①月曜コース第1・3・5、午前10時~正午。4/7~6/30(全6回)※5/5除く②火曜コース第1・3、午前10時~正午。4/1~6/17(全5回)※5/6除く季節の花の押し方から、その花を使った作品作りまで丁寧に指導。カリキュラムにそって、まずは簡単な作品から作りましょう。1クール(3カ月)で2~3作品完成します。継続すれば、大きな作品に挑戦することもできますよ。■講横田俊子(不思議な花倶楽部講師)■日下記参照■受①12000円②10000円 □別①②作品ごとに材料費■持筆記用具、あれば下に敷く白い紙(カレンダーなど)ふしぎな花〝押し花〟手芸・工芸参考作品初めての方は「ビーズの持ち手のついた丸いトレイ」「メモ帳カバー」「レターラック」の順に挑戦。■講沢村 泉 ■日第4(月)午前10時~正午または午後1時30分~3時30分。4/28~6/23(全3回) ■受6480円 □別作品ごとに材料費(初めての方は3000円、3作品分)■持初回は布切りばさみ、おしぼり、筆記用具 ※2回目以降の持ち物は初回に説明はじめてのカルトナージュ手芸・工芸参考作品実用習字〝ペン・筆ペン・筆〟書道主にペン(万年筆・ボールペン・鉛筆)や筆ペンを使って、日常の暮らしに役立つよう練習。まずは自分の名前や住所を書いてみて、くせのある文字から直してもらいましょう。希望者は太筆、かなの勉強をすることもできます。また昇級・昇段のシステム(別途料金要)もあり、個人の希望にそって指導してもらえます。まずは初回に講師と相談を。■講①小椋成美②河村恵子(いずれも日本習字)■日下記参照■受①②12960円 □別教材費①②300円■持書道用具一式(筆・筆ペンの方は半紙、ボールペン・鉛筆の方は便せんを持参してください)①月曜コース第2・4、午前10時~正午または午後1時~3時。4/14~6/23(全6回)②木曜コース第2・4、午後3時20分~5時20分または午後6時15分~8時15分。4/10~6/26(全6回)書道~漢字・かな~書道パソコンが主流になり、手書きで文字を書く機会が少なくなってきましたが、ここであらためて、じっくりと書道と向き合ってみませんか? 筆の持ち方から教えてもらえるので、書道の基礎から身につけたい方に最適な講座です。希望者は段級取得(別途料金要)も可能。個人のペースで習えるのがうれしいですね。■講折立桂園(書道研究温知会理事)■日下記参照■受①②12960円 □別教材費①②660円■持筆(あれば大・小)、墨汁、練習用半紙(20枚くらい)、古タオル①日曜コース第2・4、午前10時~正午。4/13~6/22(全6回)②水曜コース午後6時20分~8時20分。4/9・23、5/14・21、6/11・25(全6回)教室風景篆刻(てんこく)書道書道、俳画…いろいろな作品を一層引き立てる印を自分で彫ってみませんか? また手紙やはがきに自分の姓名印を押してもおしゃれですね。初めての方は簡単な作品から始めましょう。名前の1文字をひらがなで彫っても、かわいらしく愛きょうのある作品ができますよ。まずは気軽に参加してください。■講前川五風(日展・謙愼書道会評議員)■日下記参照■受①8500円②10200円 □別材料費①②1500円(石代込み)■持鉛筆、消しゴム、ティッシュペーパー、古布、お手ふきまたはハンカチ◆申込締切日 ①4/2㈬②4/6㈰①日曜コース第1・3、午前10時~正午。4/6~6/15(全5回)※5/4除く②木曜コース第2・4、午後1時~3時。4/10~6/26(全6回)参考作品カリグラフィー~西洋のお習字~書道カリグラフィーとは、専用のペンを使って美しいアルファベットを書く技術のこと。ヨーロッパでは、お店の看板や表札など、街のいたるところで目にすることができます。バースデーカードや招待状の作製にも役立ちそうですね。