リビング京都 西南版 2017年8月26日号
7/20

(7)2017年8月26日(土曜日)西南第1815号しみず脳神経外科クリニック 頭痛やめまい、もの忘れ、手足のしびれ。こうした症状には脳疾患が影響している場合があります。「しみず脳神経外科クリニック」の特長は、脳の状態を把握するため磁気共鳴画像装置(MRI)を活用すること。日本脳神経外科学会認定専門医の清水俊樹院長は「めまいの悩みで来院したところ、脳内の血管のつまりが見つかり、連携する病院で手術をした患者もいます」と話します。脳に関する〝かかりつけ医〟として気軽に受診を。★姉小路通地下鉄二条駅三条通千本三条・朱雀立命館前停千本通●●御池通佛教大学立命館大学JR二条駅☎075(406)0692京都市中京区西ノ京南聖町13(JR「二条」駅から徒歩約3分)午前9時〜正午、午後4時〜7時木・土の午後、日祝休http://shimizu-brain.com/しみず脳神経外科クリニック検索清水俊樹院長「40歳を過ぎたら脳の疾患に注意を。大切なのは早期発見です。疾患が見つかっても手術はいらず、服薬などで回復するケースも多数あります」脳神経外科MRIの画像をもとに、脳に関わる症状を診断圧迫感が少なく付き添いOKのオープンタイプのMRI。幼児や高齢者も利用しやすい造り2次元コード対応機種のみ利用可すなおクリニック くしゃみをしたときや笑ったとき。出産後、または加齢とともに尿漏れの症状が現れ、誰にも相談できずにいる女性も多いのではないでしょうか。「すなおクリニック」では、婦人科治療専用のレーザー機器で切らずに日帰り治療が可能です(自由診療・費用1回19万8000円)。尿道や膣(ちつ)を引き締め、尿漏れを防ぐことを目指します。約15分で完了し、シャワーも当日から浴びられますよ。キッズスペースもご利用を。★河原町通寺町通御幸町通髙島屋京都店藤井大丸京都マルイ四条通四条通四条通 阪急「河原町」駅☎075(254)7331下京区奈良物町375 京都四条ビル3階(阪急「河原町」駅9番出口から徒歩約2分)午前10時30分~午後7時(土曜は午後6時まで)日休みすなおクリニック検索土屋沙緒(すなお)院長「デリケートな悩みだからこそ同じ女性としてお役に立ちたいです。スタッフも全員が女性なので、何でも気兼ねなく相談してください」美容外科美容皮膚科加齢とともに尿漏れの症状が。そんな女性は当院へ清潔感のある個室でゆったりと治療が受けられます。リカバリー室やメイクブースもあり2次元コード対応機種のみ利用可しばじクリニック★唐橋小学校唐橋小学校唐橋小学校洛陽工業高等学校西大路通七本松通九条通JR「西大路」駅171☎075(661)3400京都市南区唐橋堂ノ前町23-1 洛南スクエアビル2階(市バス「九条七本松」停から徒歩1分、JR「西大路」駅から徒歩9分)※無料駐車場あり午前9時~正午、午後4時30分~7時水土午後、日祝休。月火木金土の午後1時30分~4時は予約検査を実施しばじクリニック検索胃腸内科内科〝楽に〟を心掛けた、麻酔を使う胃・大腸カメラ検査 胃カメラや大腸カメラは、「しんどい」「つらい」というイメージを持たれがち。「しばじクリニック」では「少しでも楽に検査を受けてもらい、病気の早期発見につなげたい」との考えから、麻酔を使っての検査を実施。大腸カメラの検査を受けたくない人には大腸3Dコンピューター断層撮影装置(大腸3DCT)も用意しています。胃カメラと大腸カメラの検査を同日に行うことも可能です。 かぜ、高血圧といった一般内科も診察。柴地隆宗院長は「がんをはじめ、どんな病気も早めの対処が大切です」と話します。「健康に関することなら気軽に相談してください。『あの先生は話しやすい』と地域の方に親しまれるクリニックを目指しています」「検査が楽に受けられたという言葉が励みになっています」(柴地院長)水野眼科☎075(924)1113向日市寺戸町八ノ坪122 洛西口クリニックビル1階(阪急「洛西口」駅から徒歩7分、JR「桂川」駅から徒歩9分)午前9時~正午、午後4時~7時土曜午後と日・祝日休み駐車場あり http://www.mizuno-eye.jp水野眼科検索眼科悩みの有無に関わらず眼科専門医院で定期検診を 「目が見えにくくなった」「視界がかすんでいるよう」。その違和感を、忙しいからとほったらかしにしている人は、「水野眼科」に来院してください。 当院では、500円(自由診療)で緑内障検診を実施するほか、その他の目の病気にも対応します。緑内障や糖尿病網膜症など、目の病気は自覚がないまま進行してしまうことが多いので、悩んでいる場合はもちろん、そうでない場合でも定期的に検診を受けましょう。 また、幼児期から目の健康に気を配ることが、視力の低下や近視の予防にもつながります。眼科専門医院での早めの検査受診をお勧めします。水野秀信先生。「日本眼科学会認定の眼科専門医が、地域に密着して一人一人に合わせた治療をします」JR桂川駅洛西口駅オムロンヘルスケア京都信用金庫ポンプ場京都銀行イオンモール京都桂川阪急★桂駅西口 片山歯科クリニック 駅前でアクセスも便利な「桂駅西口 片山歯科クリニック」。虫歯や歯周病(一般歯科・小児歯科)から矯正・インプラントまで、患者さまのニーズに応えるべく幅広く診療を行っております。 奥歯はインプラント、前歯は矯正というふうに同時に別の箇所の異なる治療をすることも可能。ホワイトニング、小児・成人矯正も。 随時、相談を承ります。