リビング京都 西南版 1月23日号
7/12

(7)2016年1月23日(土曜日)西南第1745号京都リビング新聞社主催「不登校生・高校中退者のための学校相談会」を2月27日(土)に開催。対象は、「今の学校が自分に合わない」「集団生活になじめない」などの理由で不登校になった中高生、高校中退者、転・編入希望者とその保護者。当日は、「通信制・単位制高校」「サポート校」「高等専修学校」「高卒認定予備校」などの協賛各校が集まり、「個別相談ブース」で進路について相談に応じてくれます。各校のパンフレットも無料配布されますよ。相談会は参加無料、入退場自由。申し込み不要なので、気軽に参加してくださいね。会場でアンケートに回答すると粗品あり。また、来場先着100人には冊子「保護者のための学校選び(不登校・中退生の進路)」のプレゼントも。日時・会場は表参照。〈問い合わせ〉京都リビング新聞社=☎075(212)4856(土日・祝日休)PP四条通三井住友信託銀行COCON烏丸滋賀銀行大丸綾小路通駐車場入口阪急烏丸駅地下鉄四条駅●●●●●池坊短大室町通市営駐車場烏丸通★きらっ都プラザ「不登校生・高校中退者のための学校相談会」新たな進路を見つけるために参加してみませんか2月27日(土)午後1時~4時 「きらっ都プラザ」京都リビング新聞社http://kyotoliving.co.jp〈日時〉2/27(土)午後1時~4時※入退場自由、都合のいい時間に来場を〈会場〉京都産業会館「きらっ都プラザ」4階展示場〈交通〉地下鉄「四条」駅北口・阪急「烏丸」駅西口から徒歩約2分(26番出口へ)写真はイメージです「かけいぼ診断」相談募集「リビング京都」「リビング滋賀」の「かけいぼ診断」では、皆さんからの相談を募集中。家計の悩みに、ファイナンシャルプランナーが紙上でアドバイスします。応募は郵送かメールで。①収入(額面と手取り)、天引き分の明細(税金、年金など)②支出(費目別)③相談したいこと(具体的に)、〒、住所、相談者の氏名、家族構成と年齢、職業(業種も)、電話番号を書いて、〒604︱8560(住所不要)京都リビング新聞社編集部「かけいぼ診断」係へ。メール=8mailbox@kyoto living.co.jp。ホームページからもOK(http://kyotoliving.co.jp)。掲載分には1000円分のクオカード進呈。日常生活と切り離せない〝お金〟。お金の計算方法といった知識を、簿記を学んで増やしませんか。京都リビング新聞社リビングカルチャー倶楽部では、6月に行われる「日商簿記検定3級」試験に向けた「日商簿記3級受験対策講座」を開催。今回で10回目となる同講座は、簿記の勉強をしたことがない人でも受講OK。元・簿記専門学校講師の上小牧秀彦さんが、簿記を初めて学ぶ人にも分かりやすく説明してくれます。検定試験に合格すれば、就職や転職の際のセールスポイントになりますよ。検定対策だけではなく、経理実務も教えてもらえるのが魅力。知識があると会計事務所・企業の経理や、お店の収支計算にも役立ちます。詳細は表参照。コース開講を前に無料説明会を実施。事前申し込みの上、参加を。●京都リビング新聞社リビングカルチャー倶楽部 四条烏丸会場(中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビング新聞社ビル 受付2階)=☎075(212)4728、午前10時~午後6時(祝除く月~金、土日は午後3時まで)。洛西会場(向日市寺戸町七ノ坪139 ベアティ洛西口3階)=☎075(924)0550、午前10時~午後5時(土日祝除く)〈日商簿記3級受験対策講座〉●無料説明会日程:①洛西会場=2/5(金)②四条烏丸会場=2/6(土)いずれも午後3時20分〜 ※30分程度持ち物:筆記用具申込締め切り日:①②2/2(火)●コース日程:③洛西会場=2/26〜6/3の毎週金曜日、計13回(4/29、5/6除く)④四条烏丸会場=2/27〜5/28の毎週土曜日、計13回(5/7除く)※いずれも午後3時20分〜4時50分講師:上小牧秀彦さん(総合経営コンサルタント、元・簿記専門学校講師)受講料:2万7300円(教材費2600円別途要)※振込制。