リビング京都 西南版 2017年3月18日号
4/12

(4)2017年3月18日(土曜日)西南第1796号京都府私立幼稚園連盟 http://www.kyoshiyoh.com/「周りに子育ての悩みを共有できる人がいない」「子どもを同年代の友達と遊ばせたい」。そんな思いに京都府内の私立幼稚園が応えています。話を聞いたのは、京都府私立幼稚園連盟の理事長・田中雅道さん。幼稚園が取り組む、未就園児とその保護者を対象にした「子育ての支援」について教えてもらいました。幼稚園は未就園児と親の支援も行っています0歳からの未就園児とその保護者に関わるため、同連盟ではさまざまな取り組みをしています。その背景にあるというのが、近年の子育て事情の問題。「子どもを預けて働くお母さんが増えているため、保育園の不足ばかりが話題に上りますが、数を増やすだけではなく、社会全体が親子をサポー地域の交流の場として開かれているのが親子教室です。申込制で、参加メンバーを固定している園が多く、決まった顔ぶれで交流できるのがポイント。保護者同士で悩みの共有や情報交換をするなど、関係を築けそうです。子育て相談や講演会も人気。なかには育児のヒトする必要があるでしょう」(田中さん)その一方で、託児をせずに自分の手元で子どもを育てたいと願う人もいます。そうした保護者を支えるのも幼稚園の役割なのだとか。どんな親子にも気軽に来てもらえるようにと、園庭開放や親子教室、育児相談などの「子育ての支援」が行われています。園庭開放では、保護者のニーズに合わせた変化も見られるとのこと。これまでは幼稚園の遊具を使ってもらうといった〝空間〞の提供でしたが、最近は教員が常駐し、積極的に親子と交流するようにしているといいます。園庭開放に来た保護者から多く寄せられるのがントを聞き、「張りつめていた気持ちが楽になった」と話す人も。「誰にも相談できず思い詰めると、親も子どももつらくなってしまいます。相談や講演会は、子育ての仕方を見直したり、『これでいいんだ!』と自信を持つ機会にもなるのです」親子関係以外に目立つのが、保護者同士の人間関係にまつわる悩み。幼稚園のフォローで、関係が改善できることもあるようです。また、同連盟では未就園の親子と接する教員の育成にも力を入れていま「子ども同士のトラブルがあったときの対処が困るので、知らない人が集まる公園は行きづらい」との声。「園庭には教員がいるので、子ども同士がけんかをしたときに間に入ってとりなすことができます。教員を交えれば、ほかのお母さんとも話しやすいかと思います」す。乳幼児の発達について理解を深めるため、今年からは0〜2歳児に関する勉強会を実施。多くの教員が各園から参加しました。「子育てはかけがえのない時間。その月日をゆとりをもって楽しく過ごせるよう、幼稚園が応援できればと考えています」各園では、4月から新年度の「子育ての支援」がスタート。詳細は最寄りの幼稚園へ問い合わせを。●京都府私立幼稚園連盟=下京区室町通高辻上ル山王町561(京都私学会館内)、☎075(344)0771● 私も子どもも友達が増えました● 園庭の遊具が魅力的で、子どもが夢中に● いろいろな活動ができて、親子ともども楽しいです● 先生のアドバイスを受けると気持ちが落ち着きます● クッキング体験に参加したおかげで、子どもが家での手伝いが大好きになりました親子で参加できるランチ交流会が行われることも新聞紙を使った遊びのイベント開催時の様子も見つかりそう地域の親子との交流から園庭開放や親子教室などに参加したお母さんたちの声親子教室や子育て相談で悩みを共有2009年にスタートした全日本私立幼稚園連合会の「こどもまんなかプロジェクト」は、子どもを真ん中に大人も成長し合う社会づくりを目指しています。シンボルマークは、イラストレーター・安西水丸さんのデザイン幼稚園には遊び道具もたくさん園庭開放で友達も増えそう4月から新年度の「子育ての支援」がスタート育児のヒント京都府長岡京市今里4-17-19E-mail:info@akaneyouchien.com☎075-951-8402※各イベントは事前に申込み下さい。予定や内容が変更になる 場合はご了承下さい。変更の場合はHPでお知らせいたします。4/25・5/30・6/277/25・8/22・9/5親子教室親子で楽しめるいろいろな体験を行います。前期6回分 3000円毎月1回火曜開催前期参加費10:00~12:00月曜開催前期参加費園内開放10:30~11:30園庭遊具や室内遊具等で自由に遊んでいただけます。天候に左右されず遊んでいただけるので気軽にお越し下さい。4/3・5/15・7/38/7・9/25無料不定期開催前期10:30~11:30参加費無料未就園児体験イベント6/5 親子で楽しむふれあい遊び9/11 ワクワク楽しい夏まつりお申し込みお問合せホームページはこちらから※各イベントは事前に申込み下さい。予定や内容が変更になる 場合はご了承下さい。変更の場合はHPでお知らせいたします。不定期開催西の京栗生光明寺道文化センター通今里大通り井ノ内今里長岡第十小長岡第七小あかね幼稚園向日が丘養護学校長岡第二中50周年Anniversary未未未就就就園児児体体体験験イイベベベ室室イスに座り、足は肩幅よりやや広く開く。膝とつま先を正面向け、手はももの上に乗せる⒈長時間座っているときにやってみて⒉POINT教えてくれたのは…フィットネス サロン FG          チーフインストラクター 内藤聖子(さとこ)さんそのままの姿勢で右のつま先を上げて下ろす。左右を変えて同様にすねの筋肉が動き、足の血流が良くなります。むくみ解消にもなりますよ。デスクワークなど、長時間座っているときに行いましょう片足ずつ10回2セット行いましょう平安時代の初め、聖宝(しょうぼう)という僧が醍醐山の頂上付近で一人の老人と出会います。その老人は山頂の湧き水をおいしそうに飲んでいるところでした。土地の神様である老人は、聖宝に仏の教えを広める寺を醍醐寺を開いた僧は?最澄①築くように啓示をしたといわれています。老人が飲んでいた水こそが「醍醐水」で、今も上醍醐で湧き続けています。答は③。(京都産業大学 日本文化研究所 宣京師 小嶋一郎)聖宝③空海②❺真夏の気圧配置 秋元真夏ファースト写真集/著・ 秋元真夏、撮影・唐木貴央(徳間書店)❻それでもこの世は悪くなかった/佐藤愛子(文藝春秋)❼蜜蜂と遠雷/恩田陸(幻冬舎)❽会話もメールも英語は3語で伝わります Simple  English for Everyone/中山裕木子(ダイヤモンド社)❶騎士団長殺し―第1部 顕れるイデア編―/村上春 樹(新潮社)❷騎士団長殺し―第2部 遷ろうメタファー編―/村上春樹(新潮社)❸応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱/呉座勇一(中央公論新社)❹九十歳。何がめでたい/佐藤愛子(小学館)2月27日〜3月5日。大垣書店調べ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る