リビング京都 東南版 2017年9月23日号
12/12

(12)2017年9月23日(土曜日)東南第1818号~右京区編~畳の上でおもちゃで遊んだり、思い思いに過ごす子どもとお母さん子どもをおもちゃで遊ばせたり、絵本の読み聞かせを楽しんだり。小さな子どもとそのお母さんが気軽に集える場所をと、子育て中の主婦が2カ月に1度程度、「ママてらはうす」を開いています。会場は、右京区西院の慶善寺。畳の上でリラックスした時間を過ごせそうです。撮影/山﨑晃治絵本の読み聞かせや手形遊びなども午前10時30分を少し過ぎたころ。慶善寺の本堂に、子どもを連れたお母さんが次々と訪れます。さっそく、畳の上に子どもを寝かせるお母さん。「すごい、もう寝返りしてる!」「うちの子はまだハイハイができなくて…」。子どもの様子を見ながら、母親同士で和やかに話しています。絵本の読み聞かせが始まったのは、会場がにぎわいだした午前11時ごろ。絵本を読むのは、1児の母で、元国語教師の山口双美(ともみ)さん。「毎回、地域のお母さんに特技を披露してもらえたらと思っているんです」とは、3人の主催者のうちの1人で同寺の恒川紗也加さん。山口さんが「はらぺこあおむし」などの絵本を、歌を挟みながら軽快に読むと、メロディーに合わせて手をたたく参加者。「カエルがぴよーん。犬がぴよよーん」といったセリフを言う場面では、子どもの体を高く持ち上げる人も。その後は、手形遊びと七夕の短冊作りを自由に行う時間に。1人のお母さんが飲み物を取りに場を離れると、別のお母さんがその子どもの面倒をみています。「前回もこうやって、自然に互いの子どもをみていたんです」と、同じく主催者の木村いづみさんが説明します。参加者は「リラックスできました」「いつもは、なかなか室内の広い場所で遊ばせてあげられないからうれしい」と感想を話していましたよ。水性のクレヨンを使って、手形スタンプにチャレンジ。「このクレヨンは、口に入っても大丈夫なんですよ」と、恒川さん 出入りは自由。  気分転換の場に「以前から、ご本尊のあるこのスペースをもっと活用したいと思っていました」と話す恒川さん。そこで、「このスペースを小さな子どもと母親が集まる場所にできればと思い、園田さんと木村さんと一緒に計画を始めたんです」。園田一絵(いちえ)さんは、恒川さんの学生時代からの友人で、木村さんは地域の子育て広場で知り合った友人です。3人とも、0〜1歳児の子育ての真っ最中。「ここで同じ年ごろの子どもを持つ母親同士、情報交換をしてもらえたら。出入り自由なので、公園に行く感覚で気軽に来てほしいです」とは木村さん。園田さんは、「私自身、双子の子育てをしていて、外に出るのが大変です。でも、頑張って出てきたら気分転換ができるよと伝えたいです」。子どものことから自分のことまで、子育てに関スタッフもみんな子ども連れ! 左から、当日、絵本の読み聞かせをした山口さん、主催者の木村さん、恒川さん、園田さん。「私たちも、子育てをしている方との交流を楽しみにしています」(恒川さん)絵本の読み聞かせをする山口さん(中央)。子どもたちも絵本に興味を持っていますする悩みはつきないもの。「『ママてらはうす』が、お母さんにとってリフレッシュできる場になればいいですね。子どもを育てるためには、親が心身ともに健康でいることが大切だと思っています」(恒川さん)第3回は、9月30日(土)に開催。お母さんだけではなく、お父さんもウエルカムだそうです。第3回「ママてらはうす」9月30日(土)、西院・慶善寺で西院・慶善寺西院・慶善寺西院・慶善寺西院・慶善寺西院・慶善寺会費:大人1人200円(お菓子・飲み物付き)※子どもは無料会場:慶善寺(右京区西院乾町38)※事前申し込み不要(癒やしプログラムのみ要予約・先着順で受け付け)。問い合わせ・申し込みは、恒川さん=8mamaterahouse@gmail.com=へ時間:午前10時30分~午後3時 ※出入り自由内容:簡単なおもちゃ作りや、お母さん向けの癒やしプログラム(別途300円要)を予定※0~2歳くらいの子とその親が対象です開催日:9月30日(土)「ママてらはうす」が開かれます●主な配布地域=伏見区・宇治市・城陽市・久世郡久御山町●配布部数=145,050部(2016年日本ABC協会報告予定宅配部数)(※リビング京都3エリア合計483,850部を宅配)●紙面に広告主名が見出しとして表示されているものは、その企業・機関からのPR情報です。