受験希望者は後日、検定料も別途要持ち物:筆記用具、電卓、テキスト、問題集(テキスト・問題集については説明会で案内)申込締め切り日:③2/12(金)④2/13(土)第10回「日商簿記3級受験対策講座」就職や転職の際のセールスポイントに!まずは2月5日(金)または6日(土)の無料説明会へ京都リビング新聞社http://kyotoliving.co.jp/余った焼きさばをリメイクしても。お酒のアテになる一品塩さばとさやいんげんのピリ辛ごまあえ今月の先生●材料(4人分)…塩さば1~2切れ サヤインゲン200g 塩適量 A(すりごま大さじ2 しょうゆ大さじ1 砂糖小さじ2 ラー油適量)①塩さばは焼いて、身をほぐしておく②サヤインゲンは筋を取って3等分にカット。塩を加えた熱湯で1分30秒~2分ゆでる。氷水に取って冷まし、水気をきる③ボウルでAを混ぜ、❶と❷を入れてあえる④器に盛り、糸トウガラシ(分量外)を飾る※写真は2人分喫茶とごはん きんたんち木崎佳美さん焼きさばは前日の残りでもOK。冷めたものをおいしく食べたいと工夫して生まれたレシピです。お酒のアテにもなりますよ。サヤインゲンのほか、季節の野菜で試してみて撮影/山﨑晃治宗旨・宗派不問 墓じまいや納骨を望む人は相談を帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センター近くには琵琶湖疏水、東山三十六峰が見渡せ、秋の紅葉や春の桜といった季節が感じられる静かな場所。帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センターが扱うのは、京都市左京区南禅寺福地町にある南禅寺塔頭(たっちゅう)「帰雲院」の屋外型納骨塔、永代供養墓です。「墓じまいを考えている」「すぐに納骨したい」「生前にお墓を探したい」「跡継ぎがなくお墓を守っていく人がいない」「子どもに面倒をかけたくない」といった事情に応えてくれる永代供養墓は、宗旨・宗派を問わず、檀家(だんか)になる必要はありません。子孫に代わって永続的に維持管理をしてもらえる上、法要は住職が行ってくれます。「永代供養志納金」(消費税はかかりません)は場所で異なり15万円〜。年会費は6000円から(入墓まで)で生前予約も受け付け可。他の費用は不要。日当たりの良い場所に立つ「ともし碑」特別棟は、三世代での入墓もかなう広い個室が好評。献花や焼香もできるスペースがあり、いつでも自由にお参りできます。まずは新年の始まりに、好評開催中の「新春の特別見学相談会」へ。2月14日(日)まで。同院は一般の拝観を受け付けていないので、フリーダhttp://www.kyoto-tomoshibi.jp/eidaikuyo/10120(153)594東山のふもとにある、南禅寺塔頭「帰雲院」の本堂御影石造りの「ともし碑」帰雲院の永代供養塔「ともし碑」好評開催中の「新春の特別見学相談会」2月14日(日)までイヤル専用番号へ必ず予約を。来場者はエンディングノートの進呈が。地下鉄「蹴上」駅より送迎あり。〈場所〉京都市左京区南禅寺塔頭・帰雲院〈問い合わせ〉帰雲院永代供養塔「ともし碑」受付センター(京都市上京区青龍町213―1)=10120(153)594、帰雲院(直通)=☎075(751)5102三条通地下鉄「蹴上」駅鹿ヶ谷通白川通★仁王門通南禅寺前交差点三門帰雲院永代供養塔「ともし碑」東山中・高

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 7

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です