リビング京都 東南版 10月1日
11/16
(7)2016年10月1日(土曜日)東南第1776号 せっかくの機会だからと子どもの成長した姿を写真に残したり、日ごろは離れて暮らす祖父母が七五三に同席することも多くなりました。家族の絆を深めるいい機会と、ホームパーティーやホテルで食事をする家庭もあるようです。 平安時代、公家の間で大人への通過儀礼として行われていた、「髪置き(かみおき)」「袴儀(はかまぎ)」「帯解(おびとき)」が、ルーツといわれています。「髪置き」は3歳のお祝い。赤ちゃんのころはそっていた髪を〝3歳にもなれば自分で手入れできなくては〟と、この日から伸ばし始めます。「袴儀」は5歳男児が、成人男性の正装であるはかまを初めて身に着けるもの。「帯解」は、7歳女児が着物に着けていたひもを外して、大人と同じように帯を締めるようになります。 現在のように、晴れ着姿でお参りをするスタイルが出てきたのは江戸時代。戦後に一般庶民に広がりました。 決まりはないので、好きな神社を選んでください。地元の守り神である〝氏神さん〟を参り、地域社会の中で成長して大人になっていくステップを見てもらうという考え方もありますし、お宮参りをした神社や有名な神社に行く人もいます。教えてくれた人ルーツは何でしょう?七五三といえば、晴れ着に身を包んだ子どもたちの姿が印象的ですよね。でも、そもそもは何をするものなのか、ルーツはどこにあるのかなど、詳しいことはよく知らないという人も多いのでは。この特集でチェックしてくださいね。A&知っておきたい&&七五三のシーズンはもうすぐ。今回は、知っておきたい基礎知識を、京都の文化や行事に詳しい小嶋一郎さんに教えてもらいました。どこの神社へ行けばよいでしょうか?Q七五三「京都感動案内社」代 表。宣京師・仏像ソムリエ・京都観光おもてなし大使として、文化財や歳時記などをテーマに調査や執筆、講演活動などを行っています小嶋一郎さん 日本の伝統行事の一つ、7歳、5歳、3歳を迎えた子どもの成長をお祝いし、健やかな成長を祈ります。神社でおはらいを受け、祝詞(のりと)をあげてもらい、その後、お守りや千歳あめなどをいただくことが多いですね。 男女で七五三に行く年齢は異なります。男児は3歳(省く場合あり)と5歳、女児は3歳と7歳。本来、数え年で行うものですが、最近では、満年齢の年を選ぶ人が増えています。最近の傾向は?時期は決まっていますか? 11月15日に神社に参拝するのが一般的とされています。ただし、必ずしもこの日にこだわらなくてもかまいません。多くの人が集中するため、最近では、10月中旬以降や12月上旬など、1カ月ほど時期をずらす人もいるようです。七五三は、何をするものですか?衣裳専門店にスタジオを併設 & 衣裳専門店ならではの品揃えジュンブライダル◆営業時間 10:00~19:00◆水曜日定休(駐車場完備)〒611-0025 宇治市神明石塚1 WING3Fhttp://www.junbridal.jpTEL/FAX.0774-24-8990JR宇治駅WING 3FJUN BRIDAL近鉄大久保駅旧R24号FLET’S宇治橋通商店街宇治市役所❶衣裳価格は安いほうがいい➡ お好きな衣裳をお選び下さい。ブランドも同一です。もちろん写真付です。(八切台紙付)❷写真はいっぱい撮って欲しい➡いっぱい撮らせて頂きます。❸家族で出かけたい➡当日午後8時までにご返却ください。(料金は同一料金です)❹写真のデータが欲しい➡ハイ、CDにして全部無料で差し上げます。❺家族写真も欲しい➡写真の追加は2,300円(八切台紙付)と破格のお値段!❻店内で撮影したい➡撮影中、自分のデジカメでの撮影OKです。 「お得!」「データ無料」七五三七五三でよくあるQ&Aレンタル衣裳と写真がセット男児 16,800円女児 (3才)18,000円、 (7才)19,800円の均一料金です。