※インプラントは自由診療、1本40万円☎075(392)0101京都市西京区桂南巽町133─2 桂オーエスプラザビル2階(阪急「桂」駅西口前)午前10時〜午後1時、午後3時〜8時木・日祝休、土曜日は午前のみhttp://katayamasika.com片山歯科クリニック検索院長・片山一郎先生「インプラント、矯正、歯周病─。さまざまなお口の悩みを一緒に解決していきましょう。CTも準備しております」歯科虫歯・歯周病治療から矯正・インプラントまで★阪急京都線西口ロータリー西口ロータリー桂駅小西皮膚科クリニック住宅展示場市立病院前停京都市立病院御前通西大路通五条通JR丹波口駅京都リサーチパークイオンモール 京都五条★☎075(311)7007京都市下京区西七条東御前田町20-1 京都五条クリニックビル5階(市バス「市立病院前」停すぐ)午前9時30分〜午後0時30分、午後3時30分〜6時30分。土・日の午後、第1・3金、祝休小西皮膚科クリニック検索皮膚科80歳までに3人に1人がかかる帯状疱疹の予防接種を実施 50代から発症率が上がる帯状疱疹(ヘルペス)。80歳までに3人に1人が経験すると推定されています。「小西皮膚科クリニック」では帯状疱疹予防のワクチン接種(8000円)を実施。50歳以上が対象です。 「帯状疱疹にかかる可能性があるのは、水ぼうそうになったことがある人。痛みを伴う赤いほっしんや水ぶくれが症状として表われます」とは小西啓介院長。22年間、京都市立病院で帯状疱疹の治療を専門に行い、多くの症例を扱ってきました。皮膚感染症や金属アレルギーなどの治療にも対応しています。火、第2・4木曜は午後3時30分〜5時に予約のみ診療。第1日曜は予約のみ(午前10時〜)。小西院長は帯状疱疹をテーマにした講演に登壇することも2次元コード対応機種のみ利用可からすま五条・やましたクリニック 当クリニックでは小学生以上の子どもから大人の診療、心理検査、カウンセリングを行っています。発達障害や摂食障害、うつ病などに対応。「集団生活がうまくいっていない」「学校に行きたがらない」「しつけに苦労している」など、子どものことで気になる点があれば来院を。「会社でうまくコミュニケーションが取れない」「同じミスをして怒られてしまう」のように、社会生活や対人関係における悩みもご相談ください。☎075(746)7716京都市下京区五条通烏丸西入ル醍醐町290 京都烏丸五条ビル3階(地下鉄「五条」駅2番出口からすぐ)午前9時〜午後0時30分、午後4時〜7時。木日祝、土午後休からすま五条・やましたクリニック検索山下達久院長「子どもの発達障害は不登校や不安障害につながらないよう、学校とも連携してフォロー。大人の発達障害も一人一人に合わせたケアに努めています」発達障害や摂食障害、うつ病…子どもから大人までケアしますプレイセラピールームで看護師と遊ぶ姿など、問診以外の様子も診断に生かしています2次元コード対応機種のみ利用可烏丸通地下鉄地下鉄不明門通諏訪町通★五条通五条通五条駅心療内科林一誠先生頻尿の原因は、ぼうこう炎やがんなどの病気によるものを除くと、大半がはっきりしません。患者の話に耳を傾け、治療法を考えます京都民医連中央病院・京都民医連太子道診療所 「すぐに尿意を感じる」「排尿の回数が増えた」「就寝後もトイレに行きたくて起きてしまう」といった頻尿の悩み。1日の排尿回数は、人によってさまざまですが、自身で排尿回数が多いと感じたら頻尿といえるでしょう。京都民医連中央病院・京都民医連太子道診療所でも、高齢者を中心に40、50代の人の受診が増えています。 「排尿の悩みは我慢しがち。でも放っておいて改善するとは限りません」と日本泌尿器科学会専門医の林一誠先生。 突然、強い尿意を感じ、漏らしそうになったり失禁してしまJR円町駅JR円町駅紙屋川西大路通西大路通佐井通佐井通西小路通西小路通新二条通新二条通★2丸太町通丸太町通御池通御池通三条通三条通京福山ノ内駅京福山ノ内駅★1☎075(822)2660京都市中京区西ノ京小堀池町18-1午前8時45分~11時30分受け付け、午後4時30分~6時30分受け付け(火曜のみ)土日祝日休み★1は京都民医連中央病院、★2は京都民医連太子道診療所京都民医連太子道診療所検索う〝尿意切迫感〟の症状は、過活動ぼうこうの可能性もあります。「投薬治療では、早い人なら3週間ほどで効果がみられることも。ほかにも生活指導、ぼうこうのトレーニングといった治療があります。治療を重ねることで改善するケースもあるので、我慢せずに受診して、1日でも早く快適な生活を取り戻してほしいと思っています」 男性の場合は、50歳を過ぎたら定期的に前立腺がんの検査を受けましょう。初期の段階での自覚症状はないものの、簡単な血液検査で早期発見が可能。1年に1回の検査がおすすめです。前川幹雄先生(左)と林一誠先生。泌尿器科の外来診療は京都民医連太子道診療所で行い、入院は京都民医連中央病院で受けています泌尿器科過活動ぼうこう、夜間頻尿、尿意切迫感など排尿の悩みがあれば受診を。50歳以上の男性は前立腺がんの定期検診も月火水木金受付時間午前8時45分~11時30分○○○○○午後4時30分~6時30分○土日祝日は休診太子道診療所での外来体制気になる症状、まずは話してみて~医院・病院ナビ~Vol.24毎日をすこやかに暮らせるよう、自分や家族の健康を大切にしたいですね。今回は、身近に相談できる地元の医院・病院を案内します。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る