リビング京都 東南版 2017年4月1日号
9/12
(9)2017年4月1日(土曜日)東南第1798号kyotoliving.co.jp/tour 〈旅行企画・実施〉㈱アローズ〈企画〉京都リビング新聞社〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(京都市中京区蛸薬師高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階。京都府知事登録旅行業第2─560号、JATA正会員)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分。土日祝休 ※旅行条件はアローズ旅行約款によります。出発前日から起算して10日目以降のキャンセルには取り消し料が発生します。予約後、旅行契約の締結前に詳しい旅行日程、旅行条件を記載した書面をお送りします〈利用予定バス会社〉◦滋賀中央観光バス◦明星観光バス◦京都観光バス◦帝産観光バス◦ヤサカ観光バスなど又は同等クラスの会社※同行者がいる場合、その方の姓名・電話番号もお伝えください。満席や催行中止の場合はご了承くださいリビングツアー☎075(256)8411「大塚国際美術館」へ、アートを鑑賞する旅。世界遺産をテーマにした解説付き4月15日(土)・29日(祝・土) 8980円世界の名画を原寸大で焼きつけた、1000点以上の陶版画が並ぶ徳島県「大塚国際美術館」へ。世界遺産がテーマの解説も。〈日程〉4月15日(土)・29日(祝・土)〈旅行代金〉8980円(往復バス代、入館料含む・食事なし)〈行程〉JR「京都」駅前(15日は午前9時、29日は8時発)─現地(自由行動)─JR「京都」駅前(午後7時ごろ着)〈最少催行人数〉30人 ※添乗員同行木曽路へ、風情たっぷりな旅馬籠宿、妻籠宿を散策します5月20日(土)・24日(水) 7980円中山道・木曽路の宿場、馬籠(まごめ)宿と妻籠(つまご)宿へ向かいます。趣ある風景を楽しみながら散策を。〈日程〉5月20日(土)・24日(水)〈旅行代金〉7980円(往復バス・弁当・お茶代)〈行程〉JR「京都」駅前(午前8時30分発)―馬籠宿―妻籠宿―JR「京都」駅前(午後6時45分ごろ着)〈最少催行人数〉30人 ※添乗員同行春の「伊勢神宮」へ外宮・内宮を参拝、おかげ横丁で散策も4月29日(祝・土) 5500円伊勢神宮を外宮から内宮へ参拝します。昼食なし。おかげ横丁で食べ歩きや買い物を満喫して。最少催行人数30人。〈日程〉4月29日(祝・土)〈旅行代金〉5500円(バス代)〈行程〉JR「京都」駅前(午前8時発)-JR「南草津」駅西口(午前8時50分発)-現地-JR「南草津」駅西口(午後5時40分ごろ着)-JR「京都」駅前(午後6時25分ごろ着)※添乗員同行屋根をぬらす水のアーチかやぶきの里の一斉放水を見学5月20日(土) 5700円美山にあるかやぶき民家を火災から守る防火訓練。放水銃による一斉放水を見学しましょう。最少催行人数30人。〈日程〉5月20日(土)〈旅行代金〉5700円(往復バス代、弁当・お茶代含む)〈行程〉JR「京都」駅前(午前10時発)―道の駅美山ふれあい広場―かやぶきの里(一斉放水の見学と散策)―JR「京都」駅前(午後4時30分ごろ着)※添乗員同行バスで見どころを効率よく訪問世界遺産・高野山ツアー5月10日(水)・20日(土) 8700円世界遺産・高野山へ。奥の院や伽藍(がらん)などを巡ります(根本大塔拝観には別途200円要)。最少催行人数30人。添乗員同行。〈日程〉5月10日(水)・20日(土)〈旅行代金〉8700円(往復バス、精進料理代、金剛峯寺拝観料、ガイド料含む)〈行程〉JR「京都」駅前(午前8時発)―高野山(昼食、奥の院、金剛峯寺、伽藍など)―JR「京都」駅前(午後7時15分ごろ着)天空の城「竹田城跡」へ、景色を眺めに行きませんか。遮る木々のない城跡からは、周囲の山々を一望できます。トラが伏せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれているとか。山城遺跡として完存する、全国でもまれな遺構です。「古事記」にも登場する出石町での散策もあります。