リビング京都 東南版 11月22日号
11/12

(11)2014年11月22日(土曜日)東南第1696号ホームページ制作しますホームページを持ちたい今のデザインを変えたい更新作業をまかせたいお客様のご要望にお応えしたサイト作りを目指しています。ブログやオンラインショップの開設等お気軽にお問い合わせください。http://living-co.jpクリエイティブ事業部あ0120-885-876午前10時~午後5時土・日・祝日除くお気軽にお問い合わせくださいhttp://n-suitec.com京都市伏見区羽束師志水町39-14京都市水道局指定工事店 第612号 ※写真はイメージです。トイレのつまり・あふれ、台所・お風呂の排水管のつまりなど水のトラブルは[日本水テック]におまかせください。京都市水道局指定工事店見積無料安心料金年中無休何でもどんどんお電話下さい。★リサイクル品 買い取ります。不用品専門店京都市南区十条大宮下ル一筋目西あ0120-23-8888☎075-662-8888㈲レオ●引っ越し等のゴミ●空き家の片付けや整理・運びだしも お望みの日時に!即日OKスッキリします!遺品整理・不用品処分㈱京 ユアサいすに浅く腰かけ、片方の足を抱えて座る⒈お尻の筋肉を和らげましょう⒉POINT教えてくれたのは…フィッツミー三条堀川店 店長 村松 郁子さんいすに浅く腰かけ、片方の足を息を吐きながら、ひざをゆっくり胸に引き寄せて20~30秒キープ。息を吸いながら①の状態に戻す。足をかえて同様にお尻の筋肉が伸びます。ひざが痛い人にもおすすめです1日3回、左右交互に5~6回ずつしましょう「はじめての薬膳・漢方」講座公式テキストを使い、来年2月の検定対策も普段の暮らしにもいかせる基礎理論を学びましょう京都リビング新聞社薬膳と聞いて思い浮かべるのは特別な素材を使った料理? 「いえいえ、身近な食材の特徴をいかし、季節や風土、個人の体質や体調に合った献立を組み立てる考え方のことなんです」とは、「漢方養生指導士」の木村理恵さん。京都リビング新聞社の「リビングカルチャー倶楽部」では、木村さんによる講座「はじめての薬膳・漢方」を開講(詳細は表参照)。日々の暮らしにいかせる薬膳や漢方の基礎理論を学びます。来年、2月に実施される「薬膳・漢方検定」にも対応しており、「陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)」といった専門用語なども初心者にわかりやすく解説。漢方を使った〝プチ不調〟のケアなども教えてもらえますよ。〈会場〉京都リビング新聞社(中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル ※受付2階。駐輪・駐車場なし)〈申し込み・問い合わせ〉京都リビング新聞社 リビングカルチャー倶楽部=☎075(212)4728。午前10時~午後6時(祝日除く月~金、土日は午後3時まで)講師の木村理恵さんhttp://kyotoliving.co.jp/はじめての薬膳・漢方~薬膳・漢方検定に対応~〈日時〉12月20日(土)、2015年1月10日(土)・17日(土)・31日(土)の計4回。いずれも午後3時20分~5時20分〈受講料〉8400円〈持ち物〉筆記用具、「薬膳・漢方検定公式テキスト」(市販のものを各自で用意。詳しくは申込時に説明あり)〈申込締め切り日〉12月13日(土)※「第1回 薬膳・漢方検定」(主催・一般社団法人日本漢方養生学協会)の実施は2015年2月8日(日)ですあべのハルカスの展望台から、きらめく夜景を観賞神戸ハーバーランドにも立ち寄る、日帰りバスツアー御堂筋イルミネーションも車窓から楽しみます 12月13日(土)・17日(水)アローズアローズが企画した日帰りバスツアーを利用して、地上約300mの高さから夜景を観賞しませんか。場所は、あべのハルカスに今年オープンした展望台「ハルカス300」。冬の澄んだ空気にキラキラときらめく夜景が映え、幻想的な景色が楽しめます。