リビング京都 西南版 3月5日号
4/16

(4)2016年3月5日(土曜日)西南第1751号5 「老後も趣味や友達との交流、旅行を楽しめるような、充実した日々を送りたい」。そう考えているなら、老後の〝住まい方”について、早めに情報収集を。介護や医療支援サービスの整った有料老人ホームを、一度見学してみませんか。 日本老人福祉財団の介護付有料老人ホーム(一般型)「京都〈ゆうゆうの里〉」では、3月11日(金)・24日(木)、4月14日(木)に、施設見学会(別項参照)が開催されます。 見学会では、居室をはじめ、健康づくりに役立つプール、アスレチックジムなどの設備や施設内を見学。施設全体の雰囲気や、入居者の暮らしぶり、スタッフの対応を実際に見て確かめることができます。自分の思い描く老後のイメージと照らし合わせながら、じっくり検討できそうですね。 昼食は、実際に提供されているメニューを大食堂でいただきます。費用など気になることは、質疑応答の時間に確認を。 JRや私鉄の駅からバス送迎を用意。1人での参加はもちろん、家族や友人と一緒もOK。参加希望者は事前に電話申し込みが必要です。 詳細は左記フリーダイヤルで問い合わせを。京都<ゆうゆうの里>施設見学会開催老後に向けて早めの情報収集を3月11日(金)・24日(木)、4月14日(木)開催日本老人福祉財団<施設見学会開催概要>■日時3月11日(金)・24日(木)、4月14日(木)11:10~■会場京都〈ゆうゆうの里〉 ※バス送迎あり■集合場所・時間・四条烏丸コース(JR京都駅経由) ▽四条烏丸北東角=9:40 ▽JR京都駅八条口 ホテル京阪 京都前=9:55・宇治コース(JR・京阪宇治駅経由) ▽近鉄大久保駅前=10:15 ▽JR宇治駅前=10:30 ▽京阪宇治駅前=10:35■定員各コース25人■参加費1人1000円(昼食代として。税込み)申し込み・問い合わせ京都〈ゆうゆうの里〉「施設見学会」係宇治市白川鍋倉山14-19:00~17:00受け付け0120-8739-65http://www.yuyunosato.or.jp/place/kyoto/体も心も傷つけるDV秘密厳守の相談窓口がありますパートナーの言動がひどいと思ったら…京都市体だけではなく、心も傷つける、ドメスティックバイオレンス(DV)。「ばか!」「母親(父親)失格だ」といった悪口を「女性に対する暴力をなくす運動」のシンボルであるパープルリボン言う・怒鳴る(精神的暴力)、生活費を渡さない(経済的暴力)、性的行為を強要する(性的暴力)、子どもの目の前で暴力をふるう・子どもに危害を加える(子どもを巻き添えにした暴力)など、これらもすべてDⅤです。夫や妻、パートナーからこのような行為を受けていませんか? 「これが普通」「自分は大丈夫」と我慢せず、まずは周りに話すことから始めましょう。京都市では、DⅤに関する相談窓口を設置し、無料で相談を受け付けています。匿名での相談も可能。秘密は厳守されます。「夫婦や恋人の間柄であっても、相手に何でも強要することは許されません。嫌なことは伝えないと続いてしまいます」と相談担当者。内閣府で「男女間における暴力に関する調査」(平成26年12月実施)をしたところ、配偶者からDVを受けた女性の約45%、男性の約75%はどこにも相談をしていないということが分かりました。女性にとっても、男性にとっても、DⅤは人権侵害です。一人で悩んでいる人や、友達・家族が苦しんでいることを知った人も、下記(表)の電話番号に連絡を。〈記事に関する問い合わせ〉京都市文化市民局共同参画社会推進部男女共同参画推進課=中京区寺町通御池上ル上本能寺前町488番地、☎075(222)3091DVチェックリスト1つでも当てはまる人は、パートナーからDVを受けている可能性があります………………………………パートナーは…□「バカ」「おまえは何もできない」とののしったり、無視したりする□「出て行け!」「口ごたえするな!」