〈日程〉4月11日(火)・16日(日)〈旅行代金〉8700円(往復バス代、お弁当・お茶、乗り換えバス代、竹田城跡ガイド料含む)〈行程〉JR「京都」駅前(午前8時発)―山城の郷(現地バス乗り換え)―竹田城跡―山城の郷―道の駅(休憩)―出石自由散策―JR「京都」駅前(午後7時30分ごろ着)※交通事情により、滞在時間が変動する場合があります〈最少催行人数〉30人 ※添乗員同行天空の城〝竹田城跡〟へ、眺望を楽しみに「古事記」にも登場する出石町も訪問4月11日(火)・16日(日) 8700円写真はイメージ若狭・敦賀路を巡りましょう。まずは「日本風景街道」として登録され、かつての宿場町の面影を多く残した「若狭鯖街道熊川宿」を散策。その後は、若狭塗の箸づくりを体験します。昼食は「五木ひろしプチミュージアム」がある美浜「千鳥苑」で、海鮮バイキング(60分)をどうぞ。地ビールの飲み放題付きです。帰路には、日本海さかな街や気比神宮なども訪れますよ。〈日程〉4月29日(祝・土)〈旅行代金〉6980円(往復バス・箸づくり体験・昼食バイキング60分代込み)〈行程〉JR「京都」駅前(午前8時15分発)―熊川宿散策―小浜・箸匠せいわ―昼食(美浜・千鳥苑にて海鮮バイキング)―敦賀・日本海さかな街―気比神宮―小牧かまぼこ―JR「京都」駅前(午後7時ごろ着)〈最少催行人数〉30人 ※添乗員同行福井県若狭・敦賀周遊と海鮮バイキング熊川宿散策や若狭塗箸づくりも4月29日(祝・土) 6980円風情ある若狭の町並みを満喫できそう母の日は特別な音楽ステージを観賞し、お母さんに日ごろの思いを伝えてみては。5月14日(日)に、大阪城ホールで開催される「第11回 母に感謝のコンサート」を訪れます。第1回から連続して出演する森山良子さん、南こうせつさんをはじめ、由紀さおりさん、安田祥子さん、秋川雅史さん、ペギー葉山さん、麻衣さんなどが名曲の数々を披露。会場を盛り上げます。黒柳徹子さんが特別出演するほか、特別ゲストも登場するとのこと。誰が現れるかは当日のお楽しみです。「母に感謝のコンサート弦楽アンサンブル」の演奏や、「母に感謝のコンサート特別大合唱団」の歌声も聞けますよ。昼食はリーガロイヤルホテル大阪でいただきます。※未就学児不可〈日程〉5月14日(日)〈旅行代金〉1万6980円(バス・昼食・指定席代)〈行程〉JR「京都」駅前(午前10時発)―リーガロイヤルホテル大阪にて昼食―大阪城ホール(午後2時着)―JR「京都」駅前(午後6時20分ごろ着)〈最少催行人数〉20人 ※添乗員同行森山良子さんや黒柳徹子さんが出演する「第11回 母に感謝のコンサート」を観賞5月14日(日) 1万6980円白洲正子さんが愛した地へ滋賀県・伊吹山の周辺を巡ります日帰りバスツアー 5月30日(火) 1万3800円アローズ随筆家・白洲正子さんが愛した地をたどる旅へ。アローズが今回企画したのは、著書「近江山河抄」に描かれた舞台を巡る、日帰りバスツアーです。向かうのは滋賀県伊吹山の周辺。同書「伊吹の荒ぶる神」に登場しました。数々の石塔が立つ徳源院や十一面観音像が見られる大平寺観音堂、伊吹山文化資料館を訪れます。東草野(ひがしくさの)では、美しい景色を眺めながら散策を楽しみましょう。昼食は地元産の山菜を使った山里料理を、バイキングスタイルでいただきます。同行してくれるのは滋賀県文化財保護協会の大沼芳幸さん。詳しい解説が聞けそうですね。●中京区蛸薬師通高倉西入ル 日昇ビル3階、☎075(256)8411昼食は地元の人の手作り料理を味わいます(写真はイメージ)〈日程〉5月30日(火)〈旅行代金〉1万3800円(バス・昼食代、講師料、伊吹山文化資料館入館料)〈行程〉JR「京都」駅前(午前9時発)―徳源院 京極家墓所―上平寺・昼食(山里料理ミニバイキング)―大平寺観音堂―伊吹山文化資料館―東草野散策―JR「京都」駅前(午後6時15分ごろ着)〈最少催行人数〉20人 ※大沼芳幸さん・添乗員同行〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分、土日祝休。京都府知事登録旅行業第2―560号。JATA正会員※詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を。申込時に同行者の姓名、電話番号も伝えて。満席や催行中止の場合もあり。