リビング京都 東南版 2017年9月16日号
12/12

(12)2017年9月16日(土曜日)東南第1817号地下鉄烏丸線四条駅⑤番出口より徒歩約3分2017年10月7日(土)開催時間18:00~20:30(予定)*17:30~受付会場3階宴会場 「ローズの間」料金大  人      ¥12,000お子様(小学生まで) ¥5,000*いずれも税・サ込、ディナー・フリードリンク含むご予約お問い合せ075(342)2415(宴会部)(10:00~19:00)Program「フォーエバー宝塚」「すみれの花咲く頃」他「セ・マニフィーク」「ラテンメドレー」*プログラムは変更となる場合がございます地下地下地今宵 元タカラジェンヌたちが贈る、夢とロマンに溢れる特別な一夜をしづき こう 紫月 光元宝塚歌劇団 月組英 マキ元宝塚歌劇団 星組紫鳳 あけの元宝塚歌劇団 花組真於 夏希元宝塚歌劇団 花組はなぶさしほうまおなつき東福寺塔頭・善慧院の永代供養塔「結縁之塔」の秋の特別見学相談会を9月24日(日)まで開催納骨・墓じまいを考えている人は彼岸を機に訪ねては 宗旨・宗派は不問東福寺善慧院受付センター東山三十六峰の山麓にあり、四季折々の景色が楽しめる臨済宗大本山東福寺。特に秋は、「通天橋」が紅葉の名所として有名ですね。緑に包まれた静かなたたずまいの「善慧院(ぜんねいん)」は、東福寺の25の由緒ある塔頭(たっちゅう)の一つ。尺八明暗(みょうあん)流の根本道場で明暗寺とも呼ばれ、コケの美しい枯れ山水庭園も見どころです。こちらの永代供養塔「結縁之塔(ゆいえんのとう)」は、昨年11月に完成した屋外型納骨堂。「東福寺善慧院受付センター」が予約を受け付けています。「子どもに負担や迷惑をかけたくない」「お墓を守る人がいないという不安を取り除きたい」「彼岸を機に納骨したい」などの諸事情にも柔軟に応えてくれ、生前予約もできますよ。市バス「東福寺」停や、JR・京阪「東福寺」駅から徒歩6分。JR「京都」駅からは車で約10分と、アクセスが良いのも魅力。今なら特別見学相談会が開催されているので、心やすらぐ終息の地を探しに足を運んでみませんか。期間は9月24日(日)まで。参加希望者はフリーダイヤルで要予約。毎年、住職による法要が行われます宗旨・宗派を問わず、檀家(だんか)になる必要はありません。住職が年1回の法要を永続的に行ってくれます。「結縁之塔」の永代供養料は70万〜90万円。4人まで入墓が可能です。合祀(ごうし)塔は20万円。いずれも年会費は6000円(入墓まで)で、ほかの費用は不要。歴史ある大本山にずっと供養を任せたいという人にぴったりです。問い合わせや資料請求の際は電話を。〈場所〉東福寺塔頭・善慧院(京都市東山区本町15―797)、正門前に無料駐車場あり高級御影石の「結縁之塔」。参拝しやすい高さに作られていますhttp://tofukuji-zennein.com●JR京阪九条通鴨川京都第一赤十字病院駐車場日吉ケ丘高校東福寺駅東福寺塔頭・善慧院★●善慧院の本堂東福寺塔頭・善慧院の入り口。秋には境内で美しい紅葉が眺められます10120(696)000京都市上京区河原町通今出川上ル青龍町234※問い合わせは上記、東福寺善慧院受付センターへ。受付時間は午前9時~午後6時東福寺 結縁之塔検索~西京区編~毎回、テーマが変わる「パパと遊ぼう」シリーズ。工作や、体を使う遊びが企画されています。館長の田中由紀子さんは、「児童館の子育て支援というと、母親に対するサポートが中心になりがちです。親子対象のイベントを開催しても、父親の参加はごくわずか。〝パパ〞をイベント名につけることで、父親の参加が促されればと思っています」。7月の終わりに実施された第1回の会場は、児童館の隣にある京都市立川岡東小学校の体育館。