リビング京都 中央版 4月18日号
2/12

(2)2015年4月18日(土曜日)中央第1713号編集/内山 掲載日:4/18  出稿表:002-6  サイズ:全8 記事名:フロント2面_自律神経制作中尾出力→編集部内山宛食生活でも、交感神経や副交感神経の働きにアプローチできそう。龍谷大学農学部准教授で食品栄養学が専門の山崎英恵(はなえ)さんは、精神状態を変える食品について被験者を使った実験を重ねてきました。「アンケートと同時に、心拍の変動から自律神経の活動を計測。飲食による被験者の気分変化と、交感神経や副交感神経への影響をみることができました」食品の成分の中でも香りの成分は、自律神経に影響を与えるものがいろいろとあるようです。「リモネンという香気成分を含んでいるグレープフルーツやユズは、交感神経の働きを活発にします。シナモンは、交感神経の活動を穏やかに上昇させる働きが。水にサンショウの香り成分を溶かしたものを飲むと副交感神経の働きが上がり、ポジティブな気分になるという結果が得られました」交感神経の活動が上昇中の朝、グレープフルーツを食べれば、より交感神経が刺激されることになるわけですね。 他にも、かつお節と昆布のだし汁は、穏やかに交感神経の活動に働きかけ、自律神経全体の活動を高めることが分かっています。緑茶に多く含まれるアミノ酸の一種、L―テアニンは、副交感神経の働きを活発にし、リラックス効果などがあるといわれているそうです。「自律神経と気分は密接にかかわっています。食品による影響を自覚しておくと、気分の切り替えにも役立ちますよ」食品栄養学が専門で、おいしさや気分を変えることも食品の機能のひとつとして着目。「交感神経の働きを高めることで知られるカフェイン。ですが、一度に大量に摂取すると緊張が高まり不安感が増すので注意を」龍谷大学農学部准教授山崎英恵さん 40代以降の女性にとって、更年期障害は気になる話題ですよね。 50歳前後で閉経を迎える女性の体は、更年期に入ると女性ホルモンの分泌が急激に減少。この年代の頭痛や肩こり、のぼせ、冷え、不眠、不正出血といった不調は、女性ホルモンが急激に減ったために自律神経の働きが乱れて起きる更年期障害の場合が多いのだそう。 「更年期の年代は、子どもの教育や親の介護、夫婦関係の変化など深い悩みを抱えやすい時期。これが、身体的な不調と重なり症状が悪化したり、うつなど深刻な状況に陥ってしまうことも珍しくありません」 最初は急激な女性ホルモンの減少に対応できない場合でも、いずれは状況に慣れて症状が落ち着いてくるそう。 「ただし、女性ホルモンが減ったままで放置しておくと、今度は老化が問題に。場合によっては治療として女性ホルモンを補うことが、自律神経に支えられた体を大切にすることにつながります。ひいては、生活の質にもかかわることを覚えておいてほしいですね」京都府立医科大学教授北脇城さん産婦人科学が専門。「年齢とともにホルモン分泌が下がるのは男性も同じ。男性の更年期障害では、うつの症状を訴える人が多いのが特徴です」 1面で紹介したように、自律神経は自分の意志でコントロールできません。そのため、不調を改善する手段として心がけたいのが「毎日決まった時間に食事をし、就寝・起床すること」と八木田さん。規則正しい生活が体内時計のリズムを整え、ひいては交感神経と副交感神経の働きを調整することにつながるそうです。 ここでは、運動と食事面で気を付けておきたいことを紹介しましょう。立命館大学スポーツ健康科学部教授浜岡隆文さんスポーツ医学が専門で、近赤外線を使った筋代謝の計測、生活習慣病における運動療法などについて研究。「約5㎞のジョギングを月に15回こなすのが目標」という少しハードな運動を継続中健康な体づくりのためにも大切な運動。自律神経の働きにも、運動は重要なかかわりがあるようです。立命館大学スポーツ健康科学部教授の浜岡隆文さんは、「一般的に、活発に動くときには交感神経が、ゆっくりするときには副交感神経が働いています。体の状態で、交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えが変わります」体の状態とは、筋量や血流、代謝のこと。「体を動かしたり、運動をすると血流がよくなりますね。これは、血管の内側にある細胞から、血管の太さを調節する平滑筋の拡張物質が放出されるため。血管が拡張して血液が流れ、血圧が正常に保たれます。この状態は、交感神経の働きが下がって副交感神経が活発になるのと同じです」では、どんな運動がよいのでしょうか。「おすすめは早歩きです。会話しながら息が弾む程度のスピードで。心拍数でいうと、若い人で1分間に130、中高年で120程度が目安です。