リビング京都 中央版 12月3日号
14/20
(14)2016年12月3日(土曜日)中央第1784号山科の歴史を若い世代に伝えていくための取り組み「山科こども歌舞伎」。12月14日(水)には、「京都木屋町花いけ部」は、元・立誠小学校で毎月実施されている生け花のワークショップです。用意された中から好きな花を選び、自由に生けられます。子どもも参加OK。今月は、コーラの缶を花器にして、クリスマスらしい作品を仕上げるとか。完成後は、高瀬川近辺の木屋町通に並べ、撮影や観賞を楽しみます。祇園甲部の舞妓(まいこ)・佳つ花さんが、優雅な舞を披露します。会場は「京都伝統産業ふれあい館」。見どころは日本舞踊のしなやかな動きと、歌詞にちなんだ振り付け。1日3回、異なる唄で舞うとのことなので、それぞれの違いを楽しんでみては。舞の後は、佳つ花さんの話が聞ける時間も。花街の基本的な知識や舞妓の一日についても教えてくれますよ。「和楽器になじみのない人にも聞いてほしい」。そんな思いも込められた演奏会が、「京都府立文化芸術会館」で開かれる「邦楽を楽しむ会」です。初めての人も親しみやすいように、演奏の前後に解説も付きますよ。今回のテーマは″冬〞。曲目は、「雪ものがたり」「雪しまき」など全5曲です。生田流の流れをくむ箏(こと)の調べや、三味線、尺八の趣ある音色に耳を傾けて。大石神社(山科区)が祭る武士・大石内蔵助(くらのすけ)の人生を題材にした「仮名手本(かなでほん)忠臣蔵」が京都市東部文化会館で上演されます。出演は、本格的な化粧で裃(かみしも)を身に着けた小学生と園児。初めは、園児が「口上」と江戸城松の間での「刃傷の場」を、次に小学生が「討ち入りの場」を演じます。見せ場は、主君の恨みを晴らすために屋敷に討ち入るシーン。子どもたちのりりしい姿に注目です。催しを裃を着た子どもたちが歌舞伎を披露参加者の生け花作品が街を彩りますみやびやかな舞にうっとりしそう〝冬〞がテーマの和楽器の演奏会古くから続く芸能・芸術に触れられる京都。今月もさまざまな催しが、各所で行われています。その中から、予備知識がなくても楽しめそうなイベントをピックアップしました。伝統文化の奥深い世界を垣間見に、出掛けませんか。①実施日時②会場(住所・アクセス)③料金④問い合わせ先①12月14日(水)午後1時~(1時間程度)②京都市東部文化会館 ホール(山科区椥辻西浦町1-8、地下鉄「椥辻」駅から徒歩約8分)③無料(550席限定・先着順)④山科こども歌舞伎実行委員会(大石神社)=☎075(581)5645①12月17日(土)午前10時~正午 ※参加希望者は5日前までに電話で申し込みを②元・立誠小学校保健室(中京区木屋町通蛸薬師下ル、阪急「河原町」駅から徒歩約3分)③材料費として1000円④高瀬川会議代表・西村さん=4090(5964)4701①12月18日(日)第1部:午後2時~、第2部:午後2時30分~、第3部:午後3時~②京都伝統産業ふれあい館(左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階、市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」停下車すぐ )③無料④京都伝統産業ふれあい館=☎075(762)2670①12月14日(水)午後7時~(30分前開場、上演は1時間30分程度)②京都府立文化芸術会館・3階和室(上京区河原町通広小路下ル、市バス「府立医大病院前」停下車すぐ)③大人1000円、高校生以下500円④京都三曲協会=☎075(841)3099(月、水、金の午前中のみ対応可)立ち回りだけではなく、衣装にもこだわります作品は持ち帰ることができます。花ばさみやカメラの持参も可イベントは月に1度実施。写真は10月に宮川町のとし純さんが舞を披露した様子。花かんざしや着物など、身に着けている伝統工芸品の紹介も行われます前回の様子。