リビング京都 中央版 2017年7月29日号
5/16

(5)2017年7月29日(土曜日)中央第1812号中央ウェスティン都ホテル京都http://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyotoジャズライブを聞きながら、 ホテル自慢の料理を思う存分イベント「Westin Miyako SUMMER VIKING」が8月12日(土)・13日(日)に開催されます。ライブキッチンでシェフが目の前で仕上げる鉄板焼きや、にぎり寿司などホテルならではのぜいたくな料理をどうぞ。パンケーキやトッピングを選べるパフェといったデザートが充実しているのも魅力です。ドリンクは、京都の工場でつくられた「〝京都産”ザ・プレミアム・モルツ」や、ワイン、カクテルなどが飲み放題。司会はαステーションのDJでおなじみのしもぐち☆雅充さんが務めます。豪華賞品が当たる抽選会、子ども向け縁日やバルーンアートもあり。世代を問わず盛り上がれそうですね。●東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)、☎075(771)7159(イベント係、午前10時~午後7時受け付け)写真はイメージです〈日時〉8月12日(土)・13日(日)午後5時~7時30分(最終入場6時30分)〈会場〉西館4階 瑞穂の間〈前売り料金〉大人(中学生以上)8000円、小学生3500円、幼児(小学生未満)1000円 ※当日券は、大人と小学生各500円増し。前売り券は8月11日(祝・金)まで販売広々とした宴会場を多数備える「ウェスティン都ホテル京都」。こちらの「瑞穂の間」で、ホテル自慢の料理とジャズライブを楽しめる東山や鴨川の景色も楽しみの一つ。イタリアンレストラン「トラットリア・ヴィアーレ」は、ホテルサンルート京都の10階にあります。8月31日(木)までのランチに登場するのが、生パスタやメイン、デザートが味わえる「8月の特別コース」(3132円)。前菜、野菜、スープ、パン、ドリンクのビュッフェ付きです。パスタは旬のふっくらとした真アナゴを使ったぜいたくな一皿。ズッキーニなどの素材も生かされていますよ。香ばしく焼いた牛サーロインにはホテルサンルート京都「トラットリア・ヴィアーレ」http://www.hotel-sunroute-kyoto.co.jp/8月の特別コース 夏の味覚をたっぷり満喫して賀茂ナスとトマトのローストが重ねられています。夏のフルーツを用いた涼しげなデザートも。8月16日(水)限定で「大文字特別ディナーコース」(7020円)も用意されます。●下京区河原町通松原下ル(京阪「清水五条」駅下車)、☎075(371)3713。午前11時30分~午後2時30分、午後6時~10時 ※電話対応は午前10時~午後9時メイン、パスタなどがいただける、ボリュームのあるコース「8月の特別コース」(3132円)●ブッフェ(前菜、生野菜、スープ、パン、ドリンク)●真穴子と万願寺唐辛子、ズッキーニのピュレソース タリアテッレ ボッタルガ風味●北海道産牛サーロインのロースト、賀茂ナスとトマトコンフィのティンバッロ仕立て エピス風味●パッションフルーツのムース 桃のコンポートとジュレ マンゴーのソルベ野菜が豊富なビュッフェホテルビナリオ嵯峨嵐山http://hotel-binario.jp/「ホテルビナリオ嵯峨嵐山」の1階にあるレストラン。同店では、経験を重ねた和食・洋食それぞれの料理長の思いがこもった、各専門分野の料理が人気です。このたび、「メイン料理が選べるバイキング付夏の美味! 「メイン料理が 選べるバイキング付きランチ」きランチ」がグレードアップ。メイン料理、バイキング料理ともに品数が増えました。メインは新作の「豚肉のしゃぶしゃぶ ラビコットソース」「鶏の柚庵カツレツ」など8種から1品を選択して。