行程については交通事情により時間が変更される場合もありまずは京極家の墓所・徳源院へ大阪松竹座で歌舞伎を鑑賞一等席で楽しみましょう 弁当付き5月23日(火) 2万4800円アローズ日本の伝統芸能、歌舞伎の魅力に触れてみませんか。アローズでは、大阪松竹座で開催の「五月花形歌舞伎」を一等席で見られる、日帰りツアーを実施。JR「京都」駅前発着のバスで、現地へ向かいます。鑑賞する昼の部の演目の一つが、鶴屋南北(つるやなんぼく)の絶筆となった「金幣猿島郡(きんのざいさるしまだいり)」。猿之助四十八撰(せん)の中の演目です。見どころは、役者がワイヤでつられて移動する宙乗りや、姫に怨霊が取りつく場面。この他の演目も楽しみましょう。市川猿之助さん、中村勘九郎さん、中村七之助さんといった人気役者が出演します。動作の一つ一つ、華やかな衣装、工夫が凝らされた舞台装置にも注目を。幕あいには、用意された弁当をいただきましょう。申し込み方法を含む詳細は、左表で確認を。●中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階、☎075(256)8411中村勘九郎さんツアー概要〈出発日〉5月23日(火)〈旅行代金〉2万4800円 ※往復バス代、一等席観覧料、弁当代、お茶代含む〈行程〉JR「京都」駅前(午前8時50分発)―大阪松竹座「五月花形歌舞伎」昼の部(午前11時開演)―JR「京都」駅前(午後4時20分ごろ着)〈最少催行人数〉18 人 ※添乗員同行 ※満席や催行中止の場合があります〈利用予定バス会社〉帝産観光バス、または同等クラスの会社〈旅行企画・実施・申し込み・問い合わせ〉アローズ(中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階)=☎075(256)8411。午前10時~午後5時30分。土日祝休。京都府知事登録旅行業第2-560号、JATA正会員 市川猿之助さん10120-696-000 結縁之塔の由来善慧院 住職 平住仰山家族で一番大切な事は「家族の絆」です。家族がお互いに強く結びつく所から絆は始まります。共に生活している家族だけでなく、生活を異にしている家族や亡くなった家族、祖先と結びつくと、大きな絆が生まれます。この結びつきは全て縁であり、絆の大切さを示して頂ける仏様との出会いもご縁であります。この大切な結びとご縁から生まれた結縁(ゆいえん)という言葉は、家族、先祖、仏様とが一緒になれる事を一つの言葉で表しています。合掌住職による法要も毎年行われています「結縁之塔」の永代使用料は70万~90万円。4人まで入墓が可能です。合祀(ごうし)塔は20万円。いずれも年会費は6000円(入墓まで)で、ほかの費用は不要です。東福寺善慧院受付センターhttp://tofukuji-zennein.com京都市上京区河原町通今出川上ル青龍町234改葬(お墓のお引越し)ご相談下さい問い合わせ・見学のご予約はホームページ●JR京阪九条通鴨川京都第一赤十字病院駐車場日吉ケ丘高校東福寺駅★●東山区本町にある東福寺塔頭(たっちゅう)「善慧院(ぜんねいん)」。尺八明暗(みょうあん)流の根本道場で、「明暗寺」とも呼ばれています。境内は緑に包まれた静かな雰囲気。秋に楽しめる紅葉や、美しいコケを組み合わせた枯れ山水庭園も見どころだそう。受付センターでは、「子どもに負担や迷惑をかけたくない」「お墓を守る人がいないという不安を取り除きたい」「お墓の引っ越しをしたい」「彼岸を機に納骨したい」などの諸事情に対応。生前予約もできます。宗旨・宗派は不問将来に繋ぐ「お墓」選び東山区本町にある東福寺塔頭(たっちゅう)「善慧院(ぜんねいん)」。尺八明暗(みょうあん)流の根本道場で、「明暗寺」とも呼ばれています。境内は緑に包まれた静かな雰囲気。秋に楽しめる紅葉や、美しいコケを組み合わせた受付センターでは、「子どもに負担や迷惑をかけたくない」「お墓を守る人がいないという不安を取り除きたい」「お墓の引っ越しをしたい」「彼岸を機に宗旨・宗派は不問宗旨・宗派は不問将来に繋ぐ「お墓」選び東福寺「結縁之塔」東福寺東福寺善慧院の永代供養塔リビング京都の全てがわかるサイトです。バックナンバーも、他のエリアのリビングも簡単に閲覧できます。リビング京都のホームページkyotoliving.co.jp
元のページ
../index.html#9