各楽器のソロ、アンサンブル演奏あり京都府立文化芸術会館京都市東部文化会館元・立誠小学校京都伝統産業ふれあい館奥深い世界を知るきっかけになるかもPRODUCED BY今週の不動産情報・不動産特集・バックナンバーも見られます京都・滋賀の不動産検索サイトkyotofudousan.comリビング不動産京都不動産ドットコム登録物件数増加中検索ホームページリニューアルしました〒604-8116 京都市中京区高倉通蛸薬師上ル和久屋町350番地 リビング高倉ビル4階創業20年 注文住宅専門建築設計事務所 株式会社ゆずデザイン〒607-8214京都市山科区勧修寺平田町87ご予約http://www.yuzu90.com完成見学会省エネ・耐久性・耐震性の高い住まいをご提案します(耐震等級3 直下率60%以上)12/大津市下阪本大津市大江3(土)4(日)■12/17(土)18(日)■12/大津市下阪本大津市大江3(土)4(日)■12/17(土)18(日)■お施主様のご厚意により無垢の木で建てた注文住宅をご案内しますお施主様のご厚意により無垢の木で建てた注文住宅をご案内します詳しくはHPをチェック!詳しくはHPをチェック!❻SUPER!!(フジファブリック)❼茜さす/everlasting snow(Aimer)❽恋(星野源)❾PIERROT(GENERATIONS from EXILE TRIBE)凛 (遊助)❶5150(THE ORAL CIGARETTES)❷ハッピーエンド(back number)❸サヨナラの意味(乃木坂46)❹ハイテンション(AKB48)❺世界に一つだけの花(SMAP)11月14日〜11月20日。タワーレコード京都店調べ済したことをほうふつとさせる法要。「もーだんなんまいとー」と聞こえる念仏を唱えながら、内陣の僧が体を動かす様子を目の当たりにできます。答は②。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)六波羅蜜寺の「踊躍念仏」を始めたとされる僧は?❶空海❷空也❸法然12月13日から31日(31日は参拝不可)まで東山の六波羅蜜寺では「かくれ念仏」と呼ばれる「踊躍(ゆやく)念仏」が午後4時から執り行われます。「市の聖」と呼ばれた空也上人が念仏を唱え、都を歩きながら人々を救仕上げはハチミツ。ほんのり甘くてまろやかなスープさつまいものスープ今月の先生●材料(4人分)…サツマイモ1本(400g程度) 水800cc程度(サツマイモの大きさによって増減を ※サツマイモの倍量が目安) 固形スープ1個 牛乳250cc 塩、こしょう各適量 ハチミツ大さじ1①ぬらしたキッチンペーパーで巻いたサツマイモをラップで包む。電子レンジ(200w)で8分ほど加熱する。竹串がすっと通るくらい軟らかくなったらOK②皮をむき、2㎝ほどの厚さにスライス。鍋に入れて、水と固形スープを加える③中火で加熱し、ふつふつと煮立ってきたら、ミキサーに移してピューレ状にする洋食 ヒグチ亭樋口智之さんサツマイモは、できれば蒸して加熱を。素材の甘みをより引き出せます。仕上げのハチミツの量はサツマイモの甘みに応じて調整。味見をしながら足すと良いでしょう④❸を鍋に戻し、牛乳、塩、こしょうを加える。中火にかけ、焦がさないよう木ベラで底からかき混ぜながら沸騰するまで温める⑤ハチミツを加えて混ぜ、火を止める。器に盛り付けて出来上がり※写真は1人分撮影/山﨑晃治「遠くてお世話が大変な郷里のお墓。現住所の近くに移すにはどうすれば?」。こう考える人たちから、いま〝墓じまい〟が注目を集めています。「永代供養墓事業協同組合」は石材店など墓石関連業者や永代供養アドバイザー、終活カウンセラー、僧籍保持者が加盟する〝お墓のプロ集団〟。諸手続きの代行などを含む墓じまいを一括してサポートしてくれるプラン「墓仕舞」が好評です。「墓石の撤去・運搬・供養・僧侶による魂(みたま)抜き、永代供養先の選定、納骨、改葬の手続きまで加盟業者が連携しつつ親身になって行います」と同組合理事の古田玄修さん。同組合は永代供養墓地「日吉の里『永久縁(とこしえ)の塚』」(京都府南丹市日吉町)を運営・管理。供養は同市の西来寺が協力、宗派を超えて受け付けてもらえます。「墓じまいは新たな供養の始まり。郷里と縁がなくなる淋しさはある一方で、亡き家族の眠る場所が近くなり安心される方も」費用は改葬の手続き、永代供養先の選定、納骨、棹石(さおいし)の供養まで含めて25万円から(棹石の大きさや立地条件などにより変動)。まずは気軽に相談を。▼永代供養墓事業協同組合 京都市上京区西洞院通り丸太町上ル夷川388―3 GCビル4階、☎075(254)7532。毎週水曜定休永代供養墓「日吉の里『永久縁の塚』」に新たに設置された観音菩薩像遠くにある先祖代々の大切なお墓、どうしたらいい?〝墓じまい〟を一括してアドバイス。〝その時〟が来るまでに相談を永代供養・棹石供養先の選定・納骨、墓石の撤去・運搬、手続きまで対応永代供養墓事業協同組合eitaikuyoubo.com/
元のページ