リビング京都 中央版 5月28日号
10/20

(10)2016年5月28日(土曜日)中央第1760号出稿クライアントデスク確認印文字訂正段数ゲラ了写真訂正済済済MAP訂正エリア赤字要再校00/0000/0000/0000/0000/00●●:●●●●:●●●●:●●●●:●●●●:●●4/2800/0000/0000/0013:44●●:●●●●:●●●●:●●Polarstar編集:営業:制作:●●●千田池田※PDFファイルの二次利用はご遠慮ください。※色、画質は出力環境により変わります。ファイル名052801A11h05送保険ビュッフェ_キき伏滋和姫加岡倉備福博九鹿霧金※リビング新聞の記事は、弊社および関連のWebサイト上に掲載されることがあります。著作権、著作者人格権、肖像権その他の第三者の権利を侵害する恐れがある場合は、事前に許諾を得る必要があります。ゲラチェック欄※確認印をお願いします↓広告主広告会社営業担当出稿者FAXURL価格検索QR日時写真TEL↓掲載エリア湘南ふなばし千葉大江戸横浜南多摩つくばとちぎ東京東まちだ東京副都心東京むさしの田園都市東京南横浜東東京西かしわさいたまNW掲載エリア キ、き、伏、滋、和、姫、加、岡、倉、備、福、博、九、鹿、霧、金特送り 毎月必ず出ていく固定費を見直して、賢く選択するとおトクに。固定費の一つである保険料も見直してみて。「保険のビュッフェ」の無料相談を利用すれば、各保険のメリット、デメリットをFP(ファイナンシャル・プランナー)が、一度に比較して一番ムダのない保険の選び方を教えてくれます。その結果、月々の支払いが軽減することも。特定の保険会社に所属していない立場なので、「どんな保険が必要か?」を考え、パンフレットや比較サイトを比べて調べてくれるので、保険会社ごとに営業マンの話を聞くストレスから解放! しかも、近所のカフェや自宅など、希望の場所に出張してくれるので、子供と一緒でもゆっくり話が聞けると子育て中のママたちに好評。申し込み・問い合わせ0120-800-85710:00~18:00(土・日曜、祝日もOK)運営会社/保険のビュッフェ株式会社東京都千代田区五番町12-4 1階※実際の相談には、近くの提携FPが訪問します※二次元コードは機種によって読み取れない場合があります保険のビュッフェプロにおまかせ! 希望の場所に無料出張相談、節税の裏ワザもがんばらない保険選びで、自由に使えるお金に余裕が保険のビュッフェhttp://www.hoken-bu et.jp/ほかにも、子どもの将来を考えて十分に用意しておきたい教育費。教育資金の準備方法などをファイナンシャルプランナーに相談をプロに相談※サービス対象年齢20歳~69歳※受付時に登録した個人情報は、サービス提供、商品券発送に利用します※商品券は相談後1カ月をめどに、保険のビュッフェから発送されます ※職業、健康状態、申告内容、相談に必要な情報提供の可否により、サービス・キャンペーンの対象外となる場合があります。詳細はホームページ利用規約を。http://www.hoken-bu et.jp/campaignpolicy/ 「リビング新聞を見た」と申し込み、無料保険相談を体験すると、5000円分のJCB商品券がもらえる体験キャンペーンを実施中!リビング読者に5000円商品券をプレゼント!締め切りは6/17(金)まで見本 保険のビュッフェ5/18了10:30「みんなで考える相続」セミナー開催シリーズ第3弾。プロが基礎から応用までを解説6月8日(水)・9日(木) 参加無料 事前予約制です共催/京都リビング新聞社、京都未来創造研究所「京都リビング新聞社」では、各金融機関で相続セミナーの実績がある「京都未来創造研究所」とタッグを組み、セミナー「みんなで考える相続」の第3弾を開催(事前予約制)。6月8日(水)・9日(木)のいずれかに参加を。時間や会場、応募方法などは表参照。当日は、「相続全般」「遺言書」「成年後見」に精通した行政書士の菊池和夫さんの司会のもと、「相続税」「贈与税」に強い税理士の中井康道さん、「登記・名義変更」に詳しい司法書士・行政書士の渡辺善忠さんが、「相続の基本」「遺言の話」「相続税の基本」について、事例を挙げながらパネルディスカッションを実施。今回は、遺言書の書き方といった相続の基礎から、具体例に基づいた応用までをレクチャーしてくれますよ。第1・2弾ともに好評で、「遺産をめぐる相続問題など、分かりやすいうえに楽しみながら聞けました」という参加者も。