父親と子どもだけではなく母親を含め、約50人が集合していました。今回のテーマは「カプラ®であそぼう」。積み重ねるだけで、建物や乗り物などいろいろな形が作れる木製ブロック「カプラ®」を使って遊びました。カプラ関西インストラクターの水谷真理子さんから取り扱い方や積み上げるときのコツなどの説明を受けた後、自由に遊ぶ時間に。身長を超えるほどの高さに積み上げ、「おー!」とうれしそうな顔をしているのは濱本大輔さん。娘の芽依ちゃん(6歳)と当日の体育館には、主催の川岡東児童館のスタッフをはじめ、川岡東学区の社会福祉協議会や民生委員のボランティアの姿も。息子の浬来(りく)くん(4歳)も負けじとどんどん積み上げています。陸橋やタワーを作っていた原達矢さんは、「他のお父さんや子どもたちと交流できるのもいいですね」と話します。一緒に組み立てている男の子が息子かと思いきや、「いえ、うちの子はまだ2歳なので、見ているだけで作ってはいません(笑)」とのこと。それぞれの作品と並行して、1本の線路を協力して仕上げていく参加者。作品を囲むように完成させると、大きな〝街〞が出来上がりました。また、ステージ上でも参加者が分担して長さ3・6㍍、高さ1・2㍍ほどの作品「ナイアガラ」を制作。出来上がったら、今度は一斉に壊します! カラカラカラと軽やかな音を立てて崩れていきました。壊すこともカプラのだいご味だそうですよ。ほとんどのお父さんは児童館の行事に初めて参加したそうで「楽しかったです」とコメントをしてくれました。田中さんは、「企画を通して、父親同士、わが子以外の子ども、地域の人とも顔見知りになることで、〝つながり〞が生まれることも期待しています」と話します。「遊びは、きっかけのようなものです」川岡東学区以外の地域からも参加可能。「いろいろな人とのつながりが、子育てをもっと楽しくしてくれるはずです。気軽に遊びに来てください」イベントの主役は、子どもとお父さん。西京区・川岡東児童館の「パパと遊ぼう」は、地域の父親と子どものために新しく始まった催しです。もちろん、母親も参加できますよ。撮影/桂伸也10月7日(土)午前10時~正午作って遊ぼう トントン相撲11月18日(土)午前10時~正午木のおもちゃ作り2018年2月24日(土)午前10時~正午作って遊ぼう トイレットペーパー粘土乳幼児~小学2年生の子どもとその保護者各回申し込み先着50組無料参加親子の写真を加工した缶バッジのキーホルダーパパたちはほとんどが初参加地域のつながりを期待して二つの塔を組み立てる濱本大輔さんと浬来くん原達矢さんと悠一瀧(ゆういちろう)くん、考枝(たかえ)さん。考枝さんは児童館のスタッフでもあります左から川岡東児童館の冨田梓さん、原考枝さん、田中由紀子さん、小林瑞葵(みずき)さん左から川岡東児童館の冨田左から川岡東児童館の冨田この日使ったカプラは1万個! お母さんは留守番でお父さんと子どもだけで来たという家族や、一家全員で楽しむ家族も「パパと遊ぼう」今後の予定第2回第3回第4回対象定員参加費記念品西京区の川岡東児童館で新たな企画が始まりました会場・申し込み・問い合わせは川岡東児童館(京都市西京区下津林東大般若町44)=☎075(382)1181=へ●主な配布地域=伏見区・宇治市・城陽市・久世郡久御山町●配布部数=145,050部(2016年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計483,850部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページでは無料のhttp://kyotoliving.co.jp

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る