リビング京都 東南版 3月28日号
12/16

(12)2015年3月28日(土曜日)東南第1711号葬祭ホール見学会 4月24日(金)申し込み専用電話番号 075-803-0148(受付9時~18時)あ0120-402-900京都生活協同組合※COOP仏壇店は1/1・2のみ休業。ご相談や商品に関するお問い合わせは9:00~18:00にお電話下さい。お葬式は24時間・年中無休京都生協・京都府庁生協組合員とそのご家族なら、どなたでもご利用いただけます。JR二条駅・地下鉄二条駅より徒歩すぐ!京都市中京区西ノ京星池町217番地御池通押小路通千本通JR二条駅七本松通NBiViPPコープ二条駅店地下鉄二条駅COOP仏壇店伝統仏壇クロッカスライト1300現代仏壇京都生協のお仏壇京都生協のお葬儀自由プラン60❶明瞭な費用わかりやすい見積もりの明示。❷さまざまなスタイルのお葬儀に対応宗教、宗派、形式を問いません。❸信頼のネットワーク網京都府下27の会館のご利用が可能。❹アフターフォローも充実お式後も生協担当者が、専任でサポート。❺事前の不安を解消定期的に学習会やホール見学会を開催。葬儀登録制度「クオレの会」のご案内生協の組合員さんと、そのご家族を対象にお葬儀についての様々なサポートをおこなう会です。入会・退会自由入会金なし会費・積立金なしのご案内生協の組合員さんと、そのご家族を対象にお葬儀明瞭な費用5大サポートコープ葬クオレの※写真はイメージです伏見区/洛王セレモニーホールふかくさ    洛王 伏見桃山ホール南 区/公益社 南ブライトホール宇治市/洛王 宇治ホール    公益社 宇治ブライトホール城陽市/洛王 城陽会館参加費無料要予約記念写真は挙式と別日にも撮影場所もふたりが選ぶ4月号のレイウエディングは結婚の写真を特集京都リビング新聞社京都リビング新聞社が発行する結婚情報誌「レイウエディング 京都・滋賀」の内容から、今どきのトレンドを紹介する「のぞき見!ウエディング事情」シリーズ。12回目のテーマは、結婚の記念写真のいまどき事情です。屋外撮影では京都らしい場所が人気桜のシーズン、街の名所などで華やかな婚礼衣装を着たカップルが、写真撮影をしている場面に出くわした、なんて経験はありませんか。実はこれ、結婚するふたりが結婚式の前や後、つまり別日に記念の写真を撮影するという〝別撮り〞をしているのです。特に桜や紅葉、新緑などの四季の彩りに包まれて、東山の風情ある街並みや嵐山の竹林、鴨川など、京都ならではの名所で撮影したいという人が多いよう。そのほか、ふたりらしさを出したいと、母校の教室やデートで訪れた場所、プロポーズされた場所など、ふたりの思い出が詰まった場所で撮影をするカップルも。家族や友人、結婚式に参加できない祖父母やペットなど、大切な人たちと一緒に撮影したいという人も増えています。また、映画のセットのような空間で撮影できるスタジオもあって、周りを気にせず撮影できると喜ばれているよう。レイの最新号では別撮りのアイデア満載「レイウエディング京都・滋賀」最新号の4月号では、「結婚の記念を素敵に残す♡ 別撮り写真のアイデア集」を掲載。生涯の宝物になる結婚の記念写真を、よりすてきに残すための撮影アイデアが、たっぷり紹介されています。撮影場所やポーズ、小物の取り入れ方などが、実際の先輩カップルの写真とともに掲載されているので、〝別撮り〞を考えるカップルにおすすめ。「レイ ウエディング京都・滋賀」の申し込みは、電話かウェブで。本誌・送料とも無料で自宅に届きます。●京都リビング新聞社「レイ事務局」=10120(659)988予算や撮影時期が分かる、知っておきたい別撮りの基本や魅力も紹介月~金の午前申し込みで翌日お届け!レイウエディング京都・滋賀は本誌・送料とも無料で自宅に届きます「レイウエディング京都・滋賀」は無料で自宅に届く結婚情報誌。結婚準備の段取り、京都・滋賀の式場、ドレスやジュエリーショップ、地元カップルの結婚式の様子など、役立つ情報が満載。下記から申し込みを。電話 10120(659)988ウェブ http://www.lei.ne.jp/k/申し込みはウェブか電話で!ウエディング事情のぞき見!vol.12※スタッフが見つけた お気に入りを紹介します1袋30gほど入って100円。ほのかにそばの風味が感じられますそば店の入り口で出合ったそばかりんとう。カリッといただくと、きび砂糖の自然な甘さが口に広がります。細いものから、きしめんのように太いものまで、さまざまな大きさがあるのも、おもしろいところ。余ったそばの端を揚げているのがその理由なのだとか。(織)そばかりんとう喜の字や=上京区北町627―12、☎075(203)0561リフォーム会社選びで失敗しないために第三者機関が発行する冊子を無料でプレゼント限定数のみで終了されるので、4月30日(木)までに応募を優良工事店ネットワーク京都「ガイドブック」2冊をプレゼントしてくれます(最新保存版・非売品)「優良工事店ネットワーク京都」は、実際にリフォームをした全国の消登録料で運営。そのため、私たちは「優良工事店の紹介サービス」や、「第三者リフォーム工事保証」「仲裁制度」のサービスを無料で利用できるのもうれしいですね(リフォーム完了後、アンケート調査に協力することが条件)。希望者には、この「ガイドブック」を2冊セットでプレゼントしてくれます(左表参照)。無料配布は限定数に達し次第終了するため、4月30日(木)までに応募を。応募者の個人情報は、本の発送にのみ使用されます。