■講①籔本准子②生玉絹子■日下記参照■受①10800円②12960円 □別①②初めての方は初回教材費5340円■持ティッシュペーパー、筆記用具◆申込締切日 ①3/29㈯②4/2㈬①火曜コース第1・3、午後6時15分~8時10分。4/1~6/17(全5回) ※5/6除く②水曜コース第2・4・5、午前10時~正午。4/9~6/25(全6回) ※6/11除く身近にある新聞を利用してすてきなちぎり絵作品を作ってみませんか?■講かたのふくこ(PostCard Artist)■日第3(火)午後3時~5時。4/15~6/17(全3回)■受6660円 □別初めての方は初回材料費310円■持筆記用具、のり、はさみ、筆ペン、おてふき新聞ちぎり絵手芸・工芸参考作品能面彫刻~レベルにあわせて~手芸・工芸能面を打つ一刀ごとにヒノキの香り…。初歩から丁寧に指導します。継続すれば彩色することも可能です。■講坂口裕子〈真弓能〉(能面彫刻研究室主宰)■日第1・3・5(水)午後3時20分~5時20分。4/2~6/18(全7回)■受21000円 □別初めての方は材料費・道具代一式40000円■持初回は鉛筆、消しゴム、エプロン俳句入門趣味・教養俳句はたった17文字ですが、どんなことでも表現できます。俳句の基本を学び、「あなたの俳句」をつくってみませんか。これから何か趣味を持ちたいと思っている方、俳句は難しそうと思っている方、気軽にどうぞ。■講川嶋桃子(社団法人俳人協会所属)■日第1・3(木)午後1時~3時または午後3時20分~5時20分。4/3~6/19(全6回) ■受9900円■持筆記用具、あれば歳時記短歌~現代短歌がおもしろい~趣味・教養まずは現代作家の作品を鑑賞、そして実際に短歌をつくってみましょう。五七五七七の音数以外、なんの制約もありません。方言、記号などを使ったユニークなものもOK!■講河野美砂子(第41回角川短歌賞受賞・「塔」短歌会所属) ■日各(日)午後1時~3時。4/27、5/25(全2回) ■受4120円 □別教材費200円 ■持筆記用具 ※初回は好きな短歌を2首(申込時に説明します)趣味・教養きらめくジュエリーのようなアートを肌に施してみませんか。初めての方は、ひじ下の部分に指定の絵を描いてみましょう。※個人差はありますが、描いたものは約1週間、キープできます。女性限定■講森 京子■日第2(火)午後7時~8時15分。4/8~6/10(全3回) ■受6200円 □別材料費1500円 ■持筆記用具ボディジュエリー参考作品発音・発声・アクセント・イントネーションなど基礎的なことから学びましょう。教材は「童話」「昔話」「小説」「エッセー」などいろいろなジャンルから選びます。■講辻 ひろ子(元KBS京都アナウンサー)■日第1・3・5(水)午後1時~2時30分。4/2~6/18(全6回) ※6/4除く■受10500円 □別教材費2260円 ■持筆記用具やさしい朗読〝童話・絵本・小説・エッセー〟趣味・教養野菜・果物教室~ベジフルビューティー~趣味・教養主に旬の野菜・果物を選ぶときの見分け方や栄養価、おいしい食べ方、保存方法などを紹介。今回のテーマは「紫外線対策でインナービューティー」「デトックスで体内美化計画」など。■講田中裕子(日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ) ■日各(土)午前10時30分~午後0時30分。4/26、5/24、6/14(全3回)■受6180円 □別教材費3120円 ■持筆記用具◆申込締切日 4/17㈭ ※振込制朗読セミナー~もう一人の貴女を発見!~趣味・教養まず最初は発声・発音の基本を勉強し、その後、童話・エッセー・短編小説などを朗読します。いつもと違うあなたを発見できるかも。■講藤谷昭子、亀岡元子ほか講師陣(元KBS京都アナウンサー)■日第2・4(火)午前10時20分~正午または午後3時20分~5時。