リビング京都 西南版 4月23日号
12/12

(12)2016年4月23日(土曜日)西南第1757号取材に訪れたのは、「町家倶楽部」の1回目。午前中は、普段からこちらを練習場所として利用しているオカリナサークル「どじょっこふなっこ」が登場しました。オカリナ演奏では「花祭り」や「エーデルワイス」など8曲を披露。オカリナの優しい調べに来場者たちは静かに耳を傾けていました。その後のコーナーでは雰囲気は一変。みんなで合唱したり手遊びやゲームをしたり。会場が笑い声に包まれる場面もあり、みなさん楽しそう!開始直後は10人ほどだった参加者は、時間を追って少しずつ増えていきます。終了後、「こうして発表の場があると練習にも熱が入り、上達できそうです」と出演者の一人。「今日は、ちょっと失敗もしちゃったけど」とのカミングアウトに倉谷さんは、「おかげで場が和みました。ゆるーく、仲ようという雰囲気を大切にしています。だから、そういうのもいいんです」とニコニコ。「気軽に足を運んでもらいたいので、『町家倶楽部』のイベントはいつでも入退場OKです」と話すのは、「神足ふれあい町家」の副館長・倉谷(くらたに)進さん。倉谷さんによると、これまで発表会や同窓会などで利用する人はいても、ふらっと立ち寄るという人はいなかったのだとか。「せっかくの地域の財産なのに、もったいないと感じていました。ただ、自由に活用してほしいといっても、扉を開けて『はいどうぞ』というだけでは、なかなか人は集まりませんよね」そこで企画されたのが「町家倶楽部」。開館時間中の午前10時〜午後5時は同施設を無料開放し、イベントを開くことにしたのです。気軽に参加できるよう入場無料、出入り自由オカリナの演奏を聞いたり、ゲームをしたり実はこの日、会場を訪れていた高齢者施設の職員から「どじょっこふなっこ」へ、イベントの出演オファーが寄せられたそう。「ここで新たなつながりが生まれていき、とてもうれしいです」(倉谷さん)今後も毎月、第1・3土曜日の月2回、「町家倶楽部」を開催予定。出演者やボランティアも募集中です。喫茶コーナーもありますが、開催日はお弁当やおやつの持ち込みもOKとのこと。問い合わせは「神足ふれあい町家」(長岡京市神足2丁目13―10)=☎075(951)5175=へ。※同施設の開館時間は午前9時〜午後6時●第3回:5月21日(土)認知症の勉強会などJR「長岡京」駅の近く、西国街道沿いに立つ「神足(こうたり)ふれあい町家」。江戸時代末期に建てられた商家が、レンタルスペースとして活用されています。今春からは月に2回ほど、「町家倶楽部」を開催。地域の人たちが憩いの時間を過ごせるイベントが行われています。撮影/舟田知史JR「長岡京」駅の近く、西国街道沿いに立つ「神足(こうたり)ふれあい町家」。江戸時代末期に建てられた商家が、レンタルスペースとして活用されています。今春からは月に2回ほど、「町家倶楽部」を開催。地域の人たちが憩いの時間を過ごせるイベントが行われています。撮影/舟田知史四季の花々が植えられた庭園に、スタッフが集合。前列中央が倉谷さん築167年の「神足ふれあい町家」。国登録有形文化財の「旧石田家住宅」を生かした施設です山登り仲間が集まってできた「どじょっこふなっこ」。「演奏にもそのときからの結束力がでるようです。ひと味違う音色だとほめられるんですよ」とメンバーもと保育士のメンバーが手遊びを担当。シンプルな動きでも組み合わせ方やスピードを変えると難易度がアップ!長岡京市の「神足ふれあい町家」より身近な場にのイヘントを通して、地域人がつながりますの「」次回以降の「町家倶楽部」●第2回:5月7日(土)午前10時~正午…おいしいたけのこの おはなし(トーク・小川修司さん /小川食品工業株式会社)午後1時~3時…あみものを楽しもう (ワークショップ・小林広子さん)  ※毛糸は会場で用意(実費要)。手 持ちの毛糸の持参も可午後3時~5時…「京の和菓子」あれこ れ―今、伝えたいこと(トーク・  西山喜久治さん/竹の子最中喜久春)が●主な配布地域=右京区・南区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・伏見区●配布部数=146,740部(2009年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計474,580部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページでは無料のhttp://kyotoliving.co.jp

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 12

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です