リビング京都 西南版 4月23日号
11/12

(11)2016年4月23日(土曜日)西南第1757号「ながおかマンドリーノ第35回記念定期演奏会」 長岡京市の主婦らで結成されたマンドリンのサークル。「ふるさと」「星空のコンチェルト」「メリアの平原」などのほか、津軽三味線・梅若晶子さんとの共演も▶5月21日㈯午後2時開演。入場無料。申し込み不要▶会場は京都コンサートホール・小ホール(地下鉄「北山」駅1番出口から徒歩3分)。問い合わせは同団体・南出さん=☎075(955)5759マンドリンと津軽三味線の共演も「おりがみヒコーキをつくって飛ばそう」 飛鳥やスペースバードなどいろいろな種類の紙飛行機を制作し、実際に飛ばす催し。指導は日本折紙協会京都支部▶4月29日(祝・金)、5月3日(祝・火)・22日㈰午前10時~午後4時。参加費100円。予約不要▶会場・問い合わせは京都府立山城総合運動公園(太陽が丘/宇治市広野町八軒屋谷1)=☎0774(24)1313いろいろな紙飛行機づくりに挑戦春季特別展「伏見歳時記~節句人形編~」 伏見で受け継がれている、ひな人形や武者人形などの節句人形を展示。節句の起源や人形の変遷から、行事に込められた思い・歴史が紹介されています▶5月8日㈰まで、午前10時~午後5時。会期中無休。入場無料▶会場・問い合わせは京セラ美術館(伏見区竹田鳥羽殿町6 京セラ本社ビル1階/市バス「パルスプラザ前」停すぐ)=☎075(604)3518節句に込めた思いを紹介アセンブリーアワー講演会「創作で革命を起こすには」 創作の心得や創作への熱意を、漫画家で京都精華大学学長の竹宮惠子さんが講演▶5月19日㈭午後4時20分~5時50分。申し込み不要。入場無料。当日先着300人▶会場は同大学・友愛館AGORA(左京区岩倉木野町137)。問い合わせは同大学・社会連携センター=☎075(702)5263漫画家・竹宮惠子さんが講演春季展「文様ことはじめ―茶道具の文様と意匠―」 文様は、デザイン性だけではなく、特別なメッセージを伝えていることが少なくないのだとか。「草花」「樹木」「動物」といった文様が施された茶道具を展示し、そのメッセージも解説▶4月22日㈮~6月26日㈰午前9時30分~午後4時30分。月曜と5月24日㈫休。前後期で展示替えあり。一般700円、大学生400円、中高生300円、小学生以下無料▶会場・問い合わせは茶道資料館(上京区堀川通寺之内上ル 裏千家センター内)=☎075(431)6474文様のメッセージとは?「Juggling Donuts Live 2016」 京都大道芸倶楽部Juggling Donutsが、ボールやクラブなどを使ったジャグリングの舞台を披露▶5月4日(祝・水)午後2時30分~・6時30分~。一般1000円、大学生700円、大学新入生・高校生以下500円▶会場は京都教育文化センター(京阪「神宮丸太町」駅から徒歩3分)。予約・問い合わせは同団体=4080(8357)2399、8juggling.donuts.kouhou@gmail.comステージでジャグリングのショー「蔦の細道火入」裏千家13代圓能斎好「神功皇后、応神天皇を抱く武内宿禰の武者人形」(大倉家蔵)映画や小説や芝居を楽しんだ後もセリフが忘れられないという経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。それらが何百年と受け継がれてきたセリフならばなおさら。この本は古典芸能を中心とした芝居で受け継がれる76もの名セリフがなぜ心に響くのかを、アナウンサーである著者が解説してくれています。弁天小僧の「知らざァ言って聞かせやしょう」、貫一の「来年の今月今夜」など、長年愛されたセリフが物語の中でどうやって使われているのか。名セリフと呼ばれるには意味があったのです。あまり古典芸能に興味がないという方も、読めば名セリフを聞きに行きたくなるはず。ぜひ手に取ってみてください。展望社・1543円「名セリフの力―これで日本語の達人になる―」葛西聖司耳にしたことのあるセリフの数々長年受け継がれる、その魅力とは紹介者エレファントファクトリーコーヒー畑啓人さんカニ料理で各種宴会を通常8100円が7290円になる「花みやび」「嵐山」は6804円、「季節のこしらえ」は3480円~札幌かに家 京都店http://www.kani-ya.co.jp/kani/kyoto/「季節のこしらえ『花衣』」は全9品各種宴会のほか、お出かけの際の食事なら「札幌かに家 京都店」へ。カニずくめの会席料理を、読者優待価格で楽しめますよ。注目は、造りや片身ゆで、焼きガニ、小鍋などのズワイガニ料理が付いた「ゆでかに会席『花みやび』」。通常8100円が読者は7290円で味わえます。「かに会席『嵐山』」は、通常7560円が6804円。月替わりの会席「季節のこしらえ」もおすすめ。4月は「花衣」で、5月は「青葉」。通常4860円が3980円、祝除く月~金の昼はさらにお得な3480円になります。5月31日(火)まで。いずれも昼夜ともに注文OK。必ず「リビングを見て」と前日までに予約し、当日はこの記事を切り取って持参を。