それを1回20分〜1時間、週3回、3カ月続けると持久力のある筋肉ができてきます。その結果、毛細血管が増え、血流がよくなり、代謝が活発になるというわけなんですね」運動をする際の注意点は?「息を止めたり手をぐっと握ると、交感神経の働きが強くなり血圧が上がってしまうので注意を。上半身に力を入れ過ぎず、運動後はストレッチなどで筋肉を動かし、末端にいった血液を心臓へ、さらに脳へ戻すことも心がけてください」息が弾む程度の早歩きなら、毎日の生活に取り入れやすいかも。まずは1カ月を目指して、とのことですよ。1「キャンベル濃縮缶スープ」4種セット2助産師をイメージした「ナースキティ2015」希望番号と商品名、〒、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて応募を。4月24日㈮必着。ホームページは同日午前10時締め切り世界120カ国以上で愛されているキャンベルスープ。その中で、日本人向けに開発された日本語ラベルの濃縮缶スープ(キャンベルジャパン/東京都渋谷区)は全7種。スープはもちろん、いろいろな料理にも活用できるのだとか。「クリームトマト」「クリームマッシュルーム」「コーンポタージュ」「ミネストローネ」(各302円)の4種類をセットにして、読者10人に。キャンベルジャパン=10120(801)639Ⓒ1976,2015 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL No.G554033日本看護協会=☎03(5778)85475月12日の「看護の日」、5月10日~16日の「看護週間」が制定されて25年。日本看護協会(東京都渋谷区)では、毎年、オリジナルぬいぐるみを制作しています。今年の「ナースキティ2015」は、助産師をイメージしたスタイルに。ピンクのウエアの左胸に助産師と書かれた名札を付け、両腕でクマの赤ちゃんを抱っこしています。このぬいぐるみを、読者5人に。■〒604-8560(住所不要) 京都リビング新聞社「リビング京都」プレゼント係【応募要項】応募は、はがき・リビング京都ホームページで。※当選者の発表は発送をもってかえます。原則として商品は提供社から発送。同意のうえ応募を2次元コード対応機種のみ利用可■http://kyotoliving.co.jp (スマートフォン・ケータイは右上の2次元コードからアクセス可) ※ホームページからの場合は「Web会員」の登録が必要ですプレゼントします平成27年4月19日(日)ぜひこの機会に薬局を身近に体験してください!!ファルコはやぶさ薬局四条烏丸店10:00~16:00(受付は15:00まで)中京区烏丸通蛸薬師下る手洗水町652-1京都市営地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩3分京都市営地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅から徒歩3分開催日時開催場所株式会社ファルコファーマシーズ※状況によって時間がかかったり、時間を調節していただくこともございますので、ご了承ください。錦小路通蛸薬師通四条通三菱東京UFJ銀行三菱東京UFJ銀行三菱東京UFJ銀行三井住友銀行三井住友銀行三井住友銀行烏丸通烏丸通烏丸通地下鉄四条駅地下鉄四条駅地下鉄四条駅阪急烏丸駅阪急烏丸駅阪急烏丸駅ファルコはやぶさ薬局四条烏丸店〔営業時間〕月~金 9:00~20:00 土  9:00~17:00健康相談に薬剤師が対応します。通常500~600円で行っている検査を、無料で体験いただけます。簡易血液検査コーナー・HbA1c ・コレステロール・中性脂肪 ・貧血 など簡易血液検査コーナー健康サポートコーナー健康サポートコーナー血糖値を上げにくいキャンデーや甘味料の試食コーナー食べて元気になろう!低GIって知ってますか? 低GI食品をとると・・・各コーナーにて皆様をお待ちしております!お子様のためのお薬相談会どうやってお子さんに薬を飲ませていますか?正しく保湿剤を使っていますか?健康サポートコーナー大塚製薬 大豆イソフラボンのサプリメントマービーカローリーを抑えたい!ダイエットをしたい!そんな方に・・・通常500~600円で行っている検査を、無料で体験いただけます。女性必見!参加無料419身近に体験してください身近に体験してください無料健康フェアけんこう薬剤師が行う☎075(212)4411まで広告掲載のお問い合わせ・お申し込みは

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です