などと怒鳴りつける□暴力のあとで、「おまえが暴力をふるわせたんだ」などとあなたのせいにする□「どこまでも追いかけていく」「別れるなら子どもは渡さない」「離婚するなら、おまえが出て行け」などと脅す□あなたが何かをするたびに、自分の許可を取らせる□あなたの行動をいちいち報告させる□あなたを批判し、自信を失うようにしむける□あなたが友人や親と交際することを嫌がる□家計の管理を独占して、お金の使い道を細かく報告させる□生活費を渡さない●女性対象「京都市DV相談支援センター」〈相談電話番号〉☎075(874)4971〈相談受付時間〉月~土(祝日・12/29~1/3除く)午前9時~午後5時15分〈受付時間外の緊急ホットライン〉☎075(874)7051●男性対象「男性のためのDV電話相談」〈相談電話番号〉☎075(277)1326〈相談受付時間〉第2・4火(祝日・12/29~1/3除く)午後7時~8時30分約60種の料理を存分に地上60mからの眺めも楽しみ読者は優待料金で味わえます京都ホテルオークラ地上60mから眺める東山。その景色とともに食事を楽しめるのが、京都ホテルオークラ17階の「トップラウンジ オリゾンテ」です。4月30日(土)までは「彩・食・菜・美バイキング」を開催。旬の野菜の前菜や魚のカルパッチョなど、約60種の料理がそろいます。目の前で仕上がる「牛肉の鉄板焼」に加え、昼は串揚げ、夜は天ぷらが登場。デザートの「クレープシュゼット」も魅力です。思う存分いただきましょう。「リビングを見て」との予約で優待料金に。詳細は表参照。●中京区河原町御池(地下鉄「京都市役所前」駅直結)、☎075(254)2534(直通)写真はイメージですhttp://okura.kyotohotel.co.jp/〈期間・時間〉4月30日(土)まで。昼=午前11時30分~午後2時30分(最終入店)※土日祝は2部制 ①午前11時30分~②午後1時30分~/夜=午後5時30分~8時(最終入店)※土日祝は2部制 ①午後5時~②午後7時10分~〈読者優待料金〉昼=大人3500円(通常3920円)、4歳~小学生1200円(同1782円)/夜=大人4500円(通常5346円)、4歳~小学生2000円(同2970円)※税・サ込み。各種割引対象外一日の疲れを癒やしてくれるバスタイム。キレイな浴室で楽しみたいものですが、浴槽側面のカバー部分〝エプロン〟を外すと、実はひどい汚れやカビが付着していることも。新しい季節を迎えるこの機会に、浴槽裏を清潔にしたらすがすがしい気分になれそうですね。手が届きにくい場所なので、掃除はプロに任せてみてはいかが。「レアンカルネ ハウスクリニック事業部」では、専用の洗浄液を使って汚れを浮かせ、カビなどの雑菌を取り除き、高圧洗浄で洗い流します。「気になっていた汚れがスッキリきれいになった」と好評です。3月24日(木)まで、左記クーポン利用で、〝エプロン〟を外して行う浴槽裏の洗浄(通常1万9440円)が8980円に。この洗浄を依頼した人に限り、浴室の排水管薬品高圧洗浄(通常6480円)が無料になりますよ。●右京区西院坤町98、10120(808)009。午前10時~午後6時、不定休(作業は無休)専用の洗浄液で汚れを浮かせ、高圧洗浄で清潔なバスタブへバスタブ裏の汚れをキレイにプロがカビなどの雑菌を取り除きます読者は2つの特典も 3月24日(木)までレアンカルネ ハウスクリニック事業部http://reincarne.com/〝エプロン〟を外すと年月を経た汚れがリビング読者限定①エプロンを取り外しての浴槽裏の洗浄(通常1万9440円)が8980円に②①を依頼した人に限り、浴室排水管薬品高圧洗浄(通常6480円)が無料に3/24㈭まで レアンカルネcoupon※スタッフが見つけた お気に入りを紹介します長さは約15㎝。1本270円「お店で一番人気のエクレア」、そんなポップを出されたら買っちゃうじゃないですか! アーモンド風味の香ばしい生地と上品な味わいのカスタードクリーム。そこにはビターの板チョコも入っているんです。この3つの一体感がグッド。人気のわけ、分かりましたよ。(律)エクレアle feve(ル・フェーヴ)=左京区松ヶ崎雲路町8―12、☎075(724)3220美しい日本語を、歌を通して味わいましょう生涯学習講座「紫明講座」で「世代を超えて歌い継ぎたい歌たち」がスタート。受講生を募集5月24日(火)、6月14日(火)、7月5日(火)の全3回。いずれも午前10時30分~正午大谷大学大谷大学では、一般の人たちのためにさまざまな生涯学習講座を開いています。その中の「紫明講座」では、大学の研究領域のテーマを分かりやすく学べます。