360度のパノラマビューを眺めながら、とっておきの夜を満喫して。往路には、神戸ハーバーランドにも立ち寄ります。自由行動ができるので、ショッピングをしたり、カフェでくつろいだりと、思い思いの時間を過ごせますよ。帰りは、御堂筋イルミネーションを車窓から見学。約1・9㎞にわたって輝くLEDが、御堂筋のシンボルであるイチョウ並木を華やかに彩ります。日程は12月13日(土)・17日(水)。料金など詳細は表参照。●京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階、☎075(256)8411〈日程〉12月13日(土)・17日(水)〈旅行代金〉5980円(往復バス代、ハルカス展望台入場料含む)※食事なし〈行程〉JR「京都」駅八条口(午後1時発)―神戸ハーバーランド(買い物など自由行動)―あべのハルカス(展望台とフリータイム)―御堂筋イルミネーション(車窓より見学)―JR「京都」駅八条口(午後10時15分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員同行〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2-560号、JATA正会員※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を ※申込時に同行者の氏名、電話番号も伝えて ※満席や催行中止の場合もあり ※行程については交通事情などにより時間が変更される場合があります 古田織部は、千利休亡き後、茶道頭として茶の湯を教える傍ら、多くの大名たちと親交を深めました。大阪夏の陣の直後に徳川将軍家により切腹を命じられた原因は謎ですが、人脈を広げたことがあらぬ疑いを受けた興聖寺 ①のかもしれません。彼の茶の道は後に娘婿にあたる藪内紹智に引き継がれ、藪内家として現在に至ります。織部焼・織部灯籠とともに名を残す茶人が眠るのは上京区の興聖寺。答は①。(宣京師 小嶋一郎)高桐院③興正寺 ②「古田織部(おりべ)」の墓地のある寺院は? 庭の芝生を整えることは、郊外に暮らすアメリカ人にとって重要な仕事の一つ。芝生が伸び放題に荒れることは、家の暮らしぶりの反映として捉えられているようです。本書は、自然の中で暮らす親子の単調な日常とゆっくりした時の流れを淡々と描いた詩情あふれる絵本。整えられた気持ちのよい芝生と周りにうっそうと茂る木々。その境で遊び成長したこどもたちが家を離れ、ついには父も大事に手入れした住まいを手放します。次第に周囲の自然は芝生に侵食し、ついには家を持ち上げてしまいます。ツリーハウスという少年たちの夢を、忘れ去られた住まいとして逆説的に描いた、切なくも美しい大人のための絵本。スイッチ・パブリッシング 2052円「木に持ちあげられた家」作/テッド・クーザー 絵/ジョン・クラッセン過ぎていく時間と自然の不思議さを描いた絵本紹介者恵文社一乗寺店堀部篤史さんクリストファー・ノーラン監督の最新作は2時間49分という長尺だが、SF好きなら、きっと目が離せなくなる。未知の宇宙の姿、スリリングな宇宙船の旅、人間と会話するロボット…この手のお話には欠かせないそういう要素で楽しませ、父と娘の気持ちを重ねた家族のドラマで切なくさせⒸ 2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.る。見応え十分だ。時代を特定しない近未来、地球では農作物が甚大な被害を受け、人類は絶滅の危機に陥っていた。元パイロットのクーパーは、秘かに研究を続けてきたNASAの要請で、人類生き残りを賭けた宇宙への旅に出る。それは、愛する家族と再び会えるかどうかわからな「インターステラー」11月22日(土)からMOVIX京都ほかで公開い決死の出発だった。生き物の住める星が他にあるのかどうか、それはいまだ回答のない問題だが、この映画でもそれに触れ、実に想像力を刺激する。