リビング京都 東南版 2017年8月26日号
12/16

(12)2017年8月26日(土曜日)東南第1815号「ぜいたくしていないのに貯蓄できないのはなぜ?」「学資が足りるのかどうか心配」、そんな 〝子育てママ〟の「貯(た)める」を学ぶ、ウェイグッドの人気企画「カフェdeマネー」が開催されます。おしゃれなカフェでおいしいスイーツを楽しみながら日頃気になるお金のことが学べ、なかなか人には聞きづらい家計のこと、住宅ローンや賢い貯蓄の方法など、女性ファイナンシャルプランナーが主婦目線で基礎からわかりやすく教えてくれると評判。毎回すぐに満席となる人気のイベントです。「同年代のママと子育て情報を交換したり、おしゃべりの輪を広げながら学べることが人気の秘密のようです」と同社。カフェでほっこりしながら自分磨きの時間にするのもすてきですね。女性スタッフばかりで、子連れでも気軽に参加でき、〝マタニティーママ〟もOKです。好評企画につき、初回参加の人限定です。▼日時・会場 表参照▼定員 各6人(先着順)▼参加費 無料▼申し込み ホームページ、2次元コードから▼問い合わせ ウェイグッド=京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町85︱1 KDX烏丸ビル2階、10120(440)910。担当・岸㟢さん▼協力 滋賀リビング新聞社〝子育てママ〟集まれ! 「貯める」を楽しく学べます好評の「カフェ de マネー」開催!人気につき早めの応募を主催/ウェイグッド 協力/滋賀リビング新聞社http://www.waygood.co.jp機種によっては読み取り・利用できない場合もあります楽しくおしゃべりする感覚でお金のことが学べます▲「SECOND HOUSE」のケーキ▲「gram」のパンケーキ▲「錦一葉」のパフェ開催日時 間会  場9月5日 (火)10:00~12:00Fukumimi京都市中京区姉小路衣棚西入長浜町143-39月8日(金)13:30~15:30gram 京都錦店京都市中京区西魚屋町601錦小路水野ビル 2階9月12日(火)10:00~12:00錦一葉京都市中京区錦小路通御幸町 西入鍛冶屋町2109月15日(金)13:30~15:30SECOND HOUSE 東洞院店京都市中京区御射山町283 2階・2時間があっという間。自分一人では今後の計画を立てられないので、相談にのってもらいたいです。(下京区 34歳)・誰にも聞けなかったお金のこと。知らないままが一番怖いですね。(西京区 29歳)ー参加者のひと言ー町歩きなどにより久御山町の文化や歴史を学ぶグループ「久御山アカデミー」。今年、同町が一般公募でメンバーを募り、誕生しました。久御山町産業課商工係の安岡あずささんは、「いずれはグループ内からボランティアガイドが誕生してほしいとの期待もあります。まずは年度内にパンフレットを作成するという目標を実現できたら」と話します。そして、この活動の一環として、アカデミーのメンバーと学生が共同で学ぶ取り組みが実施されました。この企画を提案したのは、東京大学准教授で建築家の川添善行さん。久御山町とは、山城地域が取り組む「お茶の京都」関連事業で、「黄金の茶室」の制作に携わっているというつながりがあります。学生にとってはよい研究の場となるほか、「より活動に広がりを持たせることができないか思案していた」という安岡さんにとっても、願ってもない話だったといいます。第6回 久御山アカデミー ~東京大学フィールドサーベイ発表会~久御山町と東京大学。異色とも思えるこの組み合わせにより、町の新たな魅力を掘り起こすための取り組みが、今春行われました。その成果を9月の発表会で聞くことができますよ。写真提供/東京大学工学系研究科 建築学専攻 川添研究室御牧地域での石の使われ方にルールがあることを発見した学生も。このエリアでは、通りの東側の家の石垣は「切り込みつぎ」(写真の左側の家)、西側の家は「野面積み」(同右側)という方法で積み上げられていることが多いのだとか。そこで注目したのが、近くにある玉田神社の東西二つの石碑の土台。こちらの石が通りと同様の積み方がされていたといいます。これにより、今回の調査では「深く関わりを持つ周辺地域の信仰的な側面の表れ」との仮説を立てたのだそう「家」をテーマに町歩きをした学生は、東一口(いもあらい)に残っている写真のような2階の屋根の傾斜部分に少し膨らみのある「むくり屋根」に注目。遠くから見ると普通の屋根なのに、近くで見ると曲面になっていて、近づくにつれて少しずつ景色が変化することに面白さを感じたそうプレゼンテーション終了後、巨椋池の姿の変遷について掲示された資料を前に意見交換が盛り上がりました3月のプレゼンテーションの様子石の積み方などにも注目共同研究は、東京大学の学生による久御山町でのフィールドワークからスタート。6人の学生が3チームに分かれて、「業」「家」「水」というテーマに沿って町歩きをしました。そして、持ち帰った結果をまとめてプレゼンテーションを実施。久御山アカデミーのメンバーと意見交換をしたのだそう。発表内容について、「〝外〞から見た久御山町という視点が新鮮でした。建築を学んでいる学生ならではの切り口もユニークで」と安岡さん。「例えば玉田神社。通常は歴史などを調べることが多いかと思いますが、今回は石の積み方に着目しています。文化財の担当課である久御山町の教育委員会に確認しても『これまでなかった見方。面白い』といわれたほどでした」アカデミーのメンバーも、ユニークな発表に聞き入っていたそう。「久御山を知らなかった若い人が町に興味を持ってくれることで、メンバーのモチベーションアップにもつながったように感じます」この3月のプレゼンテーションと意見交換の内容を発表する会が、9月に開かれることになりました(詳細は表参照)。誰でも参加OKです。「今回の発表を聞いて、ふだん見慣れた町並みでも、思わぬところに面白いテーマが隠れていることを、地域の人にも感じてもらえるのでは。より地元に愛着を持ってもらえるとうれしいです」足を運べば、久御山の魅力を再発見できそうですね。問い合わせは、久御山町産業課商工係=☎075(631)9964=へ。外からの視点パンフレットを作成する「家」をテーマに町歩きをした学生は、捉えた日時:9月5日(火)午後2時~4時ごろ※冒頭に川添さんの話があり、続いて学生3人による発表。 その後、質問タイムや意見交換会を予定会場:まちの駅クロスピアくみやま 2階交流室   (久世郡久御山町森南大内303)定員:30人 ※先着順申し込み方法:電話かファクス、メールで申し込み。①氏名②同伴希望者のいる場合、全員分の氏名③電話番号(日中、連絡のつきやすい番号)を伝えて。ファクス、メールの場合は折り返し連絡あり(土日祝を除いて2日以内に連絡がない場合は、再度問い合わせを)申込先:「久御山町産業課商工係」=☎075(631)9964、9075(631)6149、8sangyo@town.kumiyama.lg.jp発表内容:以下の三つのテーマで発表されます①「業」…久御山の漁業、農業、工業が重なり合いながら     変遷してきたことに関わる風景②「水」…久御山の特徴・骨格となる巨椋池や川などに注目③「家」…建築物にみられる漁業の名残などを調査住民と東京大学の学生による、共同研究の成果が発表されます町歩きなどにより久御という目標を実現できたで〝〞久御山魅力とはのエスメラルダ2F新校舎旧校舎●主な配布地域=伏見区・宇治市・城陽市・久世郡久御山町●配布部数=145,050部(2016年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計483,850部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページではhttp://kyotoliving.co.jp無料の

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る