4/8~6/24(全6回)■受14220円 □別初めての方は初回教材費1030円 ■持筆記用具整理収納セミナー趣味・教養片付けが苦手な方を対象に、毎月異なるテーマに沿って整理収納の基礎を教わりながら、家庭ですぐに実践できるプロのコツを身につけます。4月は、急な来客があった場合でもすぐに迎えられるように「玄関とリビング」。5月は料理がよりはかどるような空間を目指す「キッチン収納」。6月は「思い出整理」をテーマに写真や思い出の品の整理の仕方を。■講吉川裕子(整理収納アドバイザー)■日第2(月)午前10時~正午。4/14~6/9(全3回)■受6180円 ■持筆記用具、ノート四柱推命入門趣味・教養生まれた年・月・日・時の四本の柱をもとにその人の運勢を占う「四柱推命」。中国4千年の歴史が育てたこの占いを使えば、自分の性格や運勢・人生まで見えてきますよ。子どもやパートナーとの相性のみかたなどもわかりやすく解説。■講苑 彰恵(京都府易道協同組合名誉理事)■日第2・4(火)午後1時30分~3時。4/8~6/24(全6回)■受12960円 □別教材費2000円 ■持筆記用具、ノート◆申込締切日 4/4㈮「韓国時代劇がより楽しく、面白く!」をテーマに、神話時代から朝鮮王朝までを取り上げて、楽しく解説。ドラマで描かれない興味深い話も楽しみですね。日・月曜コースは、今年の干支「午」にちなみ現在放映中の「馬医」についてや、韓国の歴史のなごりがあるといわれる日本の祭り、地名などについて。チュモン神話と神社の関係など興味深い話を。木曜コースは高句麗・新羅・百済時代の文化・芸術・仏教についてです。■講那羅々(ナララ)■日下記参照 ※1日のみ参加希望の場合は応相談 ■受①②③5100円 □別教材費①②③300円■持筆記用具趣味・教養朝鮮・韓国歴史 よもやま話~馬をテーマに~①日曜コース第4、午前11時~午後0時30分。4/27~6/22(全3回)②月曜コース第2、午後1時~2時30分。4/14~6/9(全3回)③木曜コース第1、午後1時~2時30分。4/3~6/5(全3回)この講座では源氏物語の要所要所をとりあげて、詳しく解説してもらえます。今回は「宿木(やどりぎ)」「東屋(あずまや)」。途中からの参加でも無理なく楽しむことができますよ。■講岩田晋次■日第3(土)午後1時~3時。4/19~6/21(全3回) ■受4800円 □別教材費300円■持筆記用具〝源氏物語〟を味わう 趣味・教養千年の都として長い歴史を歩んできた京都には、さまざまな「歴史」「伝統文化」「暮らし」が受け継がれています。そのような京都が誇る遺産を、毎月1つのテーマごとに解説。京都散策の参考にいかがですか?■講若村 亮(京都学講師・らくたび代表)■日第3(木)午後1時~3時。4/17~6/19(全3回) ■受7800円 □別教材費150円 ■持筆記用具とっておき大人の京都学趣味・教養【4月 仏像】京都の仏像に秘められた祈りと彫像美【5月 庭園】京都が誇る美の名庭「池泉」「枯山水」【6月 建築】京都の神社・寺院別に鑑賞する美の建築百人一首の成立(なりたち)と構成(くみたて)趣味・教養京都にゆかりの場所が多数あり、今から800年~1200年前の平安時代のことを詠んだ百人一首は、その時代の文化と歴史を伝えています。この講座では、百人一首の「成立(なりたち)」と「構成(くみたて)」を分かりやすく解説。京都に息づく百人一首の世界をたどりましょう。■講河田久章(京都百人一首・かるた研究会代表)■日各(日)午後1時~3時。4/13・27(全2回)■受3700円 □別教材費300円■持筆記用具もっと知りたいヨーロッパ趣味・教養この講座では各国ごとの歴史、世界遺産、音楽、絵画などを分かりやすく楽しく解説。4月は「海洋帝国イギリスの光と影」、5月は「ドイツの歴史とドイツ騎士団」、6月は「古代エジプトの栄華と衰退」をテーマに解説。ヨーロッパに行ったことのある方も、ない方も歴史のロマンを感じ取ってみましょう。講談風の楽しい講座です。■講冨田 勲(カレッジ芦屋代表) ■日第3(水)午前10時~11時40分。