リビング京都 西南版 4月25日号
12/12

(12)2015年4月25日(土曜日)西南第1714号「地域のいろいろな人が集まるような場所を目指しています」と工藤さん建物の裏手は長岡公園長岡公園横の住宅地の突き当たりにある「あったかふれあいセンター」。長岡京市が開き、NPO法人「ほっとスペースゆう」のスタッフと、ボランティア、合わせて30人ほどで運営しています。同法人理事長の工藤充子さんは「散歩帰りにふらっと立ち寄れる、もう1つの家のような場所になれば」と話します。月〜金曜日の午前10時〜午後4時に開かれているこちらのセンター。いつでも出入りでき、利用者やスタッフとの会話を楽しんだり、お茶を飲んだりと、自由に過ごせます。土曜日は「よりそい相談」(予約制)を実施。認知症についてや健康、心の悩みを医師や保健師に相談できるのだとか。「火曜日の午後は高齢者向け、木曜日の午前は親子連れ向けの企画をする予定。認知症予防のためのゲームや、絵本の読み聞かせなどを行います」室内には約20人が座れるテーブルが用意されています。窓の外には長岡公園の竹林が広がっていて、眺めもいいですね。「公園でゲートボールをしていた人が寄ってくれることも。休憩場所としてもおすすめです」(工藤さん)おもちゃもあり、子どもと遊ぶのにもよさそう。この日は、近所に住む小学3年生の高木那乃さんが、スタッフオリジナルのお手玉ビンゴゲームに挑戦中。9つの的にお手玉を投げ入れ、縦、横、斜めのいずれかをビンゴ形式でそろえるのですが、1回でクリアするのは難しいよう。「もう1回やる!」と再チャレンジします。「子どもが来ると、にぎやかで楽しくなります」と話す参加者も。体操やゲームを通して交流も深まります体操の時間でリフレッシュ「そろそろ始めましょうか」と声をかける工藤さん。午前11時、体操の時間です。「那乃ちゃん、何の歌がいい?」と、体操に合わせて歌う曲を相談します。「春が来た」に決定し、歌いながら足踏み。1フレーズ歌ったら、違う動きに変わります。次の体操は記者も参加することに。はい、と手渡されたのは、重さ250g 、布でできた棒状のダンベルです。いすに座って、足を前に伸ばし、20秒キープ。太ももをダンベルで軽くたたきながら数を数えます。やってみると、意外とつらい! 参加者の顔もだんだん険しくなります。終了後は、「腹筋使ったね」「背筋も」と盛り上がって3月23日、長岡京市に新たな〝居場所〞ができました。子どもから高齢者まで、誰でもくつろげる「あったかふれあいセンター」。思い思いの過ごし方で、地域の人と交流できそうです。撮影/児嶋肇子どもも大人も集まる、 「あったかふれあいセンター」が 長岡京市に誕生いました。昼食時には、奥の調理場で作られた食事をいただくことも可能(有料)。この日は麦ご飯、天ぷら、うどんといった献立でした。「ランチだけの利用もOKです。まだオープンしたばかりですが、利用者からはここで手品やピアノを披露したい、という声も。みんなでこの場所をつくり上げていきたいです」(工藤さん)「あったかふれあいセンター」(長岡京市天神2丁目16―2)は日祝休。土曜日のみ要予約。利用無料。問い合わせは同センター=☎075(963)5555=へ。地域のみんなのに●主な配布地域=右京区・南区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・伏見区●配布部数=151,535部(2009年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計490,330部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページでは無料のhttp://kyotoliving.co.jp※まずはお電話にてお問い合わせ下さい。叡山電鉄修学院駅下車徒歩5分■京都市左京区一乗寺向畑町8‐2 ☎075-711-7106■営業時間:9時~18時※上記は平日料金です。 土・日・祝に関しましてはお問い合わせ下さい。大阪市浪速区日本橋3-5-25髙島屋東別館1F※2015年末まで有効テレビCMでおなじみ――あ0120-874-901ハナヨメキレイハナヨメ ナロオあ0120-874-760家族だけの結婚式+ご会食(本格洋食コース料理)99,800円99,800円写真だけの結婚式写真だけの結婚式ドレスタキシード着付ヘアメイクブーケアクセサリー写真六ッ切1ポーズ衣裳小物一式 着付ヘアメイク写真六ッ切1ポーズ19,800円19,800円5,000円5,000円7,000円7,000円10名様チャペルグリーンベル[土・日・祝 39,800円]20名様洋装和装[無料P有]創業30周年記念として通常48,000円⬇家族だけの結婚式家族だけの結婚式糖尿病対策、していますか?第21回 京都府医師会健康講座5月30日(土)午後2時~4時 無料 要参加申し込み京都府医師会生活習慣病のひとつ、糖尿病。脳卒中や心臓病など、死に至る病気の発症リスクが高まるとあって、普段から気を付けておきたいものですね。「京都府医師会」が、毎年一般市民を対象に行う「京都府医師会健康講座」が今年も実施されます。第21回となる今回は、「糖尿病にならないために なっても合併症で困らないために~あなたの食事と運動は大丈夫?」がテーマ。第1部では、糖尿病の病態を分かりやすく解説してくれます。第2部では糖尿病と食事、第3部ではこの病気と運動について解説。ならないための対策方法はもちろん、なってしまった場合の食事と運動面での対処法を聞けるので、今悩んでいるという人にも参考になりそうです。参加無料、要参加申し込み。〈日時〉5月30日(土)午後2時~4時〈会場〉京都府医師会館3階会議室〈申し込み〉参加希望者は、はがきかファクスに氏名・年齢・住所・電話番号・希望人数と「リビング京都~健康講座参加希望」と明記のうえ申し込みを。〒604―8585京都市中京区西ノ京栂尾町3―14 京都府医師会地域医療3課、9075(354)6097〈定員〉250人。先着順で入場券が送付されます〈問い合わせ〉京都府医師会地域医療3課=☎075(354)6134〈講演〉●第1部 ‌‌「糖尿病の病態について」 ‌‌健康日本21対策委員会委員 日本バプテスト病院・米田紘子さん●第2部 「糖尿病と食事について」 ‌‌健康日本21対策委員会委員 京都府立大学大学院・木戸康博さん●第3部 「糖尿病と運動について」 京都府体育協会・橋本浩司さん御池通御池通堀川通二条城二条城★京福西院駅京福西院駅阪急大宮駅阪急大宮駅二条城前駅二条城前駅地下鉄京福四条大宮駅京福四条大宮駅四条通四条通京都府医師会館二条駅

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です