リビング京都 中央版 8月30日号
1/24

◇2面に続く変わったことは?「計算がしにくくなった」家計への影響を〝見える化〞し、節約は目標を立てて計画的に(マンマミーア・39歳)(チェリー・40歳)消費税が5%から8%に引き上げられて、約5カ月。あなたの生活や意識には、どんな影響や変化がありましたか? 読者のアンケートをもとに、ファイナンシャル・プランナーが家計のやりくりのポイントをアドバイスしてくれました。イラスト/オカモトチアキ「価格表示が税抜きになり、安いと思い違いをして会計時にビックリすることがある」(TT・40歳)、「店によってレシートが税抜き・税込みのところがあるので、家計簿が付けにくくなった」(KS・45歳)読者は8%という税率や価格表記の〝わかりづらさ〞に戸惑いを感じているよう。「食品や日用品は148円や178円といった中途半端な税抜き価格が多く、店頭でひとつひとつを正確に税込み価格に計算するのは大変です。そういう場合は、1円単位を切り上げるか、消費税を10%と換算し、それよりちょっと安めと考えてみては。1円単位、1銭単位の誤差は生じますが、まずは〝ざっくり〞把握することを心がけて」と、ファイナンシャル・プランナーの金森茂也さん。「大切なのは、目先の1円、2円にとらわれず、家計全体という大きな視野で増税の影響を認識することです」例えば、1カ月の手取り収入が30万円で、消費税が課税されない支出(貯蓄、家賃、医療費、保険料、お小遣いなど)が10万円とします。差額の20万円が消費税の影響を受けることになり、増税分の3%を乗せると、1カ月6000円の負担増に。「この増税分を節約するとしたら、年間7万2000円、週で約1500円と、長期・短期の視点で考えるのもポイント」とのこと。「客観的な数値をこのように〝見える化〞し、削減目標を明確にしておくことで、やりくりの計画が立てやすくなり、努力した成果も見えてくるので、節約が継続しやすくなります」その節約の実践を増税後の変化として挙げた人も多数。方法は、「特売日にまとめ買いをする」(ゆさた・50歳)、「節電・節水に気を配るようになった」(チェリー・40歳)、「光熱費カットのため、冷蔵庫の詰め過ぎを解消」(NC)など、さまざまです。「節約効果が高いのは、通信費、光熱費、保険料などの固定費。家族の使用状況に合った料金プランへの変更や、加入している保険の見直しなども検討してみては。家計簿やレシートなどをチェックして、〝ムダ遣い〞の傾向を把握すると、節約すべきポイントも見えてきます」「節電に 気を配って います」消費税その後になって「4月以降、3%の増税分以上に、モノの値段が上がっている傾向が見られます。その背景には、近年の円安や物価上昇、デフレ経済からの転換といった要因があると考えられ、家計にとっては増税とのダブルパンチ状態。今後、価格上昇によって消費が冷え込めば、需要を刺激するための手だても考えられると思います」8%金森さんより増 、消費税増 、増 、税もうすぐ  5カ月2014年8月30日1685号1 0120(855)123土日祝除く 午前9時30分~午後5時 http://kyotoliving.co.jp/リビング京都検索本誌・送料とも無料2014年度版家づくり京都でかなえるBuilding Your Dream Home in Kyoto 2014[受付] 9:00~17:00(土日祝除く)学研教室学研教室学研教室学研教室学研教室のの先生先生先生募集中!募集中!募集中!募集中!募集中!募集中!募集中!募集中!学研教室の先生募集中!ご興味のある方はフリーダイヤルにてご連絡下さい。HPより説明会予約・資料請求もしていただけます。あ0120-889-100あ0120-889-100学研教室 女性検索生徒募集中他塾・通信からの入会キャンペーン!2,000円OFF!学研教室 京都事務局京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町230※詳細は中面の広告をご覧ください。入会金9月入会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です