4/16~6/18(全3回) ■受6600円 □別初めての方はテキスト代840円 ■持筆記用具古代中国の陰陽道は、今も生活に多く取り入れられています。「初めての四柱推命」講座では運命・宿命の解読法をやさしく丁寧に指導します(午後1時から経験者コースあり)。「実践鑑定」講座では、運命学の勉強を修了した方を対象に、話題の「時の人」などをモデルに実践鑑定法と開運法をあらゆる占い方法で学びます。■講南 尋公(運命学研究家)■日下記参照 ■受①13260円②9270円■持筆記用具、四柱推命の本(申込時に説明します)◆申込締切日 ①3/31㈪②4/21㈪趣味・教養初めての四柱推命・実践鑑定①四柱推命第1・3・5(土)午前10時~正午。4/5~6/21(全6回) ※5/3除く②実践鑑定第4(土)午前10時~正午。4/26~6/28(全3回)趣味・教養暮らしの中で起こる身近なできごとを、自分の言葉で五・七・五にしてみませんか? たのしい言葉の世界が広がりますよ。句会を中心に鑑賞と作り方を学びます。今までに一度も俳句を詠んだことがない方も気軽にどうぞ。※持参する俳句は、自分で作った俳句ではなく、お気に入りの俳句でも可■講火箱ひろ■日第2・4(月)午後1時~3時。4/14~6/23(全6回)■受10800円 □別教材費150円■持筆記用具、ノート、俳句(3句)、あれば歳時記俳句①日曜コース第4、午前10時~正午。4/27~6/22(全3回)②水曜コース第2・4、午前10時~正午。4/9~6/25(全6回)ペーパークイリングとは細長いリボン状の紙をクルクルと巻いて花や動物、小物などを作るクラフト。額に入れて飾ったり、ラッピングに添えたり…。いろいろな場面で使うことができます。初めての方は簡単な作品から始めましょう。■講渡辺ミホ(ヤマトアートカレッジ認定講師)■日下記参照■受①6000円②12000円 □別①②作品ごとに材料費(初めての方は初回500円)■持初回は筆記用具 ※2回目以降の道具は初回に講師より説明有(購入の場合、約3500円)ペーパークイリング手芸・工芸参考作品 京都リビング新聞社(四条烏丸会場)♦次回「リビングカルチャー倶楽部夏号」は5月末に掲載予定です各教室文中は順に ■講 …講師、 ■日 …開催日時、 ■受 …受講料、 別 …別途料金が必要、 ■持 …持ち物、 です ※運動系の講座は動きやすい服装でご参加ください■受講料は、お電話でお申し込み後、開催初日に現金でお支払いください●一部郵便振り込みも有り。振り込みの場合は電話でお申し込み受け付け後、開催要項と振込用紙を送付します。受講料をお振り込みください(入金後の返金は不可)◎駐輪・駐車場・託児施設はありません。お子さま連れの参加やペット連れの参加はご遠慮ください ※子ども教室、親子教室除く◎受講中に発生した事故・障害等は、その原因が当社側の過失によるものと公的に判断された場合をのぞき、責任を負いかねます●受講生の皆さまの個人情報は、カルチャー事業運営のため利用いたします。同意の上申し込みください ※ほとんどの講座は現在継続して開講しておりますが、途中からの参加可能な講座もあります。詳しくはお問い合わせください ※一部女性のみの教室もありますのでお問い合わせください ※参加人数が一定数に満たない場合は、中止または延期することがありますお申し込み・お問い合わせ☎075(212)4728〈平日〉午前10時~午後6時 〈土・日〉午前10時~午後3時(祝日除く)◎申込締切日の表示がない講座は、開講初日の3日前が申込締切日となります ※祝日を除く入会金年会費は不要です大丸四条烏丸駅烏丸通高倉通四条通錦小路通蛸薬師通下の2次元コードを読み取ればモバイルサイトにアクセスできます携帯電話から●地下鉄「四条」駅下車徒歩9分●阪急「烏丸」駅下車徒歩6分中京区蛸薬師通高倉西入ル京都リビング新聞社ビル 2階受付(Ⅰ)
元のページ