リビング京都 西南版 10月11日号
12/12

(12)2014年10月11日(土曜日)西南第1691号●主な配布地域=右京区・南区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・伏見区●配布部数=151,535部(2009年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計490,330部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページでは無料のhttp://kyotoliving.co.jpいにしえの衣装に身を包んで、気分は古代人。刀や埴輪(はにわ)づくりの体験も。イベントが開催されるのは、10月26日(日)にオープンする「恵解山古墳公園」です。恵解山古墳鎌倉時代、朝廷からエゴマの販売を認められた離宮八幡宮。〝油の神様〞として多くの人から信仰を集めてきたそう。その歴史と、住民との関わりにスポットを当てた企画展が開かれます。11月1日(土)・30日(日)は講演会を開催(両日とも午後1時30分から。参加無料)。11月23日(祝・日)に実施される現地見学会は、さらに知識を深められるのでは(申込制。詳細は問い合わせを)。さわやかな気候で足どりも軽くなるようなこの季節。地域では町の歴史を知ることができる、さまざまなイベントが行われます。当時の様子を想像しながら、楽しんでみませんか。で感じる、イベントは古墳時代中期前半に造られた、乙訓地域最大の前方後円墳。平成23年から発掘調査や整備が進められてきましたが、いよいよ史跡公園としてお目見えします。古墳について楽しみな〈日時〉10月26日(日)正午~午後3時 ※雨天中止〈会場〉恵解山古墳=長岡京市勝竜寺・長岡京市久貝2丁目。阪急「西山天王山」駅から徒歩14分〈問い合わせ〉長岡京市教育委員会生涯学習課=☎075(954)3557〈期間〉11月1日(土)~9日(日)※行列は9日(日)午後0時45分~。雨天の場合は代替イベントを実施〈会場〉長岡京市内各所〈問い合わせ〉長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局=☎075(959)1299毎年恒例となっている「長岡京ガラシャ祭」では、11月9日(日)に時代衣装をまとった人々の行列を見ることができます。メインは勝龍寺城にゆかりのある、細川ガラシャの輿入れ行列です。そして、今年は長岡京遷都から1230年。これを記念した講演会や展示なども行われます。期間中は多彩なイベントがあるので、毎日出かけても楽しめそう。詳細は公式ホームページ(http://nagaokakyo-garasha.jp/)で確認を。人びとから親しまれる〝油の神様〞古代の生活って?新スポットで体験をがら学べるクイズラリーに参加すると、恵解山古墳グッズがもらえます(先着600人)。シンプルなワンピースのような古代衣装を着て記念撮影するのもいいですね。「ペーパークラフト刀づくり体験」では発掘された鉄刀をモデルに刀を、「粘土de埴輪づくり体験」はミニチュアの埴輪を作ります。そのほか、ステージでは古墳を愛する「古墳にコーフン協会」のメンバーとのじゃんけん大会が。勝者には景品もあるそうですよ。入場無料。遷都1230年記念の催しもヒストリー町の広々とした園内には、古代をイメージさせる埴輪(はにわ)が並んでいます〈期間〉10月25日(土)~11月30日(日)午前9時30分~午後5時 ※10月27日(月)、11月4日(火)・10日(月)・17日(月)・25日(火)は休館〈会場〉大山崎町歴史資料館=大山崎町字大山崎小字竜光3。阪急「大山崎」駅から徒歩2分、JR「山崎」駅から徒歩5分〈入館料〉300円、小中学生無料〈問い合わせ〉大山崎町歴史資料館=☎075(952)6288竹筒からもれる光が竹林の道を照らす「竹の径・かぐやの夕べ」。第6向陽小学校周辺から竹の径、さらに洛西竹林公園まで「竹行灯(あんどん)」が並べられます。乙訓地域の首長の墓であった寺戸大塚古墳に登場するのは〝かぐや姫〞。十二単(ひとえ)風の衣装をまとっています。「竹取物語」が書かれた平安時代に迷い込んだような感覚に浸れそう。演奏会や手作りキャンドルの展示もあり。暗くて足元が見えづらいので、必ず懐中電灯の持参を。〈日時〉10月18日(土)午後5時30分~8時30分 ※荒天の場合は中止〈会場〉「竹の径」第6向陽小学校周辺および洛西竹林公園。市バス「南福西町」停から徒歩5分〈問い合わせ〉向日市観光協会事務局=☎075(931)1111かぐや姫が古墳に登場古代、平安、戦国…、思いをはせてそれぞれの時代に竹の径・かぐやの夕べ大山崎町歴史資料館 第22回企画展「離宮八幡宮と中世の灯明油」記念の催しも長岡京ガラシャ祭恵解山(いげのやま)古墳開園イベント〝エコセン”の愛称で親しまれている「京エコロジーセンター」。地球温暖化と暮らしをテーマに、環境学習の拠点として幅広い世代に活用されています。同センターでは、展示の解説や環境学習プログラム、イベントなどをサポートする環境ボランティア「エコメイト」の15期生を募集しています。活躍中のメンバーからは、「一つのことを成し遂げる達成感が味わえる」「子どもたちと接していると楽しい」「多くの仲間ができた」との声が挙がっています。最初は、環境に関する知識はなくてもOK。研修や仲間との情報交換で得られるとのこと。さまざまな人と知り合えるので、視野も広がりそうですね。興味のある人は事前説明会へ(表参照)。詳細は問い合わせを。●伏見区深草池ノ内町13(京阪「藤森」駅から徒歩5分、青少年科学センター隣)、☎075(641)0911環境ボランティアを始めませんか2015年から活動する、「エコメイト」15期生募集まずは事前説明会に参加を京(みやこ)エコロジーセンターhttp://www.miyako-eco.jp〈募集要項〉・対象は18歳以上。環境学習や環境活動に関心があり、12月から始まる「養成講座」(全6回)を受講できる人ならだれでも応募できます・応募期間は11月15日(土)まで 〈事前説明会〉10月25日(土)、11月12日(水)午前10時~/午後2時~10月20日(月)、11月2日(日)午後2時~/午後7時~※応募前に必ず事前説明会に参加を※会場は京エコロジーセンター※いずれも約1時間※事前予約は不要。気軽に来場を●活動は講座修了後の2015年4月~「職員一同、皆さんの参加をお待ちしております」

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です