リビング新聞は仙台から鹿児島まで全国65エリア(版)900万部をネットワークしています。 ●表示価格で特記事項のないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●個人情報の取扱いについては当社ホームページまたは個人情報保護推進事務局 ☎075(257)6504(祝日を除く月曜~金曜、午前10時~午後5時)までお問い合わせください。本紙掲載の広告主が収集した個人情報に関しては各広告主へお問い合わせください。[紙面の無断転載を禁じます]〒604-8141 京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町330 京都リビング新聞社ビル ☎075(212)4411㈹http://www.jafna.or.jp日本生活情報紙協会加盟紙電子ブックも読めますホームページでは無料のhttp://kyotoliving.co.jp資産運用を始める前に知っておきたいこと「女性のためのお金のそなえセミナー」開催好評につき第13弾 10月3日(火)〜5日(木)・7日(土)・12日(木)・14日(土)共催/FP OFFICE ON&OFF、京都リビング新聞社「低金利の状態が続く、近年。政府は、インフレを推奨していくと発表しています。一方、今年に入り、個人型確定拠出年金の加入対象が拡大しました。これらは、個人できちんと資産形成をしていかなければいけないというメッセージにもとれますね」とは、「FP OFFICE ON&OFF」のファイナンシャルプランナー・川原丈幸さん。そんな資産形成の方法や資産の運用法を学べるのが、「女性のためのお金のそなえセミナー」です。同社と京都リビング新聞社が、好評の声を受けて10月に第13弾を開催します。川原さんと、同じくファイナンシャルプランナーの刈谷泰子さんが、初心者にも分かりやすく教えてくれますよ。「『投資に興味はあるけれど最初の一歩を踏み出せない』。そういった女性もこれまでに多く参加しています。一緒に考え、寄り添うのが私たちの役目です」(川原さん)金融商品のPRや勧誘はないので気軽に参加できますね。夫婦やパートナーなら男性同伴もOK。幼児の同伴不可。申し込み方法など、詳細は左表参照。〈会場〉FP OFFICE ON&OFF四条烏丸オフィス(中京区蛸薬師通高倉西入ル 日昇ビル2階)〈参加費〉無料〈定員〉各回20人 ※小学生以下は不可〈電話での申し込み〉FP OFFICE ON&OFF=右京区山ノ内池尻町6、10120(56)3080堺町通高倉通京都リビング新聞社京都リビング新聞社東洞院通烏丸通四条通錦小路通蛸薬師通大丸阪急「烏丸」駅地下鉄「四条」駅ウィングス京都京都リビング新聞社★FP OFFICE ON&OFF川原丈幸さん刈谷泰子さん機種によっては、読み取り・利用できない場合もあります〈申し込み方法〉はがき、ファクス、「リビング京都」ホームページの専用フォーム、または電話にて ※はがき、ファクスの場合は件名を「女性のためのお金のそなえセミナー」として、参加者全員の名前と年齢、代表者の住所・電話番号、参加希望の日時(第2希望まで)を明記〈申込先〉はがき/〒604-8560(住所不要)京都リビング新聞社気付「女性のためのお金のそなえセミナー」係ファクス/9075(212)8856ホームページ/http://kyotoliving.co.jp電話/10120(56)3080(FP OFFICE ON&OFF内「女性のためのお金のそなえセミナー」事務局)※2次元コード(https://ws.formzu.net/dist/s30435993/)からも応募可〈申し込み締め切り〉9月27日(水)必着〈問い合わせ〉京都リビング新聞社=☎075(212)4856 ※申し込み多数の場合は抽選。当選者にのみ、9月30日(土)ごろにはがきで連絡。応募者の個人情報は、同セミナーの当選者への連絡、運営にのみ利用募集代理店 (株)京都インシュアランス日時講師10月3日(火)午前10時~正午午後2時~4時刈谷さん10月4日(水)午前10時~正午午後2時~4時川原さん10月5日(木)午前10時~正午午後2時~4時刈谷さん10月7日(土)午前10時~正午川原さん10月12日(木)午前10時~正午午後2時~4時川原さん10月14日(土)午前10時~正午刈谷さん

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る