後半では他の星にまで主人公を連れてゆくが、彼が生きる宇宙時間と、娘が生きる地球時間が交互に現れる緊迫感のあるクライマックスシーンにはワクワクしてしまう。宇宙での孤独感もうまく描き出していると思った。最後に思わぬ展開があり、短くも重い人生の時というものをしみじみと感じさせられる。マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイほか出演。意外なところで意外な俳優も出てくるので、ぜひチェックして。(ライター 宮田彩未)壮大な宇宙の映像で描く父と娘の時を超えた愛情「2014京都いのちの電話チャリティコンサート」 無伴奏バイオリン・デュオの中村公俊さんと仁美さん兄妹が、古典の名曲から現代の新作まで、バイオリン二重奏曲を演奏▶11月30日㈰午後3時開演。入場料2000円▶会場は同志社女子大学栄光館(上京区烏丸通今出川東入ル)。申し込み・問い合わせは京都いのちの電話事務局=☎075(864)1133兄妹デュオがバイオリン二重奏曲を「クリスマスリース作り」 自然のつるを使って、オリジナルのクリスマスリースを手作り▶12月7日㈰午前9時30分~正午/午後1時30分~4時。参加費100円(材料費1個300円)円。参加希望者は11月25日㈫までにアクトパル宇治ホームページ(http://www.actpal-uji.com)から申し込みを。各4歳以上40人▶会場・問い合わせはアクトパル宇治(宇治市西笠取辻出川西1)=☎075(575)3501自然のつるでリースを手作りアダム・マレリ写真展「Traces of a Lost Ceremony」 アーティストで写真家のアダム・マレリさんの最新プロジェクトは、「なぜ古くからの伝統は継承されるべきなのか」を問いかけるもの。その作品集の中から、日本の伝統に注目した作品15点が展示されています▶2015年1月4日㈰まで、午前11時~午日本の伝統に注目した作品も「古都のよそおい展」 古都の町並みに似合う装いをテーマに、つまみ細工のアクセサリーを手がける土田由紀子さんをはじめ、手織りのバッグ、洋服、布小物の作家4人が合同で企画。手仕事の温かさを感手仕事の温かさ漂う4作家の合同展市民参加型展示「城陽を旅する2―道と道しるべ―」 城陽市内に残る道しるべを、〝市民学芸員〟が撮影した写真や拓本で紹介。新たに確認された道しるべも▶12月21日㈰まで、午前10時~午後5時。11月25日㈫・26日㈬、12月1日㈪・8日㈪・15日㈪休館。入場料大人200円、小・中生100円▶会場・問い合わせは城陽市歴史民俗資料館・特別展示室(文化パルク城陽西館4階/近鉄「寺田」駅東口から徒歩約10分)=☎0774(55)7611〝市民学芸員〟の調査成果などを紹介フォーラム「人生100年時代をどう生きる」 「安心して過ごしたい人生100年時代」と題して評論家の樋口恵子さんが、「みんなおひとりさま時代 サバイバルの技法と作法」について社会学者の上野千鶴子さんが講演▶11月30日㈰午後2時~4時30分。資料代1000円。参加希望者は、はがきに住所と希望者全員分の氏名を明記し、〒604-0024 京都市中京区下妙覚寺町185-804 「高齢社会をよくする女性の会・京都」へ申し込みを。定員400人▶会場は京都アスニー4階ホール(中京区丸太町通七本松西入ル)。問い合わせは同会=☎075(441)1266樋口恵子さん、上野千鶴子さんが講演後7時。月休。入場無料▶会場・問い合わせはライカギャラリー京都(東山区花見小路通四条下ル/ライカ京都店2階)=☎075(532)0320じさせる作品が並びます▶11月29日㈯午前11時~午後6時・30日㈰午前10時~午後3時。入場無料▶会場・問い合わせはぎゃらりぃ和こころ(上京区今出川通七本松西入ル まつひろ上七軒2階)=☎075(467)1927ⒸAdam Marelli髪飾りにもコサージュにもなるつまみ細工の「ナチュラルコサージュ」

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です