工事店からの電話や訪問での勧誘は一切ないので気軽にどうぞ。※当選者の発表は商品の発送をもって代えられますhttp://ykn.jp/〈ガイドブック応募方法〉●電話・ウェブ・はがき・ファクスで応募を・はがき=〒615-0924 京都市右京区梅津尻溝町8-204「優良工事店ネットワーク京都」・ファクス=90120(146)067 ※24時間受け付け〒、住所、氏名、電話番号と、申し込み番号として1665を明記 ※即日発送・送料無料。建築・不動産関係者の応募は不可優良工事店の7つの条件①まず何よりも誠実である ②プロとしての提案力がある ③確かな技術力がある ④工事終了後の手直しの対応が早い ⑤利益につながらないような小さな工事でも喜んで対応する ⑥マナーが良く気配りが行き届いて丁寧⑦工事金額が本当の意味で適正である費者からの工事店の評価を集計・分析。多くの消費者が「優良」と認めた高評価の工事店を紹介してくれる第三者機関です。今回無料配布される「ガイドブック」は、同機関が発行。優良工事店の7つの条件(右下表参照)を満たす会社を探す方法や、近所のリフォーム会社選びに役立つ情報が満載です。全国の公立図書館の要望で300冊以上が寄贈され、新聞やテレビでも紹介されています。同機関は、全国620社を超える参加工事店のE0120(146)064京都市右京区梅津尻溝町8-204無休 ※上記電話は、午前9時~午後5時以外は録音ダイヤルで対応工事店ガイド検索白洲正子さんの足跡をたどる旅紀行文集「かくれ里」ゆかりの地へ日帰りバスツアー 昼食は「琵琶湖八珍料理」アローズ随筆家・白洲正子さんの紀行文集「かくれ里」。4月4日(土)、アローズのバスツアーは、この著作の章「石をたずねて」に登場する滋賀県の古寺を巡ります。白洲正子さんの足跡をたどる旅に出かけませんか。安土城考古博物館・元副館長の大沼芳幸さんの解説付き。「金胎寺」は、天智天皇時代の創建と伝えられているお寺。「近江湖南二十七名刹霊場」の1つで、平安時代中期に作られた仏像が拝観できます。続いては、国の重要文化財に指定された楼門(ろうもん)が立つ「大野神社」。楼門としては県内最古のものだそう。〝太郎坊さん”の名で親しまれている「阿賀神社」は、巨岩の「夫婦岩」も見どころのひとつです。※同神社には約200段の階段があります料理店「納屋孫」で、昼食の「琵琶湖八珍料理」を堪能した後、「五個荘観光センター」へも立ち寄ります。●中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階、☎075(256)8411〈日程〉4月4日(土)〈旅行代金〉9980円(往復バス・昼食代、金胎寺拝観料)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前8時30分発)-(名神高速道路)-金胎寺-大野神社-納屋孫(昼食)-五個荘観光センター-阿賀神社-(名神高速道路)-JR「京都」駅八条口(午後4時30分ごろ着)〈最少催行人数〉25人 ※添乗員・大沼芳幸さん同行〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2―560号。JATA正会員※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を。申込時に同行者の姓名、電話番号も伝えて。満席や催行中止の場合もあり。行程については交通事情により時間が変更される場合もあります重要文化財の「大野神社」の楼門大阿闍梨と過ごす貴重な時間天台宗伊崎寺で護摩供を体験します日帰りバスツアー 1万3900円 最大23人アローズ比叡山で繰り広げられる山岳修行、千日回峰行(かいほうぎょう)。これを遂げた僧は「大阿闍梨(だいあじゃり)」と称されます。アローズが実施するバスツアーで、大阿闍梨と過ごす貴重な体験をしませんか。訪れるのは、近江八幡市にある天台宗伊崎寺。こちらの大阿闍梨である上原行照(うえはらぎょうしょう)さんとともに、同寺で普段出されている精進料理がいただけます。さらに、お茶を飲みながらの大阿闍梨との歓談も! 続く護摩供(ごまくよう)では、願いを書いた護摩木を一枚一枚、祈願してくれます。安土城考古博物館の元副館長・大沼芳幸さんも同行。護摩供の意味や作法などについての解説も聞けますよ。催行人数は、15〜23人。●中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階、☎075(256)8411護摩供の様子(イメージ)伊崎寺の山門〈日程〉4月12日(日)・29日(祝・水)〈旅行代金〉1万3900円(バス・昼食代、ガイド料、護摩木2本付き)〈行程〉JR「京都」駅八条口(午前9時30分発)-伊崎寺-鮎家の郷(買い物)ーJR「京都」駅八条口(午後5時15分ごろ着)※伊崎寺へはバス駐車場より約20分の徒歩移動があります〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2―560号。JATA正会員※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を。申込時に同行者の姓名、電話番号も伝えて。満席や催行中止の場合もあり。行程については交通事情により時間が変更される場合もあります

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です