現在、2016年度前期の受講生を募集中です。今回スタートする講座の1つが「世代を超えて歌い継ぎたい歌たち」。同大学教授の市川郁子さんが講師を務めます。市川さんは現在、音楽科教育を担当。教員を目指している大学生たちに、音楽を通して子ども一人一人の学力を高め、豊かな人間関係を育むためにはどうすればいいのかを指導しています。歌の持つ力について、考察が深まりそう「大学生と接していると、これまで学校音楽で長く教えられ、歌われてきた歌を知らない学生が増えてきていることに驚かされます」と話す市川さん。「日本語の美しい響きを歌の中から感じ取る機会が減っているのかと思うと危機感を覚えます。日本には素晴らしい詩、美しい旋律の歌がたくさんあります。世代間の断絶や人間関係の希薄化がいわれていますが、歌には、人や自然の優しさ、人とコミュニケーションを取るための大切な心遣いが描かれています。家族や友達、仲間同士、みんなで歌うことで、心と心を通い合わせ、つないでいけると思います」講座では、唱歌・童謡を中心に、毎回10曲程度をピアノ伴奏に合わせて歌います。歌詞の解説や考察の時間も設けられているので、その歌への理解がぐっと深まりそうですね。長年、声楽を続けてきた市川さんの経験も踏まえた、歌にまつわるエピソードが聞けるのも魅力です。第3回ではポピュラーソングも取り上げられます。「日本の音楽文化には、人を愛し、生き物や自然をいとおしむ気持ちがあふれているように感じます。そうした文化を象徴する多くの歌は、世代をつなぐ懸け橋になるはずです。講座ではその文化について、楽しく、一緒に歌いながら学びましょう」詳しくは問い合わせを。●北区小山上総町、☎075(411)8161。午前9時~午後5時 ※午前11時30分~午後0時30分除く、土日祝休当日はピアノ伴奏者も参加するので、受講者は市川さんとともに歌えます「世代を超えて歌い継ぎたい歌たち」(全3回)〈講座テーマ〉●5月24日(火)…第1回「四季の風景」●6月14日(火)…第2回「心のふるさと」●7月5日(火)……第3回「なつかしき日々」 ※いずれも午前10時30分〜正午〈会場〉大谷大学4号館2階・4203教室(音楽室)〈定員〉40人(応募者多数の場合は抽選)〈受講料〉4000円(税込み)〈申し込み方法〉はがきかファクスで申し込みを。①氏名②住所③電話番号④性別⑤職業⑥年齢を記入のこと。宛先は〒603-8143 北区小山上総町 大谷大学 教育研究支援課L係、9075(411)8162 ※参加可能な人には、申し込み後に振   込用紙などが送付されます〈申し込み締め切り〉5月2日(月)必着 ※定員に余裕があれば、締め切り日以  降も申し込み可大谷大学 2016年前期 生涯学習講座(5月~7月)のご案内後援:京都市本学の研究領域を深化させながら学ぶ…開放セミナー本学の研究領域をわかりやすく学ぶ…紫明講座パンフレットを無料発送しますご希望の方は、下記までお問合せください。※土曜・日曜・祝日および大学で定める事務休止日は受付業務を行っておりません。※講師の肩書は2016年3月現在のものです。受講風景〒603-8143 京都市北区小山上総町(地下鉄「北大路」駅⑥番出口すぐ)TEL.075-411-8161 FAX.075-411-8162http://www.otani.ac.jp/23◎シリーズ『教行信証』の思想 ⑤「証巻」を読む 講師:西本 祐攝(大谷大学短期大学部講師)◎仏教と心理学 ―両者の相違点を中心に― 講師:新田 智通(大谷大学講師)◎世代を超えて歌い継ぎたい歌たち 講師:市川 郁子(大谷大学教授)◎『星の王子さま』の謎 講師:藤田 義孝(大谷大学准教授)◎哲学カフェ ―ダイアローグ(対話)としての哲学― 講師:竹中 正太郎(大谷大学非常勤講師)文化遺産とその研究成果に親しむ…博物館セミナー◎はじめて学ぶ 古文書読み解き講座(初級) 講師:平野 寿則(大谷大学准教授/大谷大学博物館学芸員)◎演歌はすたれたか ―近代歌謡史 昭和中・後期篇「リンゴのうた」から「天城越え」までー 講師:沙加戸 弘(大谷大学名誉教授)お申し込み・お問い合わせ先 教育研究支援課L係

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です