上記セットに含まれるもの着物+セット・メイク(女児のみ)+着付+写真+お出かけエリンギの食感を生かして。バターのコクがポイントにエリンギと焼き豚の玉子炒め今月の先生●材料(2人分)…エリンギ1パック(100g程度) 焼き豚2枚 卵3個 サラダ油大さじ2 バター小さじ2 塩小さじ1 こしょう少々 青ネギ(1㎝くらいに刻む)適量①エリンギは長さを半分にし、少し厚めにスライスする②焼き豚は細切りに③卵をよく溶きほぐす④フライパンを強火で熱してサラダ油を引き、❸を入れたら箸で手早くかき混ぜる。やわらかなスクランブルエッグができたら火を止め、取り出しておく⑤空いたフライパンにバターを入れ、強火にかける。バターが溶けたチャイニーズダイニング 祇園虜(とりこ)や高福義一(よしかず)さん卵をいったん取り出し、最後に合わせるのがきれいに仕上げるコツ。バターを加えることでコクが増し、ビールのおつまみなどにもぴったりです。焼き豚がなければハムでもら❶を軽く炒める⑥塩、こしょうをし、❷を加えて1分30秒ほど炒める⑦❹をフライパンに戻し、ひと混ぜしたら火から下ろす⑧器に盛り付け、青ネギを散らす※写真は2人分撮影/山﨑晃治月22日の「時代祭」では「白川女献花列」が神前に花をささげ、時代行列では全20列ある中で、ひとつの行列を構成しています。答は②。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)「白川女」が主に売り歩いていたものは? ❶しば❷花❸野菜比叡山の麓、北白川の里から洛中などに花や番茶を売り歩いているのが「白川女(しらかわめ)」です。「花ぁ~いらんかえ~。花ぁ~どうどす?」と柔らかい京言葉で歩く姿を見かけることは近頃減りましたが、10大株式会社 コトコト〒604-8116 京都市中京区高倉通り蛸薬師上ル和久屋町350TEL.075-257-7322 http://www.koto-koto.co.jp午前10時大文字山下山後、別会場にて山菜を試食します。午後3時解散予定大文字山を食べるー山菜・キノコ採集記ー四六版 全304頁 1800円+税コトコトの新刊安田陽介著お近くの書店にてお買い求めください採った・食べた・感じた登ること年間300日以上×20年大文字山を舞台に身近な自然を見つめ直す〝採集食〟エッセイ。10月22日(土) 参加費3000円銀閣寺山門すぐ、「八神社」集合 定員15名詳しくはコトコトHPまたは075-257-7322まで10221・2面の特集記事「科学を知れば、もっと料理上手に」は、いつもしていることに、こんな理由があったのかと興味深く読みました。紹介された料理は、どれも簡単でおいしそうなので作ってみます(KM)皆さんは、町内会の活動をしていますか。入らない人も増えているようですが。PTAも最近は任意というケースもあるとか。変わってきていますね(TY)先日、私の母がコーヒー店でトーストとコーヒーのセットを注文したとき、ゆで卵のことを〝にぬき〟と言うと、店員さんは「?」。私も、にぬきと言いますが、通じません…(TS)「今日のもう一品」で紹介されていた「スモークサーモンとニンジンのサラダ オレンジ風味」。ニンジンのマリネはよく作りますが、サーモンと合わせるとおしゃれでおもてなしにいいなと思いました(YM)「一人旅に行けるようになりたい!」というのが私たち世代(60代)のこのごろの話題です。一人ランチ、一人映画などもありますね(OS)読者モニターのアンケートから、紙面の感想や、今気になっていることなどのコメントをピックアップして紹介します!(9月10日号分より)皆さんは、町内会の活動をしていますか。入らない人も増えているようですが。PTAも最近は任意
元のページ