総菜やサラダ、そうめん、デザート、ソフトドリンクなどはバイキングコーナーかバイキングコーナーには総菜やサラダ、デザートが並びます九条ネギたっぷりの「鶏の柚庵カツレツ」1500円メイン料理が選べるバイキング付きランチ〈時間〉午前11時~午後2時〈料金〉1500円~1800円〈内容〉メイン料理8種(豚肉のしゃぶしゃぶ、和風ステーキ、すずきのポアレ、シーフードライスグラタン、鶏の柚庵カツレツ、国産牛のすきやき、松花堂弁当、おつくり盛合せ)から1種選択。バイキング(前菜、サラダ、総菜、嵐山豆腐、スープ、吸物、パン、ご飯、デザート、フルーツ、ジュース、コーヒー、紅茶)※70分制※「お子様プレート」(小学生以下)1000円もあり※料金はいずれも税込みら好きなものをどうぞ。夏らしい料理もそろいますよ。料金は1人1500円~1800円(メイン料理によって異なります)。「リビングを見て」と予約すると、こちらのメニューが通常料金から10%オフに。9月15日(金)まで。●右京区嵯峨天龍寺広道町3─4(JR「嵯峨嵐山」駅から徒歩1分)、☎075(871)9711カニ料理のコースがお得に通常8100円の「花みやび」は7290円「季節のこしらえ」は3480円〜 8月31日(木)まで札幌かに家 京都店さまざまなカニ料理を会席で楽しめる「札幌かに家 京都店」。同店では「ゆでかに祭り」を開催中です。注目は、通常8100円が読者は7290円になる「ゆでかに会席『花みやび』」。「ズワイかにお造り」「ズワイかに片身ゆで」など、全10品が味わえますよ。「かに会席『あらしやま』」もおすすめ。通常7560円が6804円でいただけます。月替わりの会席「季節のこしらえ」(全9品)は、通常4860円のところ3980円、祝除く月~金の昼は3480円に。7月は「青桐」、8月は「桐一葉(きりひとは)」です。いずれも8月31日(木)まで。「リビングを見て」と前日までに予約し、当日はこの記事を切り取って持参を。2~80人対応の個室もあります(要個室料10%)。●東山区祇園石段下南、☎075(541)1110。午前11時~午後3時(LO2時30分)、午後5時~10時(LO9時30分)。無休。無料立体駐車場あり「ゆでかに会席『花みやび』」http://www.kani-ya.co.jp/kani/kyoto/●「ゆでかに会席『花みやび』」通常8100円が読者は7290円ズワイかにお造り/ズワイかに片身ゆで/ズワイ焼きかに/ズワイかに小鍋/ズワイかに天ぷらなど(全10品)●「かに会席『あらしやま』」(全10品)通常7560円が読者は6804円●「季節のこしらえ『桐一葉』」(7月は青桐)通常4860円が読者は3980円、祝除く月~金の昼は3480円「季節のこしらえ『桐一葉』」お経の読み方を学びませんか夏期講座「お経を習う会」の受講生募集中8~10月の全12回 宗旨・宗派は問われません本願寺眞無量院葬儀や法要など、さまざまなシーンで耳にする〝お経〟。その読み方や意味が気になったことはありませんか。東本願寺の別院である「本願寺眞無量院」が開講している「お経を習う会」で学ぶことができますよ。現在、受講生を募集している夏期講座では、お経の読み方に加え、仏事、作法に関する基礎知識を教わります。指導するのは、東本願寺の僧侶。クラスは少人数制です。8~10月の全12回で、日曜・祝日に開講。宗旨・宗派は問われません。夏期講座終了後も、冬期・春期と繰り返し受講可能です。休日にお経に触れることで、気持ちの切り替えができそうですね。終活のために仏教を学んでみたい人、新しいことにチャレンジしたい人にもおすすめですよ。詳細は表参照。●本願寺眞無量院=京都市下京区木津屋橋通新町東入ル東塩小路町690―6、☎075(371)1717(事務局)。午前9時~午後4時、無休東本願寺の僧侶が、丁寧に解説してくれますhttp://shinmuryouin.jp/school/「お経を習う会」夏期講座※事前申込制〈日時〉8月6日(日)・20日(日)・27日(日)、9月3日(日)・10日(日)・17日(日)・18日(祝・月)、10月1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(日)午後2時30分~4時30分〈会場〉東山浄苑 東本願寺(京都市山科区上花山旭山町8-1) ※無料送迎バスあり。