2~80人対応の個室もあります(要個室料10%)。●東山区祇園石段下南、☎075(541)1110。午前11時~午後10時(LO9時30分) ※ランチは午後3時までに来店を。無休。無料立体駐車場ありズワイガニの造りや片身ゆでなどが付く「ゆでかに会席『花みやび』」ゆでかに会席「花みやび」通常8100円が読者は7290円に●お通し●かに豆腐●ズワイかにお造り●ズワイかに片身ゆで●ズワイかに小鍋●ズワイ焼かに●ズワイかに天麩羅●かに入り太巻●汁物●デザートの全10品かに会席「嵐山」通常7560円が読者は6804円●お通し●かに豆腐●ズワイかにお造り●ズワイかに片身ゆで●かにグラタン●かにシューマイ●ズワイかに天麩羅●かに入り太巻●汁物●デザートの全10品「季節のこしらえ『花衣』」は全9品見積無料安心料金年中無休何でもどんどんお電話下さい。★リサイクル品 買い取ります。不用品専門店京都市南区十条大宮下ル一筋目西あ0120-23-8888(右京店)☎075-872-8888京都市一廃許可第11号㈱れおイレブン●引っ越し等のゴミ●空き家の片付けや整理・運びだしも お望みの日時に!即日OKスッキリします!遺品整理・不用品処分ホームページ制作しますホームページを持ちたい今のデザインを変えたい更新作業をまかせたいあ0120-885-876午前10時~午後5時土・日・祝日除くhttp://living-co.jpお気軽にお問い合わせくださいクリエイティブ事業部3行6480円1行増えるごとに2160円営業案内3行4860円1行増えるごとに1620円教えます1行324円(3行以上)伝言板同窓会◇京都明徳高等学校日時 5月7日(土)10時場所 京都明徳高等学校出席できる方のみ所定の出席届の提出をお願いします出席届は本校ホームページよりダウンロードして頂き郵送・FAXにて送付して下さい。同窓会事務局 三村 075三三一3361◇朱雀第三小学校昭和34年3月卒業生日時5月29日(日)12時〜会場 京都センチュリーホテル(JR京都駅中央改札口から東へ2分)会費 八千円出欠の返事は5月10日迄に案内状未着の方連絡下さい代表 梶村健二、竹村裕之連絡先 田中健司  075五九二8334差し上げます◇2月26日生の子猫もらって下さい。白黒、キジ猫。075三九二1446能勢家庭教師◇家庭教師、月一万円です教材入会費無!教育センタ0120・377・410◇月7千800円〜入会金教材費無です▽家庭教師ベスト0120・919・415趣味・教養◇パソコン出張指導設定です30分2千円 夜土日も可京都958・4727岩崎◇手作りの服でおしゃれを楽しむ教室。個人指導です毎月入学昼夜間部小川洋裁西大路四条三一三0460買います◇骨董品、茶道具、古道具掛軸、絵画買取ます◎四葉10120・075428引き受けます◇遺品整理・不用品処分スッキリします。即日OK レオ☎662・8888ペット◇北白川ペット霊園 引取送迎・個別火葬納骨します075・703・1194◇ベルナペットセレモニー西京区沓掛・火葬骨拾い立会えます☎3336680◇京都ペット葬儀社34周年低料金にて引取火葬納骨します京都601・0009◇宇治動物霊園 国定公園内の美しい環境でペットの葬儀火葬納骨供養します。 ☎0774二〇0101〒604-8116 京都市中京区高倉通蛸薬師上ル和久屋町350番地リビング高倉ビル2階※原稿の書き方等に規定があります。 申し込み方法等詳細はお問い合わせ下さい。〈締切〉発行前週の火曜12時(掲載は翌週土曜)※同窓会は無料です。 都合によりお断りさせて頂く場合があります。※掲載後の当事者間のトラブルには、 当社は責任を負いません。リビングアドセンター サロン係 ☎075(251)1991リビングサロン仁和寺は、創建した宇多天皇が法皇となってそのまま寺に住職として入ったため、尊い方の部屋(室)がありました。それで「御室(おむろ)」と呼ばれるように。この呼び名は、お寺の代名詞として、また周辺の地名とし「仁和寺」の代名詞は?宇多野①て、嵐電の駅名として知られるようになりました。立石電機製作所が昭和20年6月この地に工場をたてたので社名を「オムロン」としたのも有名な話です。答は③。(京都産業大学 宣京師 小嶋一郎)御室③鳴滝②いすとタオルを使った背中伸ばしPOINT教えてくれたのは…g-zone tness トレーナー 吉田達也さん背中、脇まわりと体側が伸びます。2のとき、あごを引いて背中が真っすぐになるようにしましょう2を1日5~6回しましょう⒈⒉タオルの両端を写真のように肩幅で持ち、いすに肘をおく。背中が45度傾くように膝を床につけるタオルを左右外側に引っ張り、息を吐きながら体をできるところまで後ろに引く。息を吸いながら①の状態に戻すで持ち、いすに肘をおく。背中が45度傾くように膝を床につけるで後ろに引く。息を吸いながら①の状態に戻す

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 11

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です