リビング京都 西南版 2017年6月17日号
12/12

(12)2017年6月17日(土曜日)西南第1807号向日市・寺戸町にある「来迎寺」。その境内に作られたカフェスペース「釈迦(しゃか)fe」で、「さくらきっちん」のプレオープンは開催されました。午前と午後の2部構成で実施され、1部では、予想を上回る30人以上の参加があったのだとか。主宰者は、桃井友美さん、小林静穂さん、坂早苗さん。高校の同級生だった3人は卒業後も仲が良く、現在はそれぞれが子記者が取材をした2部も子連れのママやパパが続々と訪れ、キッチンではボランティアのスタッフが料理を作ったり、盛り付けたり。来場者は焼きたてのホットケーキに、タマネギのホイル焼き、サラダやフルーツなどが添えられたプレートを手に、思い思いの場所で食事を楽しみます。食後は、初対面の子どもたちもすっかり仲良くなり、外に飛び出して探検やかくれんぼに夢中。親同士がゆっくりと話し込む光景も見られました。「おいしい料理とおしゃべりで、リフレッシュできました」とは、参加育て中とのことです。「子育てを通して、家庭環境や親の仕事などの事情により、1人でごはんを食べている子どもたちがいることが分かりました。そうせざるを得ない大人の気持ちも思うと、胸が痛んで…。個人で関わっていくには限界もあり、地域で親子をサポートする場の必要性を痛感したんです」桃井さんたちは向日市役所に相談したり、寄付やボランティアスタッフの募集を呼びかけたり。一方、自分たちの力で運営資金を調達する活動も始めたそうです。その様子を見て、「頑張る若い人たちを応援したい」と来迎寺の福井ともみさんが活動の場を提供。檀家(だんか)の婦人会や地元のボランティア団体、ママ友など、賛同や支援の輪が広がっていきました。者のお母さん。境内のにぎやかさに、「活気があって、パワーをもらいました」と顔をほころばせるスタッフもいましたよ。7月から、「さくらきっちん」は月2回、来迎寺や市内の飲食店で開催。イベントを開いたり、学習支援にも取り組んでいくとのことです。「この場をきっかけに地域の交流が深まり、孤立している親子のサポートや防犯対策にもつながれば。子どもたちが笑っている姿は、親はもちろん、周囲の大人や地域もハッピーにしてくれる力があると思います」(桃井さん)子どもたちやその家族が集まって、ごはんを食べながらおしゃべりしたり、遊んだり。そんな居場所「さくらきっちん」が、7月、向日市にオープンします。主宰者は乙訓高校の同級生で、子育て中の3人。今月行われたプレオープンの日には、大勢の参加者がにぎやかに過ごしていましたよ。撮影/山﨑晃治イベントや学習支援などの計画も「みんなで食べると、おいしいね」。子どもも大人も、くつろいだ時間を過ごしていました天気が良いからと、外のテラスも利用。来迎寺の〝お兄ちゃん〟が世話役にこの日は桃井さんが「ロボットポコペンはじめてのおるすばん」などの紙芝居を披露●7月5日(水)「さくらきっちん イタリアンパーティー」 1部/午後5時~6時30分、2部/午後6時30分~8時 会場:「洋風酒膳 うまかろう」(向日市寺戸町渋川 11-54、阪急「東向日」駅から徒歩5分) 内容:ミートソースパスタ、サラダ、スープなど●7月25日(火)「手打ち蕎麦イベント」 1部/午前10時30分~、2部/午後0時30分~ 会場:「来迎寺」釈迦fe(向日市寺戸町中垣内27、阪 急「東向日」駅から徒歩5分)●8月4日(金)「本気の流し素麺イベント」 1部/午前10時30分~、2部/午後0時30分~ 会場:「来迎寺」釈迦fe(同上)※参加には運営協力金(子ども10円、大人100円)が必要※中学3年生までが子ども料金※小学4年以上は子ども1人の参加可、大人は子ども連れのみ※各部定員約20人、事前申し込みのうえ参加を。問い合わせ・申し込みは、メール(8sakura.muko@gmail.com)またはフェイスブック(http://www.facebook.com/muko.kodomo)までくつろいだ時間を過ごしていましたくつろいだ時間を過ごしていました天気が良いからと、外のテラス天気が良いからと、外のテラス毎月2回開催今後の開催予定7月、向日市で「さくらきっちん」がオープンします(左から)小林静穂さん、来迎寺の福井ともみさん、桃井友美さん、坂早苗さん。「みんな主婦なので空き時間をやりくりして、それぞれの得意分野を分担しながら活動しています」。高校時代から築いたチームワークもバッチリですね●主な配布地域=右京区・南区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・伏見区●配布部数=148,700部(2016年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計483,850部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページでは無料のhttp://kyotoliving.co.jp

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る