会場は変更になる場合あり〈講師〉東本願寺僧侶〈参加費〉月謝3000円(3カ月で9000円)〈持ち物〉念珠、筆記用具、声明集 ※初回講義時に授与。冥加(みょうが)金別途必要05公式テキスト(2500円。税別。NHK出版)〈第3回試験申し込み 早割制度〉 7/31(月)までに第3回「日本健康マスター検定」(10/1実施)に申し込みで、受験料が5%割引に。■価格 <エキスパート・コース受験料>   通常価格7800円→早割価格7410円 <ベーシック・コース受験料>  通常価格4800円→早割価格4560円■早割受付期間 7/31(月)23:59まで■申し込み方法 必ず右下のホームページから申し込みを*2コース両方の申し込みも可能です。*詳細はホームページを参照してください 日本健康生活推進協会が主催する「日本健康マスター検定」(監修協力・後援/日本医師会)は、健康についての知恵やノウハウ、リテラシーを身に付けて、日常生活や仕事に生かしていくことが目的です。 第3回試験の受け付けは既に開始されています。7月31日(月)までは受験料がお得になる「早割」が適用されます。下記ホームページ限定です。第3回試験受験申し込み 早割受付は7/31(月)まで思い立ったら今すぐ「健検」!サンケイリビング新聞社/日本医師会・監修協力http://r.living.jp/mrs/kenken詳細・申し込み・テキスト購入はホームページからhttp://r.living.jp/mrs/kenken■受験申し込み期間  8/20(日)24:00まで■試験会場 東京・名古屋・大阪・京都ほか主催/日本健康生活推進協会、監修協力・後援/日本医師会 後援/日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、サンケイリビング新聞社ほか第3回日本健康マスター検定 10/1(日)氷河期のころからの貴重な水生植物の宝庫といわれる深泥池ですが、最近は外来種の繁殖に関係者は頭を悩ませています。それがキショウブやナガバオモダカなどです。魚類でもブルーギルやオオクチバス、ミシシッ深泥池の植物のうち、外来種はどれ?ミツガシワ①ピアカミミガメなど外来種が現在多数生息。これらは非常に繁殖力が強く、固有種の環境が脅かされることになるため駆除の対象となっています。答は③。(京都産業大学 日本文化研究所 小嶋一郎)キショウブ③タヌキモ②共催 京都府立大学 独立行政法人 日本学術振興会対象定員持ち物集合場所2017年8/5(土)9:30~16:30京都府立大学大学院生命環境科学研究科 宮藤 久士〒606-8522京都府京都市左京区下鴨半木町1-5TEL/FAX:075-703-5646E-mail:miyafuji@kpu.ac.jp高校生(ご家族・学校関係者の方の参観も可能です)京都府立大学下鴨キャンパス稲盛記念会館前20名(先着順)筆記用具※少しだけ外を歩くので歩きやすい靴で来てください。※昼食付きです。https://cp11.smp.ne.jp/gakujutu/seminar?_act=Regform&seminarld=243HT28222にアクセスするか、「ひらめきときめきサイエンス」で検索メニューの「申込方法」を参照お申込はこちら京都府立大学府立植物園北山通コンサートホールコンサートホール総合資料館総合資料館北大路通下鴨中通下鴨本通地下鉄 北山駅賀 茂 川高校生対象参加無料木材を溶かして使う、新しい上手な使い方 木材は我々にとって、とても身近な材料で、太古の昔から利用されています。様々な使われ方をする木材ですが、新しい使い方として、木材を液体に溶かして使う技術に関する研究が進んでいます。溶かすことができれば、石油から作られているガソリン燃料やプラスチック製品なども木材から作ることができます。本プログラムでは、木材の基礎知識を学ぶとともに、木材を実際に溶かして新しい上手な使い方を学びます。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る