リピーターもいるそう。無料なので、気軽に足を運んでみては。〈問い合わせ〉京都リビング新聞社(中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル)=☎075(212)4856(イベント係)「みんなで考える相続」●6月8日(水)①午前9時30分〜11時30分②午後4時〜6時会場/京都リビング新聞社ビル5階B教室●6月9日(木)③午前9時30分〜11時30分④午後1時30分〜3時30分会場/日昇ビル2階会議室(中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334)※いずれも質疑応答時間含む〈参加費〉無料〈定員〉各回定員30人 ※小学生以下は不可〈申し込み方法〉はがき、ファクス、「リビング京都」ホームページの専用フォーム、または電話にて※ファクスの場合は件名を「みんなで考える相続セミナー」として、参加者全員の名前と年齢、代表者の住所・電話番号、参加希望日時(第2希望まで)を明記〈申込先〉はがき/〒604-8560(住所不要)京都リビング新聞社「みんなで考える相続セミナー」係ファクス/9075(212)8856ホームページ/http://kyotoliving.co.jp電話/☎075(212)4856〈申し込み締め切り〉6月1日(水)必着※申し込み多数の場合は抽選。当選者にのみ、6月4日(土)ごろにはがきで連絡します。応募者の個人情報は、同セミナーの当選者への連絡、運営のみに利用左から、講師を務める渡辺善忠さん、菊池和夫さん、中井康道さん空き家の改修費用がないときは?業者が負担するケースも 補助の利用も検討をレアル空き家に関する相談・コンサルティングを行う「レアル」。社長の児玉舟さんが同社に寄せられた相談事例を基に、空き家にまつわる法律や制度、活用方法などを解説するシリーズの8回目です。今回のテーマは、「空き家改修の際の資金について」。「先祖から受け継いだ家を売らずに子どもに引き継ぎたいと思うのはもっともです。今回の相談者のように、建物が老朽化して使えなくなったものの、改修資金が準備できずに悩んでいる方は多いんです」と児玉さん。「まずは京都市などの補助金制度の利用を検討したり、金融機関に相談してみましょう。資金の調達が難しい場合は、不動産業者の負担で改修工事を行う方法を考えてみては」児玉さんによると、一定期間物件を借り上げる代わりに、改修費用を負担してくれる業者もいるのだとか。「改修費用の見積もりをした後に、細かい取り決めをします。改修後の物件の適正と想定される賃料から改修費用を引いた金額が、所有者に支払われることに。賃貸の期限が過ぎれば、所有者が自由に物件を活用できるという利点があります」空き家の活用や処分を視野に入れている人は、同社に相談してみませんか。建物の調査から査定、工事見積もり、各種補助金の申請まで対応してくれます。法律や税制に詳しいスタッフもそろっているそう。相談は無料です。●京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735―1、10120(86)9334。午前9時〜午後6時、無休http://www.real-ec.co.jp〈今回の事例〉祖父から受け継いだ家を所有しています。以前は賃貸住宅にしていましたが、現在は空き家。雨漏りがし、建物も傾いていて廃虚のような状態です。解体や改修する資金は用意できませんが、手放すつもりはありません。どうすればいいでしょうか。解説してくれたのは…不動産相続のコンサルティングや宅地開発・販売を行う「レアル」の社長・児玉舟さん。京都市が設置した「京都市地域の空き家相談員」のメンバーで、空き家問題に関する数多くの相談に対応しています空き家に関する問題に詳しい児玉さん相談は無料。建物の調査・査定にも対応水道局指定工事店の「TOTOリモデル店 アイテム㈱」は、メーカー協賛で6月3日(金)まで「工事費・処分費込みTOTO超節水4・8ℓトイレ取替キャンペーン」を開催。TOTOの「ピュアレストQR」のセット(通常価格14万9800円・税抜き)を特別価格6万6000円(税抜き)で販売。ウォシュレットとのセットは10万4000円(税抜き/通常20万5600円・税抜き)。各10セット限り。和式から洋式へのリフォームも相談を。●山科区西野小柳町69─2、10120(7040)69 ※本社は宇治市五ケ庄福角69─6TOTOリモデル店 アイテムhttp://www.item-reform.net/※写真はイメージTOTO超節水トイレ6万6000円(税抜き・工事費込み)節水トイレとウォシュレットのセット10万4000円(税抜き・工事費込み)メーカー協賛で水道局指定工事店が施工します「かけいぼ診断」相談募集「リビング京都」「リビング滋賀」の「かけいぼ診断」では相談を募集中。家計の悩みに、ファイナンシャルプランナーが紙上でアドバイスします。応募は郵送かメールで。①収入(額面と手取り)、天引き分の明細(税金、年金など)②支出(費目別)③相談内容(具体的に)、〒、住所、相談者の氏名、家族構成と年齢、職業(業種も)、電話番号を書いて、〒604︱8560(住所不要)京都リビング新聞社編集部「かけいぼ診断」係へ。メール=8mailbox@kyoto living.co.jp。ホームページからも可(http://kyotoliving.co.jp)。掲載分に3000円分のクオカード進呈。※個人情報は第三者に開示しません★あなたの相談もホームページ(http://kyotoliving.co.jp)で受け付けています子どもの就学までにマイホームを節約して年間200万円貯蓄したい一戸建て住宅の購入を考えています。時期は、4年後の上の子が小学校に入学する前が希望です。月収と賞与から年間200万円を貯蓄する目標を立てていますが、なかなか達成できません。家計のどこを見直せばよいでしょうか?夫33歳(会社員) 妻33歳(会社員) 子3歳・0歳診 断2人目のお子さまが生まれ、にぎやかな日々を過ごされていることと思います。家族が増えると、住居の問題は切実です。この機会にぜひ夢を実現してください。資金計画を立てるときは、まず目標の設定から始めます。ご相談者の目標は、「一戸建て住宅の取得」ですね。ですが、貯蓄が思い通りにすすんでいないとのこと。貯蓄は、収入から支出を差し引いた残高から工面するのではなく、決めた金額を収入から差し引き、残額を生活費などの支出とすることで、将来の夢を優先しましょう。「ためる」という気持ちを実行に移すには、住宅財形など給与天引きの利用が最適。今のご時世では利回りを期待できませんが、着実に積み立てができるという点では心強い存在です。貯蓄目標は年間200万円。ボーナスから車ローン、2人分の学資保険、車検代の約50万円を除いた残額40万円と月々13万3000円の貯蓄で目標は達成可能です。収入から児童手当分を外し、教育費などの積み立ても考えると、現在の黒字分の金額プラス約3万円の上乗せが必要になります。ここは目標を最優先して、会社を通じて財形13万円の手続きを行ってください。あとは、現在の支出から約3万円をねん出。住宅費、車ローン、保育料など固定費は節約が難しいので、まず食費をターゲットにしましょう。お子さまが小さいこともあり、質の面も重視されているのでしょうが2万円減を目安にやりくりを。次に、「その他」の項目は、詳細に記録をとり、本当に必要なものだけを残すようにしてください。さらに、水・光熱費や通信費なども節約の余地がありそうです。客観的には、自動車関連費の負担が大きくなっています。ローン完済後はできる限り乗り続け、安易な買い替えは控えましょう。目標にむかって家族でがんばってくださいね。ファイナンシャルプランナー山副 耕一収入から貯蓄を引いた残額で生活「食費」「その他」など節約をかけいぼ診断〈収入〉夫 340,000妻 150,000児童手当 25,000計 515,000(社会保険・税天引き。夫賞与90万円)〈支出〉住宅費 110,000食費 80,000水・光熱費 13,000通信費 20,000日用品・雑費 15,000夫小遣い 20,000夫生命保険 4,000妻生命保険  2,000保育料 60,300車関連費 35,000その他 29,000合計 388,300黒字 126,700ファイナンシャルプランナー収入から貯蓄を引いた残額で生活かけいぼマイブランドほけんあ0120-56-3080駐車場・チャイルドスペース有マイブランドほけん京都市右京区山ノ内池尻町6-1(京都ファミリー西隣1F)(受付10:00~18:00)ほけんの相談ほけんの相談未来のために…FPによる無料保険相談

元のページ 

page 10

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です